みんなのシネマレビュー |
|
1. 阿修羅のごとく 母親、4姉妹、女性に潜む阿修羅を見事に描いていると思った。私にも阿修羅は潜んでいるのかな。大竹しのぶはさすが!と思わせる演技力。黒木も、深津も良い。深田恭子は「神様もうすこしだけ」のころと同じ演技力でした。でも、かわいいから好きですよ。中盤の桃井かおりと大竹しのぶの対決は見物です。ラスト、八千草薫演じる母親は、父親の浮気を我慢していたわけじゃなかった、というところ、なぜかホロッときてしまいました。6点(2004-06-22 20:18:21) 2. アバウト・シュミット 自分の人生を振り返るには、まだ早い私だけど自分が主人公と同じ歳になったときに、良い人生だったと心から思えるだろうか。なくしてから気づく、大切な存在。娘が自分の思い通りになってくれない苛立ち。人間という生き物は、後悔することなく人生を終えることなんてできないのではないだろうか。でも、自分の行いによって、世界中の誰か一人でも幸せになれたということを知ったとき、本当に人生って素晴らしいって思える、この瞬間が大切だと思った。7点(2004-05-29 01:40:30) 3. あずみ 原作の漫画が好きだったのでDVD借りてみましたけど、まず、あずみ役は上戸彩では線が細すぎるし、外人のような顔立ちではないし・・その時点でダメでした。ストーリーも編集が悪いのか、あまり引き込まれませんでした。脇役陣、原田芳雄やオダギリジョーなんかはさすが!と思いましたが。2も作るんですね・・・。3点(2004-05-05 00:28:15) 4. アルマゲドン(1998) 最初松田聖子を見た時点で「??」だった。主題歌の“I Don't Want to Miss a Thing”は素晴らしいので2点。2点(2003-09-18 02:02:04) 5. アラジン(1992) アラン・メンケンは天才じゃないかと思います。どうやったらこんなに素晴らしい音楽が作れるのでしょう。そして、ジーニー。主役のアラジンを完全に喰ってましたね。ロビン・ウィリアムズの演技は素晴らしいですね。歌も彼が歌っているそうで…。やっぱりディズニーアニメは純粋で素晴らしいです。8点(2003-05-28 01:25:18) 6. アマデウス 「嫉妬」という人間の汚い部分を描ききっているところが素晴らしいと思った。どんなに努力しても勝てない相手っているものだ。サリエリに共感せずにはいられなかった。モーツァルトの奇人変人ぶりもなかなか良かった。あの笑い声・・忘れられません。10点(2003-04-28 01:17:38) 7. アンタッチャブル 悪に立ち向かう男達の姿がカッコイイ!階段のシーンは余りにも有名。映画の中に吸い込まれるような感じで、時間を忘れて見入ってしまった。ロバートデニーロはシーンが少ないのにスゴイ存在感だった。ケビンコスナー・ショーンコネリーもいいです。8点(2003-04-15 05:47:32) 8. アポロ13 結末は知っていたけど、ハラハラさせられた映画。トムハンクス・ゲイリーシニーズ・エドハリス、それぞれ良い味出してます。10点(2003-04-15 05:41:10) 9. 愛と青春の旅だち すべての青春ドラマ・映画のお手本となっている作品だと思う。リチャードギアが「オレには帰る場所はないんだ!」と教官に叫ぶシーンは感動した。今見ると、少々古くさい感はあるかも知れないが、青春物の王道とも言える素晴らしい作品なのでこの点数。主題歌も最高。9点(2003-04-15 05:38:19) 10. アメリカン・プレジデント マイケルダグラスを今まで一度もカッコイイと思ったことがなかったがこれを見て、初めてカッコイイと思った。こんな大統領がいたらいいな。ストーリーも飽きさせなくて良い。8点(2003-04-09 00:13:35)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS