みんなのシネマレビュー
tonaoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 269
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 実話ものの映画(特にお涙頂戴)が大好物。歳を重ねるにつれハリウッド映画離れが進んでおり、韓国映画にシフト。
基本的におもしろそう!と思う映画しか見ないので、得点は高めだと思います。モットーは「映画は予備知識なしで見ろ!」です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12

1.  天空の城ラピュタ ジブリにはラピュタのような痛快な冒険活劇をまた作ってくれることを熱望します。[DVD(邦画)] 10点(2005-01-27 21:31:22)(良:3票)

2.  ゴースト/ニューヨークの幻 何の予備知識なしで映画館で見ました。ホラー映画と思ったら純愛系感動映画。麦茶だと思ったらそばつゆ、塩だと思ったら砂糖、女だと思ったら男だったくらい意表をつかれました。気持ちいい裏切られ方でした。[映画館(字幕)] 9点(2005-01-28 21:57:56)(笑:1票) (良:1票)

3.  デビルマン この手ごわいとされる作品を見る前に、予防接種(予備知識)で免疫を作っておいたおかげ?か最後まで一気に鑑賞できた。原作は未読でアニメは何となく見てたが、主題歌と「デビ~ル!なんちゃら」という掛け声だけが記憶に残っている。そんな程度だから別段作品に違和感を感じることもなく、ただ主演の2人の芝居には?だが、それすらも微笑ましく受け入れてしまう自分の度量の大きさに驚きさえ感じた。うまい下手というより、「声が音痴」って言ったらいいのか、腹から声が出てないというか…。そんな2人が歌手だということなんで、気になってレンタルしちゃいましたとさ。[DVD(字幕)] 3点(2005-05-18 20:14:54)(笑:2票)

4.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 この作品を一言で表現すると「うまいっ!」に尽きる。まず声優陣がうまい。台詞がものすごくリアル。人物の何気ない動作もリアル(ベッドの上で携帯を転がりながら取るシーン・真琴の目の動きなどなど)。そしてストーリーのテンポが良い。とにかく「センス」を感じさせるシーンが多いんだよね。最初、人物の絵が「なんか安っぽくね?」って違和感を感じるけど、時間が進むにつれて、それがいい味に思えてくる。背景とかタイムリープする場面が逆に引き立つもんね。何か「時をかける」のは観てる自分じゃないかなって思うくらい青春時代を思い起こさせてくれる。アニメーションの奥深さと素晴らしさを感じる良作でした。[DVD(邦画)] 9点(2007-05-07 22:26:56)(良:1票)

5.  弁護人(2013) 裁判の結末は予想に反したが、最後の最後で感動しました。それにしてもソンガンホは素晴らしい役者さんです。しっかりとひきつけてくれました。[映画館(吹替)] 7点(2017-02-06 17:40:57)(良:1票)

6.  ボヘミアン・ラプソディ 独りの男、ロックスターの生きざまを見た。 彼らの独創性、絆の深さに心揺さぶられる。 クイーンのファンではなかったが、彼らの音楽をこれから堪能したい。[映画館(字幕)] 8点(2018-12-08 19:49:28)(良:1票) 《改行有》

7.  ワールド・トレード・センター 「9・11」を映画化する場合、様々な視点から描く事ができるだろう。あまりにも多くの犠牲者がおり、それぞれにドラマがあるから。だから今後も「9・11」を扱った映画はたくさん世に出てくるだろう。本作は「娯楽映画」として見るのではなく、1つの「記録映画」として心に刻み込むべきだと思う。これが実際に起きた出来事であるという事を忘れない為に。[映画館(字幕)] 8点(2006-10-24 22:16:40)(良:1票)

8.  ハウルの動く城 ジブリ映画=絶対面白い!というわけではないということが、よくわかりました。いかんせんストーリー展開が…。でも売れるんだろうなあ。[映画館(邦画)] 5点(2004-11-21 21:00:51)(良:1票)

9.  グエムル/漢江の怪物 ポン.ジュノ監督アカデミー受賞記念として鑑賞。 やはりメッセージ性ある作品なんだね。警察も医者も【聞く耳持たず】。頼れるのは己の力のみ。 「パラサイト」同様アメリカを皮肉ってる部分も見えるし、只の娯楽作品ではなく、何を感じるか、何を伝えたいのか、ポン監督の作品は考えさせられます。[インターネット(字幕)] 7点(2020-02-10 16:30:53)(良:1票) 《改行有》

10.  天城越え(1983) 《ネタバレ》 この作品は「犯人は誰か?」ではなく「なぜ殺したのか?」に焦点を当てている。序盤で犯人の見当はついてしまう。だが犯行の動機は不明のまま。妻と一緒に鑑賞したが、鑑賞後に彼女は「動機がいまいち分からない」と言った。しかし、自分は痛いほど「犯人」の気持ちが分かった。きっと本作は田中裕子の虜になるか、ならないか、で感じ方が違ってくるのである。彼女の仕草は妖艶で美しく、完全に自分は落ちてしまった。あの「さよなら」はとても印象的。40年事件を追い続けた刑事。40年女を思い続けた男。そして40年男を翻弄させた女。とても切なく、心に残る良作。年上の女性に恋したことがある男性は必見。 [DVD(邦画)] 8点(2007-02-13 22:26:42)(良:1票) 《改行有》

11.  ソウ 映画を見終わった後、自然と笑みがこぼれてきた。「見事にやられたな。」と…。映画が好きな者にとって、至福の喜びでした。[映画館(字幕)] 10点(2004-11-03 17:40:02)(良:1票)

12.  母なる証明 知的障害のある息子を溺愛する母が、息子の無実を証明してハッピーエンド! とはならない…一筋縄ではない作品。 想像の斜め上を行く展開。こうゆうパターンもあるか…と関心。 誰が監督かな?…ポンジュノかいっ!と更に驚き。 あの「ツボ」かホントに効果があるならば、いつか自分も使う日が来るかもしれない。。[インターネット(字幕)] 9点(2020-05-16 10:11:51)(良:1票) 《改行有》

13.  情婦 モノクロの映画はあまり見たことなかったのですが、全く抵抗なく見れました。古い映画も見てみるもんだなあって、つくづく思いました。このレビューの高評価に納得です。でも、やっぱり映画を見るときの基本って予備知識がなく、過度の期待をしないことですよね。8点(2004-10-28 20:10:44)(良:1票)

14.  チェイサー (2008) 全ての映画に爽快感やハッピーエンドを求めてはいけないが、本作の不快指数は相当なモノ。 「面白い」という言葉一言では表現出来ないし、人に軽く薦めることも出来ない。 ただ、強烈なインパクトを残すのは確かだし、終始緊張感が漂い目が離せない。 ここまで振り切ってくれるからこそエンタメなのかな、と韓国映画のパワーに打ちのめされる。[DVD(字幕)] 8点(2020-05-17 06:36:03)(良:1票) 《改行有》

15.  ロッキー4/炎の友情 ロッキーシリーズの中では一番好きです。ちなみに、この映画のサントラ盤をトレーニングジムで流すと、急にみんな黙々とジムに打ち込み始めます。気合を入れたい時の必須アイテムです。[映画館(字幕)] 10点(2005-01-25 22:37:33)(良:1票)

16.  さまよう刃(2009) 一級品の素材を集めながら、調理法を誤ってしまいましたって感じの作品です。[映画館(邦画)] 5点(2009-10-16 21:44:43)(良:1票)

17.  オーシャンズ12 観客に優しくない作品。前作同様、後半になるにつれて盛り上がるのだけど、何かスッキリしないんだなあ。肝心の盗みの場面は観客も一緒にドキドキしたいもんだけど、「いつの間に?」って感じで拍子抜け。そもそも「金返せ」「はい、わかりました」ってのがあっさりすぎて腑に落ちなかった。う~ん、自分自身初の辛口批評でした。[映画館(字幕)] 4点(2005-01-29 23:23:38)(良:1票)

18.  フィッシュストーリー 「風が吹けば桶屋が儲かる」ってな話だね。幾つかのエピソードが最後にうまくまとまって気持ち良かった。伊坂ワールドをうまく表現してくれてると思います。歌もよかった。[DVD(邦画)] 8点(2009-10-10 21:47:13)(良:1票)

19.  キングスマン 設定、雰囲気は大好き。コメディーな感じで進みながら、なかなかのグロい描写。その温度差が好きか嫌いかでこの作品の評価は代わるかも。[DVD(吹替)] 7点(2018-01-08 18:09:21)(良:1票)

20.  ダイ・ハード2 1作目が良かったおかげで、過小評価されてしまう損な作品。シリーズものとしてとらえず、単品で考えればやっぱりおもしろい。ヒロシ&キーボーの「三年目の浮気」のあとの「5年目の破局」みたいな作品。8点(2005-01-31 20:16:38)(笑:1票)


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS