みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  青 ~chong~ 在日監督が如何にもという感じで撮った在日主題に撮った映画、タイトルどおり青臭いのみ。[DVD(字幕)] 2点(2006-12-14 23:46:22)

2.  アリス(1990) 満たされた生活でありながら倦怠期主婦の中にある心の空虚さを描いたファンタジックコメディ、倦怠期夫婦必見かな。ミアファローが最初は神経質な鬱な感じでありながら、ドンドン女らしく、可愛らしくなってくる様は「カイロの紫のバラ」同様とても好きです。女性は恋をすると綺麗になっていくんですねえ。[ビデオ(字幕)] 8点(2006-02-10 23:09:49)

3.  あの子を探して 50元欲しさに始めた代用教員、教師と呼ぶにはあまりに幼い教師であるが、レンガやバス代の数学は今で言う総合学習でしょうか。貧しい農村の子供は町へ出稼ぎに行かねばならず、そんな子供を連れ戻す無鉄砲な彼女の行動がやがて役人をも動かす。ラストは彼女はすっかり一人前の教師になってました。[DVD(字幕)] 6点(2006-01-03 18:40:13)

4.  あの夏、いちばん静かな海。 気障な台詞どころか主人公が一言もしゃべらない、そんなラブストーリーを映像だけで愛を表現できるのか、そんな挑戦を続ける北野監督の最初の映画。のちにHANA-BIやドールズへと続いていく元となっているのかな。絵も画面を真っ二つに割る水平線や防波堤、道路、そのまっすぐ一直線に伸びたラインを常に2人が横切っていくという象徴的な絵が多用されている。6点(2004-11-27 19:06:16)

5.  ありがとう (1996) 根本的に山本直樹は好きなんでOKだし、夏生ゆうなもHで良い。こんな事件も珍しいと思わなくなってきたが、父親って何なんだろう。6点(2004-09-20 01:57:11)

6.  アシッド・ハウス 3話オムニバスですがヤク中やらSEXやらで面白くなかった。3点(2004-01-04 10:44:09)

7.  アドレナリンドライブ ジョビジョバがウザくって、彼らじゃなければもう少し点を挙げても良かったかな。石田ひかりも微妙に合っていなかったと思われる。3点(2003-11-29 01:23:01)

8.  アンラッキー・モンキー いつもほど走って無いのでだらけた感じがし、相変わらず説教をこくのがウザイ、いつものように円な終わり方でした。3点(2003-11-29 01:14:37)

9.  あした 今で言うところの黄泉がえりってとこですか。この手の話しで面白い映画って無いもんですね。見所は以外に脱がせ上手な大林監督、高橋かおりが誘拐報道以来の入浴シーンを披露といった所ぐらいかな。3点(2003-11-16 16:22:53)

10.  アモーレス・ペロス 犬のエピソードが1つの交通事故で絡み合う映画ですが、3話目のおじさんのエピソードが少々弱く、事故での関わり方も強引な気がします。最後にそれぞれがもう一度クロスして欲しかった。6点(2003-09-24 12:19:31)

11.  あげまん あげまんというタイトルがインパクト大で話題でしたが、その割に内容的にはガッカリな話しで面白くなかった。捨て子で何の後ろ盾もない彼女が、裸一貫ナニ1つで政治家とも渡り合い、好きな男のためにはナニもいとわない。何ともナニな映画です。3点(2003-09-21 22:23:37)(笑:1票)

12.  アルビノ・アリゲーター 途中まではかなりいい感じで話が進んでゆくのだが、最後に急に腰砕けでガッカリ。でもコレに懲りずにもう一度くらい撮ってみたら?4点(2003-08-27 19:58:57)

13.  アイズ ワイド シャット 映像とキッドマンの綺麗さばかりに目が行き、内容は薄っぺらで残念。どんどん堕ちていって、どん底に堕ちたトムクルーズを描いて欲しかった。アレでは金持ちの医者が好奇心からチョッと遊んでビビッて帰るだけです。夫婦間の関係も伝わってこない、中途半端です。5点(2003-08-06 19:49:53)

14.  アンダーグラウンド(1995) 戦争やイデオロギーを一人の男を通して滑稽であり、風刺的に描きこき下ろす。大変面白く、興味深く、馬鹿馬鹿しく、悲しい作品でした。母国であるユーゴスラビアの内戦のさなかに、この映画を撮る監督の情熱、意気込み、戦争に対する思いが伝わる映画。 10点(2003-08-05 01:37:05)

15.  アメリカン・ビューティー 元々の脚本がいいんでしょうけど、キャラクターがありがちでありながら非常に個性的でキャストも完璧じゃないでしょうか。アメリカのお話って訳じゃなく、日本でもこんな話ってありそうですが、絵になるのはやっぱハリウッドなんですよ。よく出来てて無駄が無く最高。 8点(2003-08-05 01:29:58)

16.  アルマゲドン(1998) 史上最高のバカ映画、もう何も語る事はない。好きにやってくれ。 1点(2003-08-04 22:36:57)(良:1票)

17.  アポロ13 トムハンクスは嫌いだが事実の迫力や映像の迫力、説得力に完敗。悔しいけれど認めざるを得ませんでした。 7点(2003-08-04 21:26:37)

18.  あさってDANCE(1991) 山本直樹ファンとしては女の子はかわいくなきゃ認められないです。ほたるちゃんじゃないです。3点(2003-08-04 21:05:14)

19.  ACRI 吉野公佳しか覚えてません。吉野公佳しか観てません。2点(2003-08-04 21:00:49)(笑:1票)

20.  遊びの時間は終らない 昔からかなり好きな映画です。痛快コメディで何年か振りに見ても面白い映画です。 8点(2003-07-21 21:27:16)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS