みんなのシネマレビュー |
|
1. ターミネーター 最初の電話帳で対象を探し個人ではなく、名前を殺しにきた、まさに機械的に殺していく過程が綺麗。アクションでありホラーでありSFですが、始まりと終わりが綺麗にまとまった、隙のない傑作です。 ……ところでもしサラ・コナーがまだ他に居たとしたら、あの上半身骨だけで殺しに行ったんでしょうか(^^;;10点(2004-02-21 22:13:24)(笑:2票) 2. プレデター 意外にも凝ってる序盤の戦争映画的雰囲気が素敵です。ストーリーの転回も自然。何よりラストのアクションの火蓋を切るシュワの宣戦布告の雄叫びは、いつ見ても鳥肌ものです。7点(2004-05-25 22:02:13)(良:1票) 3. ファイナルファンタジー ガイアですか。まさにふぁんたじー。ヒロインが電波。まさにふぁんたじー1点(2004-02-23 19:01:54)(笑:1票) 4. エネミー・ライン いろいろご都合主義を差っ引いても、十分に面白かったと思います。少々ご都合主義が過ぎる部分も有りましたけど。全体的に7点ですけど、冒頭の神伏線回収で+1して8点。あとなんか感想でアメリカプロパガンダとか言ってる人がいますけど、どうしたらそう解釈できるやら(~_~;) どうみたって和平合意を中心とした価値観が根じゃないですか。その証拠にアメリカ的価値観は最後の最後まで否定されるし、その価値観の元に行動した艦長はペナルティを課せられるし。アメリカ人も見ててイライラしたのでは?[DVD(字幕)] 8点(2005-11-02 14:57:03)(良:1票) |
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS