みんなのシネマレビュー |
|
1. ガタカ 《ネタバレ》 偽装の手法などについては、他のレビュアーさんも指摘の通り、ツッコミどころ満載と思うが、これはそういった“SF”主眼の映画ではないだろう。 人の「生」についてのすぐれて倫理的な問いをふくんだ映画だと思う。 印象的なのが、遺伝子設計されて生まれてきた弟と、自然出産の兄(主人公)との、遠泳競争シーン。遠くまで、はるか遠くまで、泳いでいけたほうが勝ち。 この受精の際の精子の競争の象徴シーンで、初めて勝ちを収めた時に主人公は転身を遂げる。そして後での兄弟対決のときにも同じシーンが繰り返される。 ひとは「優れていたから」ではなく、「どうしても生きたい(行きたい)」と思ったがゆえに、卵子へまでたどりつき、この世に生をうけたのではないだろうか? そんなことを暗示するシーンだと思う。 そして、「母なる」宇宙への道もまた、「優れているゆえに」ではなく、「どうしても行きたい(生きたい)」と心から思う者に開かれていて、いいはずだろう。 「宇宙飛行士になりたい」という主人公の切なる思いはラストで報われ、宇宙という海へと泳ぎ出していく(ロケット打ち上げも、遠い卵子を目指してゆく精子の旅の暗喩か)。 人は生きる。切なる願いを果たすために。 けれどその同じ時、主人公とコインの裏表の関係のような「適格者」ジェロームは、主人公と同じく「遠い旅」に出る。自死する。主人公の切なる願いを守るために。 でもそれは、誰に設計されたわけでもない、彼自身の心から生まれた願いだった。 人が生まれてくること、生きることについて、たくさん考えさせられた。素晴らしい作品だったとおもう。 [DVD(吹替)] 8点(2011-01-10 03:13:39)(良:4票) 《改行有》 2. 仁義なき戦い 広島死闘篇 《ネタバレ》 梶芽衣子の美しさ! 成田三樹夫のダンディーなカッコよさ!書くならまずそこ。 一作目の畳みかけるようなインパクトは、ここでは抑え気味になっている。 その代わり、北大路の口笛が予科練の歌だとか、梶芽衣子が戦争未亡人だとか、いわゆる原爆スラム(現地ロケだそうで)が出てくるとか、戦争の遺した重い影を感じさせるつくり。 そして千葉真一のハジケっぷり(ヤクザでなくテキヤ=神農道の出なんだけど、そういう戦前からの伝統を全否定)が、原爆以前VS原爆後の対比を際だたせている。 しかし、アクションやヤクザ演出に比べて、男女が深い仲になっていく描写や演出は相当に下手かも。 北大路の脱獄エピソードとかは、「この二人そんなに想い合ってたっけ?」という唐突感があり、むしろ「ダメな奴っちゃな」とさえ感じさせた。ラスト近くの、梶の悲痛な慟哭、北大路の絶望と焦燥の貌が素晴らしいだけに、途中をちゃんと描いていてほしかった。 そしたら(ヒドい暴力シーンはあっても)仁義なきシリーズで女性人気No.1の作になっただろうなぁ。 [DVD(邦画)] 8点(2010-08-22 23:20:24)(良:2票) 《改行有》 3. スカイ・クロラ The Sky Crawlers プラモかと思うような安っぽいCG(特撮かよ)、毎度おなじみ彩度の低い絵柄(太陽光が当たってても、ね)、コケシみたいなキャラデザ、草薙ナントカって、攻殻ひきずってる信者のためのサービスか?言い出せばキリがない。 タルコフスキーとかトリュフォーとかに言及するなら、見終わった後に心に刺さるような映像を1ショットでも入れてみせてほしい。スタイルの引用にしかすぎない。 あれだけ金かけて宣伝してコケた「イノセント」で懲りなかったんでしょうか……。[DVD(字幕なし「原語」)] 2点(2012-05-15 02:18:05)(笑:1票) 《改行有》 4. ロード・オブ・ウォー 《ネタバレ》 武器商人についての話などお目にかからないので興味深く見た。 ここでのレビューも、テーマや人物像をめぐっての話が多くなっているけど、映像は端正でとても美しい。これが大前提。 ソビエト崩壊のあたりのエピソードも良かったが、アフリカ(リベリア)の描写は強烈。 カラシニコフは扱う上で特別な訓練や熟練の技術が必要がない……ので、拉致してきた少年兵たちに持たせることが容易。 景気づけに沿道の人々に機関銃を乱射したり部下を射殺したりする指導者層、無抵抗のキャンプに対して虐殺を行う独立軍、彼らが武器の代金に支払うのは地獄のような搾取で掘り出されたダイヤモンド。なかなか強烈。 弟や妻子のファミリーやインターポール捜査官とのエピソードがあることで、主人公が金のみで動く商人や冷血ピカレスクといったテンプレート化から免れていると思う。憧れの女性との幸福な生活を願い、合理的で決断力はあるが、殺人や暴力は望まない、冷静なビジネスマンという感じが、かえって異質性を浮き立たせている。ラストのどんでん返しも含めて、いい映画を見たと思えた。[インターネット(字幕)] 7点(2017-07-01 03:06:27)(良:1票) 《改行有》 |
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS