みんなのシネマレビュー
眉山さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1258
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  雨のニューオリンズ 《ネタバレ》 もう60年近く前の映画ですが、結局人間の営みというのは何も変わらない(進歩しない)ようで。当時から会社にはクビ切り屋がいて、それなりに辛い職業だったんですね。 しかしこれ、ロバート・レッドフォードとナタリー・ウッドの会話がどうも表層的というか薄っぺらいというか。急に恋仲になる理由も、美男美女だからということ以外に見出せません。ルッキズムかよと。それに親しくなったなら、もう少しお互いに歩み寄るとか信頼するとかあってもいいと思うんですが。 特に終盤のチャールズ・ブロンソンとの結婚云々の話、もしレッドフォードが怒り心頭に発するとか愛想を尽かすとかだとしたら、あまりに度量が狭すぎるんじゃないかと。そこまでして追いかけてきたのかと惚れ直すのが筋じゃないかと。それに最後の「肺炎」というのも、あまりに伏線なしで唐突な感じです。雨の中を駆け出したから? それまでけっこう裸の背中を晒すシーンが多かったから? 安直なハッピーエンドが多い中、こういうネガティブなお話も嫌いではないのですが…。[インターネット(字幕)] 5点(2022-11-14 02:27:26)《改行有》

42.  アトミック・ブロンド シャーリーズ・セロンは、とにかく「闘う女」「強い女」を演じるのがお好きなようで。それも銃でさっさと片付けてくれればいいものを、多勢に無勢の格闘に持ち込んで痛々しいことこの上なし。百年の恋も一瞬にして冷めそうですが、そもそも男など必要としていない感じです。 それはともかく、最初は軽い感じで始まったのでコメディ風かと思いきや、さにあらず。妙にスタイリッシュではありましたが、それ以上に殺伐としていました。かといって特に緊張感があるわけでもなく、やはり痛々しいだけ。ベルリンの壁崩壊の裏側という舞台設定は面白かったんですけどね。[インターネット(字幕)] 5点(2022-10-02 03:25:12)《改行有》

43.  アメリカン・ドリーマー 理想の代償 《ネタバレ》 よかれ悪しかれリアルな作品。石油運搬車が爆発炎上するとか、まさかと思っていた人物が裏切り者だったとか、とんでもない陰謀があったとか、映画でありそうな派手なシーンはいっさいなし。本当にありそうな話でまとめていました。だいたい企業のトップは、資金繰りに苦労するもの。私には主人公がだんだんタコ社長に見えてきました。まあ最終盤になってちょっとだけダークサイドに傾くわけですが、このあたりもリアルといえばリアル。清廉潔白だけでメシは食えません。 結局、見ている側としては疲れるというか、メリハリがないというか。見て損はないけれど、もう一度見たいとは思わないですねぇ。[インターネット(字幕)] 5点(2022-03-21 03:13:10)《改行有》

44.  アパルーサの決闘 エド・ハリスが描きたかったのは、きっと「理想の友人」なのかなと。有能で、従順で、融通がきいて、命を賭けるほど友人思いで、けっして裏切らない。こんなヤツいねーよと、ひたすらツッコミを入れたくなります。 一方、モーテンセンの視点でエド・ハリスを見ると、教養が足りず、乱暴で、支配欲が強く、公私混同甚だしく、尻軽女に簡単にひっかかるという、友人としても上司としても疑問符のつく人物です。なぜこんな人物に付き従っているのかと、不思議に思うばかり。 もっとも、そのあたりはあまり強調されませんでしたが。[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-08-13 01:25:17)《改行有》

45.  アビエイター かつてなんとなく見た予告編やタイトルから、アウトドアな作品というイメージを持っていたのですが、思いっきりインドアな作品だったんですね。たしかにディカプリオは熱演でしたが、「ハワード・ヒューズ」という人物についての予備知識がない私としては、いま一つ作品世界に入り込めず。「奇特な人がいたんだなあ」という感想だけです。[インターネット(字幕)] 5点(2017-09-06 00:27:32)

46.  荒鷲の要塞 《ネタバレ》 古いせいもあるのでしょうが、全体的に話の展開がもっさりしているというか。デフラグでもしたい感じです。 他の方も指摘しているとおり、大量に登場するドイツ兵がショッカーのように弱くて興醒めです。まるでシューティングゲームのファーストステージのよう。これならミッションも楽にクリアできそうです。 しかし秀逸なのは、裏切った仲間たち。ドイツ兵を前に無双の強さを誇る主人公2人を目の当たりにしながら、なお最後に抵抗する彼らの精神状態はどのようなものだったのか。これぞ軍人の鏡と呼ぶべきでしょう。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-12-21 00:08:24)《改行有》

47.  ア・フュー・グッドメン なんだか90年代のトレンディドラマを見ている感じ(トレンディドラマがこの映画を真似たのか?)。けっこう重いテーマのはずなのに、どこまでも軽くトム・クルーズ推し。最初はチャラく登場し、適度な試練を与えて絶叫させ、最後に晴れ舞台を用意するあたりは、まさにトレンディの“王道”です。肝心の法廷劇も、理詰めの検証をすっ飛ばして敵失(舌禍)待ちの様相。どこまでもチャラいです。若き日のJ.バウワーとカーター先生を見れたので、よしとしますか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-10-04 13:27:22)

48.  新しい人生のはじめかた 概して米欧の映画やドラマは、「孤独」の描き方が上手いですね。きっとサンプルが豊富なのでしょう。この映画もその1つ。冒頭から30分ぐらいまで、「わかるなぁ」と激しく共感しつつ見ていました。その後の恋愛譚は、当方にとってどうでもいい感じ。鬱陶しいカラミおやじも、ホフマンなら許されるってことですかね。もともとリチャード・シフ目当てで見たのですが、彼が端役だったことも残念。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-03 02:30:56)

49.  アフタースクール 《ネタバレ》 こういう“カラクリ映画”の場合、最後のネタバラシでカタルシスを感じるものですが、この作品はそれがイマイチかと。理由は2つ。1つは小賢しい感じがすること。最初から観客を騙す気マンマンで、「でも辻褄は合ってるでしょ」「騙されたお前が悪い」と言われているような感じ。観客は大泉目線ではなく佐々木目線で観るでしょうから、最後は佐々木と一緒に“敗者”の気分を味わわされるわけです。 2つ目は大泉と堺に余裕がありすぎること。一介の教師やサラリーマンが、いくら警察の要請とはいえ、平然と小芝居を打ったり、スパイの真似事をしたりできるものか。ひねくれ者の当方としては、もう少し彼らが人間らしく焦ったり、怯えたり、迷ったりする場面を見たかった。 結局、大多数の自称正義なる市民が大警察組織と結託し、社会の底辺で生きる小悪人を懲らしめていい気になっているだけのような気がするんですけど。犯罪者の肩を持つわけではありませんが。[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-05-30 02:28:51)《改行有》

50.  相棒 -劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜 「パクリ」とまでは言いませんが、ちょっと前のNHKのドラマ「外事警察」からヒントを得たのかな、という感じ。あちらのほうが緊張感は上でしたが。 それはそうと、当方はドラマ未見なのでよくわからないのですが、この作品に及川は必要だったんでしょうか。「ならでは」の見せ場もなかったし、キャラも立っていない気がしました。「相棒」というより、「アシスタント」「お抱え運転手」「手下」という感じではないかと。[地上波(邦画)] 5点(2012-05-15 05:31:19)《改行有》

51.  アメリカン・プレジデント 「蓼食う虫も好き好き」とはいうものの、大統領があのキャンキャン騒がしいオバサンのどこに惚れたのか、まったくもって理解できず。またオバサンも尻軽そうで、M・ダグラスに惚れたというより、「大統領」や「ホワイトハウス」という権威に舞い上がっている感が拭えず。ついでに言うと、個人的にはつい日本の某野党女性議員を連想してしまい、その時点でストーリーに興味を失ってしまいました。 ただし、後の傑作ドラマ「The West Wing」の“パイロット版”と解釈すれば、それなりに面白いかと。首席補佐官を大統領に据え、マイケル・Jその他をクビにしてロブ・ロウ等を雇用し、雰囲気は残しつつ「政治密室劇」に衣替え。おそらくA・ソーキンは、この映画から色恋沙汰を取り除けば面白いドラマになる、と着想したんじゃないでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-04-15 02:54:44)《改行有》

52.  アメリカン・グラフィティ 実に都合よく男女が出会い、都合よく小ネタが展開していきます。まあ一夜の夢ということで。仲間内でベタベタせず、各人バラバラに行動するところが米人らしくていいですね。しかしラスト、彼らの“いかにも”な後日談をテロップで簡単に紹介するシーンには、どんな意味があるのでしょう。妙に現実的すぎて、やや興醒めでした。「base on true story」ではないはずなので、ちょっとあざとい感が否めません。 余談ながら、この手の映画にはしばしば学校内におけるダンスパーティのシーンが登場します。これほど“リア充”とそれ以外の者を露骨に分けるイベントはないでしょう。 つくづく、米国で学校生活を送らなくて良かった…。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-05 03:34:37)《改行有》

53.  悪人 あっさり薄味の映画でした。無理やり感動系にしたかったようですが、ちょっとズレている気がします。だいたい出会い系で会ってたちまち入れ込んでしまうインスタントな主人公2人より、「誰のクルマにでも平気で乗ってくる女は嫌いだ」と言って美女を蹴り出してしまう大学生君のほうが、よほど筋が通っているし男気がある。彼はスパナを持つ柄本明に対し、「おたくの教育方針が間違っていた」と説教してやるべきでした。 と、いろいろ考えてみると、実はコメディー映画にしたほうがよかったんじゃないかという気さえします。「もし出会った彼が殺人犯だったら」みたいな。けっこう笑えると思うのですが。[地上波(邦画)] 5点(2011-12-19 14:55:15)(良:2票) 《改行有》

54.  明日の記憶 やっぱり病気モノは、見ていて辛い。救いがないし、ラストも予想できるし、場合によっては“明日は我が身”だから。「これが現実なんだ」と言われればそれまでですが、誰もがいつかは経験するであろう日常的な“悲劇”を、なぜわざわざ映画で確認しなければならないのか。話題の作品だし、渡辺謙だし、テレビだから話のタネに見ましたが、映画館orレンタルビデオの段階ではけっして見なかったと思います。作品としてはボチボチおもしろかったけどね。[地上波(邦画)] 5点(2007-08-12 19:16:53)

55.  アレキサンダー 根本的に、歴史に対する認識が間違っていると思います。はるか昔の話なのに、あまりにも“民主的”なんですよね。私は史実に詳しいわけではありませんが、大王が側近たちと“自由闊達”に戦術論を戦わせたり、大勢の部下と“本音”でディスカッションしたりするシーンには違和感を禁じ得ません。前半の戦闘前に兵士に気安く声をかけたり、戦闘後に“野戦病院”を見舞ったりするのも、ベトナム戦争ものの焼き写しとしか見えません。さらにいえば、同じく戦闘前に「フリーダム!」と絶叫するのもおかしい。この当時、まだ「自由」なんて概念は存在しなかったはずです。この作品はアレキサンダーが主役ですが、たとえば同じく歴史上で世界征服を画策した始皇帝や信長が主役だったとして、こんな“民主的”な人物像で描かれたとしたら、やっぱり違和感があるでしょ。映画界の巨匠といえども、所詮はわずか200年少々の歴史と、民主主義しか知らない国の人。人類の長い歴史の奥義は理解できないのかな。ただ、3時間を長く感じなかったし、ヴァンゲリスの音楽もすばらしかったので、この点数。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-07 08:57:50)

56.  アムステルダム この作品に出てくるテイラー・スウィフトって、あのテイラー・スウィフトですよね。ところが序盤であっという間に退場。音楽界ではかなりのスターのはずですが、映画界では扱いがずいぶん違うようで。 この違和感が象徴するように、ずいぶんちぐはぐな印象の作品でした。サスペンス風でありながら謎解きの面白さは感じられないし、コメディ風でありながらさして笑えず。発端となる将軍の人柄についてやたら持ち上げられますが、肝心の本人が生きた状態ではほとんど登場しないため、「あ、そう」としか思えない。だいたい「アムステルダム」と銘打っておきながら、アムステルダムの印象がほぼ皆無。ただ豪華キャストを眺めるだけが楽しみという感じ。 興行的に大失敗だったそうですが、そりゃそうだろうという気がします。[インターネット(字幕)] 4点(2024-03-30 03:22:12)《改行有》

57.  アメリカン・アサシン 《ネタバレ》 ずいぶん大風呂敷なタイトルですが、中身は平常運転のサスペンス。よくある「たった1人で世界を救う」というヤツです。 見覚えのある役者はマイケル・キートンのみ。最近はインテリとか狡猾や役とかコメディとかの印象が強かったのですが、久々の筋肉派。そういえばバットマンだったことを思い出しました。 けっこう面白かったのは最終盤。アメリカ海軍が世界に誇る第6艦隊も、テロリストが作った小さな核爆弾1個に太刀打ちできず、退避するしかないんですね。金正恩が持ちたがるはずです。[CS・衛星(吹替)] 4点(2023-02-28 01:09:25)《改行有》

58.  アン・ハサウェイ/裸の天使 《ネタバレ》 ご多分に漏れず、私もアン・ハサウェイの「裸」に期待した1人ですが、トータルで正味1分ぐらいですかね。しかし、そもそも年齢の設定がよくわからない。大学生にしては幼稚すぎるし、高校生にしてはずいぶん老けています。たぶん後者だと思いますが、実年齢は20歳代半ばのはず…。 実はこれ、けっこう面白そうなストーリーだったように思います。裕福なお嬢がほんの遊びのつもりで悪ぶった結果、他人の人生や家庭まで破壊してしまうという、ありそうでなかった話。そこに格差や偏見の問題も絡んで見応え十分、となってくれればよかったのですが、まったくそうなっていません。なんか中途半端で、いろいろ描き切れていない感じ。唯一の売りの「裸」も1分じゃねぇ…。[インターネット(字幕)] 4点(2021-11-26 21:10:53)《改行有》

59.  アラン・ドロンのゾロ アラン・ドロン版アイドル映画ということで。空疎な「カッコよさ」を描くばかりで、よほどのファンでもないかぎり見るべきところはないような。しかし1935年生まれで74年の映画なので、40歳前の作品か。その年齢でアイドルのように飛んだり跳ねたりするのは、ちょっとキツいよなぁ。実際、どうにも動きが鈍くて剣の達人には見えなかったし。 それはともかく、ゾロじゃないときのアラン・ドロンは、まるでコメディを演じるジョニー・デップを見ているようでした。だからどうという話ではありませんが。[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-11-28 02:16:02)《改行有》

60.  アンドロメダ・・・ もっと真剣に見ていれば、もう少しロジカルに理解できたのかもしれないけれど、途中で筋を追いかけるのが面倒になってしまいました。どんな研究所でもそうですが、研究者の仕事ぶりを門外漢が傍から見ていても、きっと5分で飽きます。そんな映画です。 ただし、紅一点の研究者を若手美人女優ではなく、いかにもな感じのオバサンに演じさせるあたり、よかれ悪しかれ「真面目に作っているんだなあ」という感じです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-08-30 01:23:12)《改行有》

040.32%
1110.87%
2453.58%
31108.74%
414711.69%
519915.82%
624119.16%
722617.97%
820616.38%
9584.61%
10110.87%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS