みんなのシネマレビュー
クゥイックさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 81
性別 男性
自己紹介 映画は、面白いと思います。水準以上の映画に出会うと、幸せですが、10回に1回くらいでしょうか。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  愛のむきだし 《ネタバレ》 出だしの満島ひかりの、パンチラサービスショットが繰り返しで、ごっちゃんでした。実話をもとにしたシナリオというふれこみでしたが、新興宗教の闇については、リアリズムというよりは、ちょっとステロタイプでした。4時間という長さを感じさせないというだけの作品だと思います。ヤマがなくて、最後のエピソードも、唐突でした。日本人特異の、やおいムービーといったら、怒られますか… 渡部篤郎のぶれない演技には、感服しました。 追加です。 森田芳光監督の、『ときめきに死す』も新興宗教を扱っていましたが、つらつら考えると共通する弱点が浮かびます。創造の域をでない映像で、リアリズムが十分ないということでしょうか。映像表現に妥協せずに、心理的リアリズムを意識して描いてほしいです。監督の興味の限界で、題材や、スターシステムに依存している映画界の難治性の欠陥だと思います。邦画は特に、日本人が鑑賞するので、映像は題材に頼らずにい、心理的なリアリズムまでこだわってほしいです。貴重な時間を無駄にしているように思えます。宗教とは、人間とは、父とは、家庭とは、エロスとは、ヒトに頼らず、一こま、一こまの映像にこだわって、流されないでもらいたいものです。[インターネット(字幕)] 8点(2014-08-08 20:29:15)《改行有》

2.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 標準的。アクションが見所ですね。あんなにやられたら、傭兵隊長もくびではありませんか。クローンが自立していくところは、感動的です。 エスエフアクションの及第点でした。[DVD(吹替)] 5点(2010-02-08 23:40:56)《改行有》

3.  アンナと王様 これは、米国滞在中に、テレビで拝見させていただきました。ジョディ・フォスターって、映画女優としては、華がないっていうか…頭はいいんだろうけど…個人の好みで、申し訳ありません。クィーンズイングリッシュを、無理していうのは、ネイティブにとっても、大変なのでしょうか?ちょっと、想像がつきません。[映画館(字幕)] 4点(2005-11-03 23:46:51)

4.  アメリカン・パイ 《ネタバレ》 え~、これはですね。いわゆるひとつの、青春ものです。アメリカの高校生の童貞喪失物語☆ 同級生の母親とできちゃうなんて、トラウマになりそうです。 だいぶうろ覚えで、あんましコメントはないんですが、この映画を見ちゃった理由はというと…ミーナ・スヴァ-リがでていたからですね。ちょっと昔の、ジョディ・フォスタに、煮ている…とはいいすぎか?大学は、エールにいってほしかったのにぃぃぃぃ…4点(2004-09-15 22:05:54)《改行有》

5.  あなたのために あんまり、退屈なんで、途中までしか見ませんでした。ちょっと調べたんですが、主演のナタリー・ポートマンさんって、あのアミダラ女王ですね。し・り・ま・せ・ん・で・し・た。(無知ですみません)まあ、ちょっと想像できないんですが、実際にWal Martの大きなお店にいくと、『ありうるかもしれない』と思ってしまいます。店の端から、他の端を眺めると、まるで霞がかかっているようで…というのは、あながち冗談ではありません。Costco Wholesaleも大きいと思いましたが、今日いったWal Martは、輪をかけて大きい、ため息がでそうです。価格のほうも、同種の商品で、他のマーケットの2割くらいはやすいのでは?と感じます。これでは、他のマーケットが太刀打ちできないのも、うなずけますね。K-Martなんか、倒産してしまいました。日本は、ご存知のように、独特の商習慣とか、流通形態とかがあって、外資系はどうでしょうか?何年か先には、日本の主要幹線道路にWal Martやカルフールが軒を連ねる…なんて、ありうるかもしれないですね。映画評じゃなくなってしまいました。4点(2003-06-07 23:28:58)

6.  アメリカン・ビューティー アメリカ人以外の監督が、アメリカ人を描くとこうなります。ミーナスパリ-は、これを撮ったあと、16歳年上のカメラマンと結婚しちゃったんです(違っていたらごめんなさい)-もったいないと思いました。危ないティーンエイジャーから、お約束の、ホモの元軍人まででたりして、ステロタイプって、このことかしら…でも、アカデミー賞とっちゃうんですよね…もっと、面白い映画とってね♪5点(2003-06-01 14:41:33)

7.  アイズ ワイド シャット 最後のFuckの連発には、いささか、芸のなさを感じてしまいました。お○んこ!って言わせたほうが、良かった…世界は広い…嗚呼、日本のどこかで、あんなフラワーチルドレンの生き残りのような、エッチなパーティがおこなわれているのでしょうか?正直言って、やってたら参加してみたいです。でも、死ぬのはいや。5点(2003-06-01 14:30:01)

000.00%
100.00%
222.47%
344.94%
41113.58%
52429.63%
61822.22%
71012.35%
81012.35%
900.00%
1022.47%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS