|
1. パッチギ!
重要なポイントを省いた119分間の自己愛ドラマをヒューマンドラマとする手法
は相変わらずだなと感じました。歴史的背景とやらを盾に無駄な暴力シーンをさも
肯定するかのような描写・とってつけた安っぽいヒューマニズムは私にとって
不快でしかありませんでした。
ここでの評価が高かったので見たのですが、結局この監督は何を伝えたくて新たに
この映画を撮ったのでしょうか?もっと新しい切り口を見られるかと思いましたが、
押し付けの自己愛ドラマならば既に過去の作品で間に合っているかと。[DVD(字幕)] 0点(2005-12-08 23:34:41)(良:4票) 《改行有》
2. バンド・オブ・ブラザース<TVM>
《ネタバレ》 本質的にアメリカ万歳の作品。その上バストーニュの森辺りの回に入ってくると中だるみが激しいです。ドイツ兵はただの的としか描かれず、全般的に薄っぺらい作りを迫力の戦闘シーンとやらでお茶を濁しているように見えてなりません(頼みの戦闘シーンとやらを喜ぶのもゲーマーくらいのもんでしょう)。
TVで日本人が紋切り型の水戸黄門を見るように、TVで紋切り型に敵を殺していくアメリカ兵を日常的に見るのがアメリカ人ならばホント救いの無い国だ。[DVD(字幕)] 2点(2007-02-01 23:28:56)(良:1票) 《改行有》
|