みんなのシネマレビュー |
|
1. パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 何が何だかわからんつまらなさだった。 スパイダーマンは回を追うごとに面白くなってるのにこっちはその真逆を行ってる感じ。王道ストーリーでいいから普通にお願いします[映画館(字幕)] 3点(2008-01-11 19:42:13)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》 2. ハリー・ポッターと賢者の石 ディスニーランドのシンデレラ城のノリが好きなら一回は楽しめるとは思う。でもストーリーははっきりいって滅茶苦茶。校長しか知らないようなことでポイント加算されちゃ、他のクラスがかわいそすぎだろ。(笑)ま、素直で純真で自己中心な子供が楽しむ映画かな。3点(2002-05-20 02:21:37)(良:1票) 3. ウインドトーカーズ 久々に見てつまらない・・というか腹が立った作品に巡り合いました。アメリカ中心主義とはまさにこれ。日本軍がとてつもなく野蛮に書かれています。見るんじゃなかった。最悪です。5,6人で見に行って、見終わった後、しらけムード満載でした。(汗)「ジャップをぶっ殺せ」だのといった言葉で喜ぶ日本人の観客っているの?配給会社ってどういう神経してんのいったい?金払って嫌な気分にさせられた映画はこれがはじめて。つか、ストーリーも単純すぎて、戦争という舞台をアクションにしただけのもの。ジョンウーってインディアンとか仏教使った儀式のシーン好きだねぇ(苦笑)つまんね~。金返せってかんじです。とにかくこれを日本に輸入する神経っていったい???0点(2002-09-08 17:40:13)(良:1票) 4. サスペクト・ゼロ 面白かった。てっきり冒頭からこの映画の犯人だと思っていたので後はどうやって捕まえるかというコロンボ的な推理合戦を予想していたら全然違っていたのでやられたといった感じ。(言いたいことは↓FSSさんがほとんど言ってくれてますw私も全く同じ)アーロン・エッカートがかっこよかった。最後はせつなかったけど、続編があるような? [DVD(字幕)] 7点(2006-05-27 21:25:27)(良:1票) 《改行有》 5. ステルス 《ネタバレ》 インデペンデンスデイのホーネットとUFOの空中戦を抽出してこれでもかってくらいに 繋げたものです。監督は何がかっこいいか分かってる!と思いました。DVD買いますw。やりたいことをおもいっきり突き進んでくれたって思いで非常にいさぎよいですね。重力無視した旋回能力やミサイルロックオンされた後バカみたいに大量に放出されるチャフ、空中給油船など、全然本物っぽくないですが、とにかくかっこいいです。空中戦でかっこいいところをおもいきりオーバーにして作った感ありありです。そのほか、超高度からの垂直落下飛行によるテロリスト急襲や、超低空飛行で水しぶきドババーン・民家の屋根ドガーンwとか、ロシア制空領域に突入してロシア軍戦闘機と対決とか、編隊飛行とか、宙返り飛行とか、ミサイル発射の時のミサイルローディング演出などなど、お約束のかっこいいシーンもばんばんでてきます。私はかなり興奮しました。インデペンデンスデイの空中戦に感動した方は絶対楽しめます。ステルスも敵だと思ったら実はナイト2000のキットだったというところもはまりました。恋愛部分はかなり蛇足かなぁ。。殉職したパイロットの現地人との恋愛部分なんかは特に死んだ時に感動させるための演出なのがミエミエでちょっと微妙ですが、とにかく空中戦がむちゃくちゃド迫力なのでエースコンバットが好きなかたは是非!! 恋愛部分と、最後にキットを○○○させて感動させようとしたこと、ラストがいまいち迫力にかけるところがマイナス2です。 空中戦のみは120点です。 [映画館(字幕)] 8点(2006-03-10 11:23:51)(良:1票) 《改行有》 6. ギャザリング 《ネタバレ》 雰囲気はかなり好き。神父が謎を解明するくだりは宗教が絡んでいる謎ということもあり、重々しくて楽しめた。彼らの正体が分かった後は、単に銃をぶっ放す犯人から逃げるだけの展開になってしまったのが残念。 加えて、彼らの存在をひきたてるべき事件の内容が弱い。こちらのストーリはほとんどあって無いようなもの。 そもそも彼らは単なる野次馬で何もできないはずなのに、途中から微妙に立場を変えてみて、 さも彼らが神父を殺したかのようなイメージを作ってみたり、 最初のカップルの事故がまるで彼らを目覚めさせたかのようなシチュエーションだったりと、彼らの立場をどう持っていこうとしているのかいまいち分かりにくく、全体のまとまりが無い気もする。居酒屋で女の子と一杯飲んだり、ベッドでよろしくやってる普通のギャザリングもいるしw。ただキリスト教がらみの荘厳で重々しい雰囲気はかなり好き。 クリスティーナリッチがその一員というオチはスパイスとして良かったけど、最後の自分の説明はかなり蛇足。ギャザリングって単にその場で見てしまっただけの不運な人じゃんと思って同情してしまった。 でもキリストが磔になった時にその場で傍観していた人が罰を受けるなら、家に閉じこもって何もしなかった人はどうなるんだろう。 ギャザリングの罪が重いかどうかはメルギブソンのパッションを観たか観ないかで評価が分かれるかも。。[DVD(字幕)] 6点(2006-06-11 18:42:40)(良:1票) 《改行有》 7. 蝋人形の館 《ネタバレ》 一番印象に残ってるところといえば指・・ですね。まさかヒロインの指が切られるとは思わなかったし、そのまま生き延びてたけど、見るたびに痛そうとハラハラ思ってました。結局指は返却されなかったような・・ヒロインがかわいくて誰これと思ってたら24のキムでしたか。パリスヒルトン結構うまいというか頑張った演技してますね。 まーよくある好きなジャンルのティーンホラー映画でした。ストーリーはちょっと弱いかな。。[DVD(字幕)] 5点(2006-04-29 22:37:18)(良:1票) 《改行有》 8. イントゥ ザ ブルー ジェシカ・アルバの水着姿がひたすら美しい。アングルもいやらしくて泳いでるところを真後ろから撮影とか結構やっちゃってるのがいい。ストーリーはありきたりだけど海と宝物のお話ということでまぁいいかって許せるレベル。海はさすがに綺麗でしたね。[DVD(字幕)] 6点(2006-07-08 22:12:06)(良:1票) 9. スティーヴン・キング/痩せゆく男 レンタルビデオで借りて土曜の夜などに見る分には十分楽しめる内容。だがランゴリアーズやITなどと比べるとチト中身が薄い気がする。トワイライトゾーンの一話分という印象6点(2002-05-20 03:20:24)(良:1票) |
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS