みんなのシネマレビュー
ジョナサン★さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 490
性別 女性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  甘い人生 韓流ファンのオバサマではないですが、イ・ビョンホンのとび蹴りにはキュンとしていまいました。ラブストーリーというよりは復習劇だな。[映画館(字幕)] 6点(2005-06-17 19:54:52)

2.  アメリカン・ラプソディ 実話みたいですが、まだ若いのにすごい壮絶な経験をしていると思いました。あの時代にはそこまでめずらしいことではないのかな?!スカーレット・ヨハンソンの出演シーンが思ったより短くてちょっと拍子抜けでした。6点(2004-12-09 20:37:41)

3.  あなたにも書ける恋愛小説 ケイト・ハドソンのメイド姿がかわいかった!王道な感じだったけど、ルーク・ウィルソンもケイト・ハドソンも好きなので満足です★ルーク・ウィルソンは今まで女優を引き立てるような役(チャリエン、キーティーブロンドなど)が多かったけど、今回は結構存在感があって良かったです。7点(2004-12-09 19:54:48)(良:1票)

4.  “アイデンティティー” はじめ人がどんどん殺されていくから「スクリーム」系ホラーなのかと思ったら、全然違いました。「アイデンティティ」という題名、ところどころにちりばめられている気づけといわんばかりの伏線でオチに気づきそうなものだけど解りませんでした。でも、こんなふうにだまされるのはちょっと快感!8点(2004-11-18 13:24:16)

5.  アイデン&ティティ こういう映画を見るとイカ天やバンドブームのころに青春を送れなかったことが残念に思います。あと15年早く生まれたかったなあ。リアルタイムでそのころの様子は知らないけど中嶋の青臭くてどうしようもない葛藤みたいなものは伝わりました。7点(2004-10-05 11:34:29)

6.  あずみ 演技はどうあれストーリーは結構面白かったです。5点(2004-09-20 21:35:17)

7.  アダムス・ファミリー(1991) 家族みんなのキャラが濃くて面白かった! 5点(2004-07-14 17:35:50)《改行有》

8.  アダムス・ファミリー2 クリスティーナ・リッチがにっこり微笑む場面が面白かった!サマーキャンプのお兄さんが「アリーmyラブ」のジョンだったこともうれしかったです。6点(2004-07-14 17:32:31)(良:1票)

9.  穴/HOLES なんとなく借りてみたけど、思わぬ掘り出し物でした。ストーリーが進んでいくに連れて穴がどんどん埋まっていくのが痛快で、わくわくしました!ラストは確かにうまくいきすぎだろ~と思ったけどディズニー映画だししょうがないかな。こんなに面白いのになんで日本では劇場未公開だったのかホント不思議です!8点(2004-06-21 15:47:56)

10.  青い春 灰色の青春って感じですね。青春ならでわの痛々しい感じが伝わってきました。救いは塚本君演じる野球部員だけでした。でも九條はクールで素敵でした。結局はみんな九條に憧れてただけなんじゃないかな~。7点(2004-06-11 16:50:45)

11.  赤と黒(1993)<TVM> 2年位前に見たのでうろ覚えだけどユアンの考えてることが全然理解できなかったです。ユアンはもちろんかっこよかったけど、文芸作品は私には難しかったかな。3点(2004-04-20 22:42:47)

12.  アメリカン・サマー・ストーリー 前作と全然変わってなくて面白かったです。ジムのパパの物分りのよさ(?)には爆笑!7点(2004-02-25 16:05:00)

13.  穴(2001) ソーラ・バーチにしてやられた~って感じ。ソーラ・バーチは十代のあやうい感じの演技がすごいですね。これからもいろんな演技を見てみたい!7点(2004-01-29 18:19:40)

14.  アザーズ 怖かった~。特に使用人のおばあさんが怖い!でもシックスセンスよりもオチがはやくわかっちゃった。7点(2004-01-22 18:08:58)

15.  青の炎 《ネタバレ》 二宮くんの抑えた演技が切なさを増幅させていて、ラストの教室のシーンではほんとにやりきれない気持ちになった。自らトラックにつっこんでいくところも切なすぎ!父親への憎しみが分かりにくかったのが残念だけど、主人公の心の葛藤には共感できた。17歳でいろいろなものを背負って大変だな~。松浦がイメージと違うけど、二宮くんはほんとにうまかった。8点(2004-01-20 22:29:38)

16.  姉のいた夏、いない夏 《ネタバレ》 革命運動とかに自分があまり知識がないためによくわからなかった。妹にも共感できなかった。特に姉の元彼と寝ちゃうところが意味不明。あとキャメロンと全然姉妹に見えなかった。5点(2004-01-19 22:49:46)

17.  アナコンダ 《ネタバレ》 アナコンダでけ~!ジョン・ボイトこえ~!オーウェン・ウィルソンがでててうれしかったけどあっけなく死んじゃってちょっとむなしかった。5点(2004-01-12 16:35:44)

18.  アウトサイダー(1983) 主役の二人がよかった。最後の手紙にちょっとだけ感動ししまった。”ステイゴールド”って言葉はきいたことがあったけどこういう意味だったということを知りました。スティービー・ワンダーの音楽も良かった。青春ですね~。6点(2003-12-24 13:25:57)

19.  アデュー、ぼくたちの入江 正直意味不明でした。少年も少女も何をしたいのか分からない。 3点(2003-12-21 20:34:29)《改行有》

20.  I am Sam アイ・アム・サム 《ネタバレ》 ルーシーが父親を気遣うところに感動した。大人の女のような表情をするときがあってどきどきしてしまった。ショーン・ペンも良かった。9点(2003-10-23 18:15:01)

000.00%
110.20%
230.61%
3183.67%
4224.49%
56613.47%
610822.04%
713627.76%
88918.16%
9357.14%
10122.45%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS