みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

161.  アース 《ネタバレ》 このテの物は初めて観ました いやーー美しい映像がいっぱいでそれだけで満足 どうやって撮影したんだろ~的なスゴイ映像が多く結構感動しちゃったな。温暖化については、正直人間がこの地球上にいる限り=原始時代の生活に戻るぐらいの ことをしない限り止まらないんでしょうね ただ、きれいごとかもしれないけど、我々の子孫にこの美しい地球を残すことは、義務というか責任というか やらなきゃいけないことだと感じました。[CS・衛星(吹替)] 8点(2009-10-23 09:38:52)

162.  雨に唄えば 《ネタバレ》 素晴らしいダンス&タップ 美しい楽曲 サイレントからトーキー時代への世相描写 などなど流石(さすが)名作と呼ばれるだけのものはありますね いまから50年以上も前にこんな映画をつくれるとは(感心) ミュージカルが苦手な人にもお勧めできる…といいつつ実はワタシ苦手(苦笑)…内容だとオモイマス[DVD(字幕)] 7点(2009-10-15 07:58:12)

163.  アイコ十六歳 《ネタバレ》 うーーーーん、富田靖子デビュー作なんですねぇ 元気いっぱいですねぇ(当然ものすごく若い)  岸部シロー(弓道部の先生役)=なんかやらかしてくれるかと思いきや、後半全く出番なし(転勤か(笑)) ストーリー展開や終わり方もなんか唐突かつ意味不明で、どうなんですかね~ まあ、お父さん・お母さん…いっつも洗濯物を干して・畳んで・アイロンがけしてる(笑)…がいい雰囲気だったからまあいいかなぁ(苦笑  ちょっと昔の「日本の夏」的な描写が印象に残りマシタ[インターネット(字幕)] 3点(2009-10-06 08:10:26)

164.  あなたが寝てる間に・・・ 《ネタバレ》 まず、サンドラ・ブロック可愛いぃ(…照♡) 個人的には、多少無理ある展開も気にならず最後までいい内容であったかと思います。ラブコメ定番的かもしれませんが「ああ、いいなぁ」と思わせる暖かい家族愛を感じてシマイマシタ[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-09-09 21:07:18)

165.  アナコンダ2 《ネタバレ》 ちょっと変な話し、たまには「B級」なやつを観るか~~ で観ました。で、期待してなかったせいか意外に面白い、つーか蛇コエ~…CG丸出しやけど(苦笑)  ま、たしかにB級臭はぷんぷんしますが、全体的によく出来ていたとオモイマス[ビデオ(吹替)] 5点(2009-09-01 20:54:48)

166.  アイアンマン 《ネタバレ》 いやいや~~意外に面白かったな~~~ まあ、あんまり細かいことは抜きにして楽しめました。あんな「スーツ」を着て空とべたら、さぞ気持ちいいだろうなぁー  なにげに夢とロマンを感じてシマイマシタ[DVD(字幕)] 6点(2009-08-11 23:43:49)

167.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 タイトルがまず変で(アヒルと鴨?コインロッカー?)以前より気になっていたこの作品、ちょうど機会に恵まれ観ることができました。想像(勝手にですが)していた内容と…動物系ファンタジーか~…全然違ってました(苦笑)まあ、結構最初は「?」系でしたが後半からは面白くなってきましたねー 個人的にはあまり細かいことは気になりませんでしたよ いつか原作も読んでみたいとオモイマス[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-06-28 20:54:04)(良:1票)

168.  アレックス・ライダー 《ネタバレ》 ハイ、普通に面白かったですよ。 ただちょっと気になったのは、最初の方にでてくる日本食(すし?ふぐ??)と思われる描写が…やっぱりなんか「変」に描かれてしまうのは仕方がないのかな? まあ、全体的には展開もスピーディーで楽しく観れマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-06-12 09:51:05)

169.  暗殺者 《ネタバレ》 いやいやあ なかなか面白かったですよ ワタシ的には主役2人のしぐさに「プロ」っぽさは結構感じました。 ためらいのない(容赦ない)撃ちっぷりはかなりらしいです ただ、ちょっと人撃たれ過ぎな感は強いのですが… まあ、無駄なラブシーン(よくありがちですよね(苦笑))がなかった事も評価できるとオモイマス[インターネット(字幕)] 6点(2009-06-07 23:45:40)

170.  アメリカン・プレジデント 《ネタバレ》 マイケル・ダグラスめちゃくちゃこの「大統領」役がいいですねぇ おまけにまわりを固める役者の皆様も…マイケル・J・フォックス始め、AJ(かなりシブい)娘役 などなど…かなりいい感じで○ 実際にはこんなコトはあり得ないことなのでしょうが、映画ならではな展開は結構、というか実はかなり好みの内容であります。  しかし一国の大統領ともなると毎日が秒刻みで大変ですねー & ニュージャージーのハムはイレギュラー感が出ていてすごーく面白い(笑) ホントのところはわかりませんが、大統領とはいえ、いち人間としてこうであってほしいなと思えるいい映画デシタ[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-06-03 21:59:23)

171.  赤い靴(1948) 《ネタバレ》 このての「バレエ」映画は初めて観ましたが、シンプルな構成で観やすく、美しいバレエシーンと音楽はかなり印象深い出来であります。踊りへの情熱と愛の間で葛藤する姿を赤い靴と重ねて映すストーリー展開は悲しくも素晴らしい! とても60年以上前につくられたものとは思えない映画でアリマシタ[DVD(字幕)] 7点(2009-06-01 22:15:46)

172.  アイリスへの手紙 《ネタバレ》 そうですねーー正直地味な印象はありますね~ 主役2人の演技は素晴らしいんですが 説明的な描写が少ない・いきなりな場面(デニーロのお父さんが亡くなる場面など)が多く ちょっと観る側が置いてかれてる感がありました 後半の展開も、ちと都合がよすぎて不満 あんなにうまくいくもんかな~ってやっぱり思っちゃいます[ビデオ(字幕)] 4点(2009-05-26 07:58:08)

173.  悪魔の赤ちゃん 《ネタバレ》 うーーーん…なんか序盤からスゴイ展開で…かなりハチャメチャなストーリーじゃないですかねコレは。防衛反応とはいえ人を殺しすぎ、というかかーなーり無理やりな感じがします。まあ、古い(1974年)作品なのでしょうがないのでしょうか[インターネット(字幕)] 2点(2009-04-17 22:43:39)

174.  愛に迷った時 《ネタバレ》 うーーん、よくある浮気夫婦喧嘩系な話しと思いきや、突然○○けられたり、毒入り料理食べさせられたり…となかなかバイオレンス(?)な展開でスタートしましたね、ほんでもって、グレイスが婦人の集まりでいきなり爆弾発言するは…なかなかドッキリな展開が楽しいです(笑) 娘の乗馬競技シーンは美しい&まあ、最終的には丸く収まってよかったんじゃないんですか アメリカらしいすごーく大きい家とかーなーり広い敷地&きれいな芝が印象的でした。いつかこんなとこに住んでみたい(笑[インターネット(字幕)] 5点(2009-04-09 23:54:00)

175.  アライバル-侵略者- 《ネタバレ》 うーーーーん、すみません面白くなかったです~~。チャーリー・シーンはこういう役柄が、正直あってないと思うのですが… イマイチ説明不足でよく内容がわからぬまま進行していき、極めつけは謎の回る破壊装置(?)  破壊したあとは吸い取ってしまうんですね! 異星人も強いのか弱いのかよくわかんないし… ラストも含め「??」で終わってしまった作品デシタ[ビデオ(吹替)] 2点(2009-03-15 21:32:10)

176.  アイアン・ジャイアント 《ネタバレ》 まったく期待なし・前知識なし・先入観なし で観ましたが、なかなかいやいや良かったですよ~~~~ 完全ノーマークでした(笑) 絵のつくりも丁寧で、ストーリー展開も非常にシンプルでわかりやすい! ただ、皆さんおっしゃるように、なにかどこかできいたことがあるような ありがちなストーリーですね(苦笑) あまり名の知れた作品ではなさそうですが(スミマセン)、こんないい作品があるなんて…知らなかった~ 子ども向け(?)なのかもしれませんが、普通におすすめしたくなる作品ですね[インターネット(字幕)] 9点(2009-03-11 17:03:58)

177.  アベンジャーズ(1998) 《ネタバレ》 なかなか新しいタッチの作品で、英国らしい雰囲気がいっぱいで面白かったですよ 紅茶や車や天気の話や服装とかですね ただ、途中のクローン(?) 天気爆弾(?) 極めつけはくまさん着ぐるみ会議(!!) うむむ~お笑い映画か? でも、この着ぐるみかわいい(笑) えー天候をコントロールするということなんですが、どういう仕組みでああなるのでしょうか? 実際にできたら確かにすごいことで、ものすごい脅威になるのでしょうが…  コメントがむづかしい不思議な作品です[インターネット(字幕)] 6点(2009-02-23 08:37:45)

178.  アメリカン・グラフィティ 《ネタバレ》 昔から知ってはいたが、なかなか観る機会がなかったこの作品、やっと観ることができました。音楽・車・若者…古き良きアメリカって感じですかねー ホントいい時代だったと思います。内容もきっと当時はこんな感じだったんだろうなぁ…的な内容ですね。 最後のあたりで若きハリソン・フォードが出ているのにはちょっとビックリ。50~60'Sカー&ホットロッドや・ファラオ団(字幕にこうでてました、~団て(笑))の乗ってた車のカスタム具合もいい感じで○デス[ビデオ(字幕)] 8点(2009-02-19 14:32:42)

179.  アナトミー 《ネタバレ》 アナトミーとは解剖学という意味だそうで、実際の現場 病院や学校やそういう施設 は、案外こんな感じで明るくあっけらかんと毎日死体と関わってるのかもしれませんね。AAAの偉い(であろう)人物が、人体標本がなぜあるのか~のシーンあたりはちょっとなるほどとは思いました。が、やっぱり!死体は気持ち悪い(夢に出てきそう…) すんません、こういうのやっぱり苦手です。[ビデオ(字幕)] 1点(2009-02-17 13:52:07)

180.  アフリカの女王 《ネタバレ》 まず、ハンフリー・ボガート シブい俳優さんなイメージありましたが、さえない・ちょっとひょうきんな(カバ・さるの真似は笑えますねー)中年役を違和感なく演じてます。さすが名優といったところでしょうか。で、お相手のキャサリン・ヘップバーンは、ちょっと堅い感じでしたが、いい演技であったと思います。現代的な視点で観ると展開にかなり厳しい部分はありますが、ドイツ軍の演出など、ある意味戦後の状況がうかがえる造りであると思います。[DVD(字幕)] 4点(2009-02-15 19:48:28)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS