みんなのシネマレビュー
花守湖さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 644
性別
ホームページ http://hanakamiko.exblog.jp/

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  穴(2001) フランス映画で人気の高い「穴」と間違って観てしまいました。痛恨の失敗。 この映画も、たしかに「穴」でしたが、ストーリーに穴がありました。[DVD(字幕)] 3点(2005-04-03 00:07:22)(笑:1票)

22.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 真面目に犯人は誰だろうか?と考えていたから、最後は肩透かしを食らったような気分になった。この映画を簡単に説明すると主人公の妄想が生んだ物語。 じつは殺された登場人物は誰も存在していない。すべて主人公の頭の中の出来事。 誕生日が全員同じ登場人物たちは、じつはすべて主人公の分身だということになる。 主人公には多重の人格が存在しており、ストレスで休職になった刑事や、人生をやり直そうと考えている売春婦は、すべて主人公の人格が生んだ人物たちという設定になっている。 これらの主人公の多重の人格を1つのモーテルという架空の場所に集結させて対決させるアイデアは面白い。 だが犯人は誰?というような推理もののように思わせるところがこざかしい。 しかし本当に不満があったところはもっと別なところにある。それは最後に人生をやり直そうと考えている売春婦の人格が生き残ったように見えたが、トラウマを抱える子供の人格に殺されてしまったところだ。 この場面を見て「おお、意外だ」なんてまったく思わない。ひたすら嫌悪感がわいてくるだけだった。 これはようするに主人公の希望の象徴である人格は敗北してしまい、子供が生き残ることでトラウマを克服できなかったことを暗示している。 そういう救いがないところが後味が悪くて高く評価はしたくない。 あまりにも苦い味の映画を目の前にして衝撃を感じる感覚まで失ってしまった。2点(2005-01-01 00:56:30)(良:1票)

23.  アパートの鍵貸します 《ネタバレ》 とんでもない保険会社だ(笑) 誰もが私利私欲で動いているエゴイストだが、それが軽いので嫌悪は覚えない。 それにバクスターの不器用な恋愛に共感した。心の底では絶対にハッピーエンドになることを望んでいたので最後は大満足。  自殺未遂をした男運のない女性を演じたシャーリー・マクレーンもとても好感を持った。 あのトランプをやるシーンが、もの悲しくていい。この映画はコメディだけど、主役の2人は常に哀愁を漂わせているところがとても印象的だった。 誰もがこの2人に幸福になって欲しいと思わせる映画だと思う。 この映画には、どんなに仕事が優秀で地位が高く名誉を持っていても愛されない人間は価値がないというメッセージが込められていると思う。  テストで100点をとってもお金をいっぱい持っていても、そんなのは目的ではなく手段に過ぎないと思う。 人はときどき本当の目的を忘れてしまうときがあると思う。 バクスターは最後に気がついた。 テストで0点をとってもいいと思う。目的は点数じゃない。苦労してもバクスターのように好きな人から愛される人間になりたい。10点(2004-09-12 12:38:41)(良:1票)

24.  アザーズ 《ネタバレ》 やられたー この映画を観た感想はまさにその一言に尽きる。 ここでみんなの感想を読んでいるとラストが予想できた!?というすごい人がけっこういるようで驚いているが、私は見事に騙された。まさに監督のトラップにひっかかったのんきな観客の1人であることは認める。 しかしこの映画のラストを予想できなかった私はとても幸運な観客の1人だったといえる。 この手の衝撃の謎が隠されている映画はそれが分からなかった観客は本当に幸福だ。 私は、子供には母親に対してなにか屈折した感情があったことは感じていた。 それがこの映画のなんらかの伏線だと思って得意げになっていた。 しかしラストで分かったことだが、な、なんと!この子供たちは母親から殺されていたのだった。 思わず自分の驚きが声になって出そうになったくらいだ。 母親は心の病になってしまい見境をなくし我が子を殺してしまった─、しかしもちろん心の底から子供たちを愛していた。だから死んだ後の後悔の念はとても激しい。 それが幽霊となってしまった原因だと考える。が自分がそうなったことに気がつかない。自分が幽霊になったことに気がつかないのがこの映画の最大のミソなのだが、それを巧いと思う気持ちを吹き飛ばすくらいに悲しい気持ちが上回った。 あのキリストの教えをしつこく子供に教える場面もなにか変だと思っていたが、あれは子供に教えるものではなく、自分自身の罪の許しを請う意味があったのだろうと今になって考えることができる。 救われたかったのは母親だ。 一番感動したのは最後の最後であの娘が母親に抱きついたところ。 抱きつかれたそのときの母親のニコールキッドマンの顔の表情のなんと美しいことか、、それを見て感動で体が震えた。  最後でようやくこの罪深い母親は救われたのだと思う。 そう思うと涙が出てきた。 幽霊となっても絶望感はない、そこにあるのは母親の無限の愛情。 母親の犯した罪を子供たちが許した瞬間だったような気がする。 この映画を観て恐怖を感じ、ラストで驚き、そして感動した。10点(2004-09-04 21:42:23)(良:1票)

25.  愛してる、愛してない...(2002) アメリと似たようなキャラでした。 愛された医師は悲惨だと思う。奥さんからも疑われ、子供も流産させられ、男からは殴られ、警察からは逮捕され、マスコミからは追及され、挙句の果てに病院送り。 だから彼女に背後を見せたら駄目だって。8点(2004-01-16 03:02:20)

26.  アビス(1989) 《ネタバレ》 主人公が死んだと思ったら宇宙人に助けられたとき、怒涛の感動が押し寄せてきて不覚にも涙が出てきた。 家でビデオで観たから誰にも見られなくて助かりました。8点(2003-11-29 02:47:05)

27.  あの子を探して チャン・イーモウ監督が外国で絶賛された映画。もともとこの監督の作品は外国の評価は高いのだが、中国での評価は低い。その理由は中国の貧しさを食い物にしているという批判があるからだと思う。 中国という国は汚いものを隠そうとするところがある。それを自国の恥だと考えるからである。  中国政府の「検閲」と戦いながら、これからも本当の暖かい中国を見せてくれることをこの監督に期待します。[映画館(字幕)] 9点(2003-11-27 14:12:08)《改行有》

28.  アルビノ・アリゲーター 映画が良いというより、脚本の勝利だろうな。 密室サスペンスパニック映画?! 人間がしっかり描かれていて、けっこう楽しんで観られると思う。5点(2003-11-01 13:59:55)

29.  ア・フュー・グッドメン 法廷ものの映画は本当にハリウッドは多いな、本当にいっぱいの法廷映画を見てきた 5点(2003-10-16 18:16:28)

30.  アルマゲドン(1998) ディープインパクトの後に、この映画を見た。島崎藤村の破戒を読み終えて、ドストエフスキーの罪と罰を読んだときのような気分に陥った。3点(2003-10-14 15:29:50)(笑:1票)

31.  アメリカン・ビューティー 父親という存在は、「あなたは私の父親だ」と母親が子供の前でそれを認める態度を取ることで、子供は父親を承認できるわけで、あんな母親では、それは不可能だ。娘に軽蔑される親父は最悪だ。しかしケビンスペイシーは最期の最期で人間らしさを取り戻した。 9点(2003-10-14 15:23:09)

32.  アメリカン・ヒストリーX どんなに救いようがない罪深い人間も、家族との縁を切らずにいたおかげで最期は改心することができた。人を憎むよりも人を愛することが救われる道。 憎しみからは何も生まれない─。9点(2003-10-14 15:16:25)

33.  あの頃ペニー・レインと 嵐の中に飛行中、「私はゲイだ」と告白した男がいたが、あれには爆笑。キャメロン・クロウに興味がなくても、もちろん楽しめる映画。 8点(2003-10-14 14:47:47)

34.  アニー・ホール ウディ・アレンのギャグがよくわかりませんでした。 [DVD(字幕)] 6点(2003-10-14 14:41:15)《改行有》

35.  青いパパイヤの香り まるでチェーホフの劇のように、日常生活を淡々と描いた映画でした・・・。たまにはストーリー重視の映画ばかり見るのではなく、想像力や感性を磨ける映画を観ることも大切かと。[映画館(字幕)] 8点(2003-10-14 14:10:08)

0304.66%
1426.52%
2172.64%
3324.97%
4132.02%
5426.52%
6477.30%
710716.61%
811417.70%
913721.27%
10639.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS