|
1. バック・トゥ・ザ・フューチャー
特に文句はありませんね。
夢もあり、本当に素晴らしい内容です。
主人公が過去に行って四苦八苦しつつも何とかしようとする姿勢が、
時には笑えるしハラハラもするが、何故か素敵で輝いているように思える。
終わった後に「何だか、良かったな。」と思える作品でしょうか。[DVD(字幕)] 10点(2014-04-03 19:29:07)(良:2票) 《改行有》
2. 二十四の瞳(1954)
《ネタバレ》 紛れもなく日本映画史の中でも傑作の一つであり『東京物語』と同じく、日本人なら是非とも観て欲しい。
小石先生とその生徒たちが瀬戸内海の小さな島で色々なこと学び経験し、そして時代に翻弄されながらも一人一人が自分なりに生きている姿に感銘を受けました。
当時は戦時中で、最も時代や環境に個人が翻弄され、それでも生きなければならない時だったでしょう。健気に自分自身の信念を曲げずに生きようとする者、生きたくても病で生きられない者、はたまた真直ぐな心で国に忠誠を誓い、命を捧げる者と多くの人間ドラマがあります。
多少、戦後リベラル的な要素が表現されているかも知れませんが、それを抜きにしても素晴らしくそれでいて面白い。また、時折挿入されている唱歌が本当に素敵で哀愁を誘います。懐かしくもあり、哀しく、それでいて観終わった後に不思議と前向きになれそうな作品だと思います。[DVD(邦画)] 10点(2014-04-04 23:01:24)(良:1票) 《改行有》
|