みんなのシネマレビュー |
|
1. マスク・オブ・ゾロ 《ネタバレ》 「ゾロは一人なの? そうだよ。だってゾロゾロ出てきたら・・・。」という小話は有りませんでしたが、、2人出てきます。ディエゴ・デ・ラ・ベガは名前も仕草もカッコ良かった。後継役のゾロにも、そしてその息子、将来のゾロにも期待してしまいます。[地上波(吹替)] 7点(2009-07-02 21:26:00)(笑:2票) 2. アイ・アム・レジェンド 怖いけど、後に何も残らない感じが良い。犬を探しに建物内を探した時のゾクゾク感が良かった。[地上波(吹替)] 4点(2010-06-17 00:14:24)(良:1票) 3. イン・ザ・カット いちおう最後まで見ました。はい。[地上波(吹替)] 3点(2008-10-12 23:36:40)(笑:1票) 4. 潮風とベーコンサンドとヘミングウェイ 孤独、友人、恋。せつないです。2人が自転車に乗っている光景が心に残った。[地上波(字幕)] 7点(2007-12-09 16:07:49)(良:1票) 5. 恋するマドリ 《ネタバレ》 新垣結衣の魅力が満載。前半はダラダラと退屈でつまらなかったが、後半は一気に加速して盛り上がりました。ラストは残念でしたが、警備員とか世良公則、プロレス運送、内海桂子、マリエ等の脇役も楽しめた。[地上波(邦画)] 5点(2010-03-14 00:27:14)(良:1票) 6. “アイデンティティー” 真剣に見てたのに・・・。こういうストーリーは好きになれない。[地上波(吹替)] 4点(2007-02-25 12:49:13)(良:1票) 7. のぼうの城 《ネタバレ》 水攻めのシーンにスケール感が有り楽しめた。ただ、のぼうの物凄い奇策を想像していたので、少しがっかりしましたが、佐藤浩市の渋い演技に救われた感じ。結局、甲斐姫を渡すことになったのも残念。[地上波(邦画)] 6点(2014-02-11 12:28:02)(良:1票) 8. 雨よりせつなく 《ネタバレ》 プロポーズを受けていたのに、自分から身を引いたって感じなんでしょうね。最後の水溜りを飛び越えるシーンはなかなか素敵です。 これからは、もっと前向きに積極的に生きて欲しいなぁ。[地上波(邦画)] 5点(2010-08-12 23:53:12)(良:1票) 《改行有》 9. トータル・リコール(1990) 何度見ても、目が飛び出るシーンが面白い。[地上波(吹替)] 5点(2008-07-14 22:15:41)(笑:1票) 10. スウィート・ノベンバー 《ネタバレ》 自己中女に振り回される。仕事を失う。最後に切ない愛の演出が・・。あなたには何が残りましたか?[地上波(吹替)] 5点(2011-06-25 00:01:03)(良:1票) 11. ボーン・アイデンティティー 自分から色々と探ろうとせずに、最初からひっそりと静かに生きて行けば良いのに。。[地上波(吹替)] 6点(2007-11-11 10:54:25)(笑:1票) 12. ボディ・ターゲット 《ネタバレ》 邦題がダメ。。水のタンクを倒して火を消したり、バイクで逃げたりしながらも、ドラマ性あるのが好印象。[地上波(吹替)] 7点(2009-02-09 20:31:57)(良:1票) 13. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 《ネタバレ》 才能のある人が、その才能を活かすのは、なかなか難しい。あ、ヒロインが微妙・・・。[地上波(吹替)] 6点(2014-02-11 12:19:07)(笑:1票) 14. ソーシャル・ネットワーク 《ネタバレ》 内輪話ばかりで盛り上がりに欠ける。アイデアを盗んだ、友達を失った話。フェイスブックの実名登録は怖すぎ。[地上波(吹替)] 4点(2014-02-08 11:41:04)(良:1票) 15. E.T. 子供の頃、映画館で立ち見で見て以来2度目の鑑賞かな。 そういえば、当時ガチャガチャでE.Tの頭の部分の、出来の悪いフィギュアが出たので、自分の部屋に飾ってました。 小学校では友達同士で「人差し指」と「人差し指」を合わせて、「ET」「ET」と言い合うポーズが流行ってました。 さて、映画の内容は、記憶の中の物とは少し違っている部分も有りましたが、この作品の素晴らしさを感じられました。 最後のほうは強引なシナリオではあるものの、スピード感もあり、心温まる良作でした。[地上波(吹替)] 8点(2020-12-26 02:46:11)(良:1票) 《改行有》 16. ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 《ネタバレ》 (IMAX C列での鑑賞。映像も音響も迫力が有って良かったんですが、音量が大き過ぎて、少し耳が痛くなる感じ)誰が裏切るのかとハラハラして見てましたが、誰も裏切らず。。[映画館(吹替)] 7点(2012-06-05 22:35:53)(笑:1票) 17. アメリカン・スウィートハート あれだけの役者を集めて、この内容という点は素晴らしいのかも知れない。[地上波(吹替)] 2点(2009-01-05 23:00:41)(笑:1票) 18. ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 サメの暴走が怖すぎ。。[地上波(吹替)] 6点(2008-05-04 20:21:09)(笑:1票) 19. ハッピー・フライト(2003) 《ネタバレ》 「Don't Stop Believin'」から始まる音楽が素敵でした。内容はグウィネス・パルトロウの可愛さで画面が持っている感じ。あまり期待せずに見るといいかも。[地上波(吹替)] 5点(2015-11-16 01:00:16)(良:1票) 20. 今夜、ロマンス劇場で 《ネタバレ》 映画から現実の世界に出てきたという設定。 代償として人の温もりに触れたら消えてしまう。 ホタルのシーン辺りから、どんどん引込まれてゆく。 「ずっと僕の隣に居てくれますか?」と言った坂口健太郎よりも、 「最後は君の一番欲しいものをプレゼントしてあげよう。」 と言った加藤剛の存在感が半端ない。 現実の世界では2人は消えてしまうが、 シナリオの中では2人は一緒に生きて行く。 2回目見ても泣いてしまった。 大切な人を思う機会が多い、この時期にピッタリの良作。[地上波(邦画)] 9点(2020-05-25 04:09:24)(良:1票) 《改行有》 |
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS