みんなのシネマレビュー
鉄男さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 165
性別
自己紹介 映画は大好きだけど、最近いいのに出会ってない。
ガツンとくる映画、観たいな。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 これが伊坂幸太郎作品と知らずに観ました。出演者も知らず、何も分からない状態で観ました。が、途中で「あれ、重力ピエロに似てる…」と思ってしまいました。つまり、希望とか特になくて、犯罪を犯したまま終わる、みたいな。案の定、悪いことした人がつかまらないままぐだぐだとラストを迎え…。ラストが締まっていればいい映画だったのに。でも俳優陣はとてもよくて、特に濱田岳は最高。一見ぱっとしないのかと思いきや、細かい演技がとても自然。笑えるところは本当に面白いし、シリアスな場面もいい。あと、すごくいい声です。[地上波(邦画)] 6点(2010-03-09 22:12:22)(良:1票)

2.  あゝ野麦峠 工場に入った途端、観てるだけでも蚕のにおいが伝わってきそうでした。苦しくて不幸なまま死んでいく人が多くて、やり切れない気持ちになります。あんな労働をしなくてもいい自分の幸せさ、でもそれが普通になって甘えで生きてるってことを実感しました。ちなみに高校の社会の時間で観ました。7点(2004-02-09 21:02:44)

3.  I am Sam アイ・アム・サム ミシェル・ファイファーがとてもよかった。これは彼女が主役と言ってもいいと思う。観てる側が共感できるのはショーン・ペンではなく、娘ルーシーでもなく、不器用な生き方をしてる彼女だろう。だから自分を重ねて、あの親子に癒されるんだと思う。ルーシーの瞳は本当に綺麗だった。ラスト、あまりにあっさり円満に終わるところに不自然さを感じたが・・・5点(2003-11-01 00:12:13)

4.  アメリカン・ビューティー すごく面白かった。あの家族の壊れっぷりに、見事にはまってしまいました。冒頭からずっとテンポが早かったけれど、ラスト直前では違う映画のような幸せな雰囲気でした。そしてあの衝撃のラスト・・・不思議と悲しくはなかったです。逆に、あそこで死んだからこそ、幸せさが際立ったんじゃないかと思いました。けど本音を言うと、やっぱり家族は仲良くしてほしいなぁ。8点(2003-06-18 20:55:43)

5.  アメリ ものスゴク大好きな映画です!アメリはかわいいし、ああいう不思議な子は好きです。不思議なだけで、対応に困る人もいるけど、アメリの周りの人はみんな楽しそう!あんな奇跡を起こしてくれる最高な人だと思います。淡々とした進み方もかなり好きでした~♪全然期待してなかったので、嬉しかったです。嬉しくてちょっと泣きました。9点(2003-05-29 22:48:23)

6.  アンカーウーマン 《ネタバレ》 えー、何で死ぬ必要あるの? 4点(2003-05-10 21:41:01)

7.  アウト・オブ・サイト トラフィックで、ソダーバーグは天才と思ったけど、これは普通の娯楽映画に留まってる感じがした。ストップモーションとか、あんまりよくなかったと思う。ちょっとしつこかった。スティーブ・ザーンはよかったと思うが、他にパッとする人はいなかった・・・ 含みを持たせたラストは結構好きだった。6点(2003-02-28 23:16:35)

8.  アドレナリンドライブ 安藤政信目当てで観たが、暴力団員役の松重さんが映画をさらっていた。他にもいい脇役の人にばっかり目がいって、主演2人はあまり印象に残らない。邦画にしては面白いと思った。夏に観たい映画ですね。7点(2003-02-06 22:48:18)

9.  愛と追憶の日々 《ネタバレ》 とにかく大泣きした映画。デブラ・ウィンガーが病室で息子に言う台詞は胸に染みた。この辺りから泣きっぱなしだったが、なんといってもラストが大変。ジョン・リスゴー演じる旦那が、浮気ばかりしてた最低旦那が、後悔の涙(多分)を一人で流すシーンが・・・もう完璧に感情移入してました。泣きたいならこの映画を観るべきだと思います。10点(2002-12-20 12:47:08)

10.  あの頃ペニー・レインと とにかくケイト・ハドソンが可愛かった。一緒に微笑んでしまう感じでした。麻薬とか出てきたけど、ずっと明るい雰囲気のままの映画でした。きっとケイトの笑顔がそういう雰囲気を作り出していたんだと思います。8点(2002-11-06 11:05:53)

11.  アメリカン・ヒストリーX とにかくノートンの演技が圧巻だった。エディも持ち味の繊細さを出せていたんじゃないかと思う。人種問題の残酷さとか、観た人それぞれが何かしら考えたと思う。暗かったし重かった…けど面白かった。8点(2002-11-06 11:00:22)

031.82%
153.03%
2116.67%
395.45%
4148.48%
5159.09%
62313.94%
73018.18%
83219.39%
9137.88%
10106.06%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS