みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

41.  愛してる、愛してない...(2002) 裏アメリ、っていうか現実はこうなるんでしょうね。始まって直ぐに誇大妄想系であることは判ったが、嫌味なく観れるってことは面白いのかな。6点(2003-12-22 12:25:46)

42.  ALI アリ ハリウッド映画なのにボクシングシーンが邦画のようでした。2点(2003-12-21 11:07:35)

43.  嗚呼!!花の応援団(1976) 漫画と比べると面白くないけど、後のヤンキーものの映画やVシネにかなり影響を与えていると思うので甘めの点数。木にシンコと書き×××マーク書いて××××するシーンはインパクトがあった。5点(2003-12-20 11:12:46)

44.  悪魔の受胎 なんかの同時上映だったのかなあ。絶対見ないタイプの映画だが見た覚えがある。土偶エイリアンが注射器で・・・って感じだったような・・・3点(2003-12-16 23:29:54)

45.  悪魔が来りて笛を吹く(1979) 帝銀事件的な部分から斜陽華族、呪われた血といった横溝正史ワールドなんですが、西やん金田一は違うっつてんじゃねえかナンコウさんよ~って感じです。5点(2003-12-16 14:01:55)(笑:1票)

46.  あずみ 気が付けば上戸彩のフトモモに目が・・・。ストーリーは覚えていなくともフトモモは忘れない。男性の観客を2時間惹きつけるフトモモ恐るべし。6点(2003-12-11 18:55:49)(笑:1票)

47.  アドレナリンドライブ ジョビジョバがウザくって、彼らじゃなければもう少し点を挙げても良かったかな。石田ひかりも微妙に合っていなかったと思われる。3点(2003-11-29 01:23:01)

48.  アンラッキー・モンキー いつもほど走って無いのでだらけた感じがし、相変わらず説教をこくのがウザイ、いつものように円な終わり方でした。3点(2003-11-29 01:14:37)

49.  阿修羅のごとく 長らく待たされ続けたがやっと森田芳光監督の会心の一作に出会いました。向田ドラマですから面白いのは当然かも知れないが、森田監督ならではのデフォルメ、ユーモア、独特な構図によるシーンが随所に見られ楽しかったです。女四姉妹が織り成す様々な愛、性、情などが豪華な女優陣の”顔”から放たれ、その顔はまさしく阿修羅のようである。彼女たちは、くっついたり、離れたりを繰り返すが、芯の通った家族の絆で結ばれており、その様を傍から観ていると最高の悲喜劇である。しかし彼女たち以上に最強の阿修羅は常におだやかな笑顔で見守り続ける母であり、微笑みはまさしく仏像のようでした。私の母は3姉妹で子供の頃から見慣れた光景は、まさしく阿修羅そのものです。満点。10点(2003-11-27 17:21:03)

50.  the EYE 【アイ】 失明者の視力回復が見えないものまで見えてしまうと言う設定がかなり面白ろく、途中までは結構いい感じの恐怖感を味わいました。しかし貞子チックなあたりと終盤のプロフェシーっぽいところが残念。でも先日、手塚先生のブラックジャック読んだら同じネタがあったので-1点。6点(2003-11-16 22:17:43)

51.  アイコ十六歳 富田靖子のさわやかさ、清々しさを堪能。5点(2003-11-16 21:03:39)

52.  あした 今で言うところの黄泉がえりってとこですか。この手の話しで面白い映画って無いもんですね。見所は以外に脱がせ上手な大林監督、高橋かおりが誘拐報道以来の入浴シーンを披露といった所ぐらいかな。3点(2003-11-16 16:22:53)

53.  アウトサイダー(1983) 当時付き合っていた彼女に連れられて観た映画。映画好きな女の子でモロ影響されたという点のみ評価。5点(2003-11-13 13:35:50)

54.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 「サイコ」+「アザーズ」+「ファイナルディスティネーション」のような感じでしょうか。初っ端から解離性同一性障害と言ってますから何でもありでOKと思います。何でもありの世界だからツッコミ所もパワーで押してしまうし、プルイット・テイラー・ヴィンスの得意技、目玉ユラシが解離性同一性障害の症状にマッチしてるんで感心しました。サスペンス?ホラー?と思わせてこのすぐにネタばらし、忘れた頃にこのオチかってのは効きますね。 8点(2003-11-05 21:36:26)《改行有》

55.  アントニー・ガウディー ひたすらガウディの建築物を映しまくる映画でしたが、天才ガウディの建築物を大スクリーンの見る機会など無いと思い見た。未だ海外に行ったことはないが是非生で見たいものです。7点(2003-11-03 20:10:47)

56.  藍色夏恋 ベタな青春映画なんですが、秘密を共有する事で大切な人との関係が壊れる等、なんとも甘酸っぱく、互いの微妙な関係が学生時代を思い出させ心に染み込んできます。自転車で大好きな女の子と道ですれ違った時胸がキューンとなる感覚です。映像も綺麗な映像ですし、主演の2人が日本の若い俳優さんと比べ、生き生きとして爽やかでとても良いです。 7点(2003-11-03 18:01:16)(良:1票)

57.  天城越え(1983) TV放映で観たのがちょうど映画の中の少年くらいの年齢で、かなり入り込んで見ていました。純粋な少年と娼婦の妖艶さの対比、観てはいけない大人の世界を覗き見た時の切ない気持ちが堪らない。6点(2003-11-03 09:30:24)

58.  ア・ホーマンス かなりの期待度でしたので正直ズッコケました。ARBファンの友人は満足げでした。5点(2003-11-03 09:21:59)

59.  悪霊島 金田一シリーズの中では新し目で、かつてのようなオドロオドロしさが薄い気がします、これは監督の違いかな。鹿賀丈史は結構良かったです。 5点(2003-11-03 09:10:08)

60.  ALIVE アライヴ アクション以外がまるでダメです。役者にセリフで状況説明させすぎだし、密室に閉じ込められた死刑囚2人から狂気性や緊張感が全然伝わらない。セットのスチール感出て無いし、地獄もチャチだし、坂口拓の筋肉の衣装はサイテーです、筋肉にシワがよるかよ。お金を出してもらえる内にがんばっていいもの撮ってください。 1点(2003-11-01 11:52:59)(良:1票)

0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS