みんなのシネマレビュー
JEWELさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 147
性別 女性
自己紹介 新旧、ジャンルこだわらずに見ようと思っていますがやっぱり有名な作品から見てしまいます。たまに掘り出し物を見つけた時の快感はなんともいえませんね。(^o^)丿
好きな女優はなんと言ってもオードリー・ヘップバーンです。これは死ぬまで絶対に変わる事はないでしょう。
映画を見て、感動して胸がいっぱいになったり、背筋がゾーとしてみたり、おなかを抱えて笑ったり。・・・そばにお茶とお菓子があればもう最高。映画って本当にいいものですね!♪

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  “アイデンティティー” まあ意外と言えば意外なのですが、やられた!っていう感じではないんですね。そういう結果なら何でもありやん。という感じで。・・・ あとレベッカ・デモーネイの変貌ぶりにちょっと驚きました。・・・[DVD(字幕)] 6点(2005-07-08 23:05:58)《改行有》

2.  悪魔のようなあなた フランス版火曜サスペンス劇場のような作品でした。アラン・ドロンも センタ・バーガーも魅力的なので視的にはかなり楽しめるのですが、盛り上がりに欠ける陳腐なストーリー展開が本当にけだるい映画でした。 それにしてもブラジャーを縫ったり、マネキンに下着?を着せかけたり、マッサージしてるあの使用人は。・・・ ラストも「はっ?」って感じでFIN。5点(2004-05-12 11:14:13)《改行有》

3.  アサシン(1993) 内容がニキータとほとんど変わらないので後はキャラクターの勝負のような感じ。とするとヒロインは「ニキータ」の方に軍配を上げ、教育係はこちらのガブリエル・バーンに断然軍配を上げる。だってカッコいいんだもん。 ニキータは最初のどうしようもない不良ぶりが板についていた分、レディに変貌した時にかなりインパクトがあったと思う。 ジャン・レノとハーヴェイ・カイテルは互角。だからどちらも甲乙つけがたいので後は好みの問題。7点(2004-05-01 22:30:03)《改行有》

4.  アルゴ探険隊の大冒険 あー。私は完全にハリーハウゼン病のようです。何度見ても時を置いてまた見たくなってくるあのぎこちない動き。怪獣と神々、勇者。うーん、名作です。! 9点(2003-11-26 23:51:45)《改行有》

5.  悪魔の手毬唄(1977) 《ネタバレ》 思いっきりネタバレです。動機が弱いっていう意見もあるみたいですが私も実は最初そう思ってました。何も若い娘をそう次々手毬唄に合わせて殺していかなくても。・・・でもこの事件の動機の一番は「嫉妬」なんですよね。同じ父親を持ちながら自分の娘は痣があり、人前にもあまり姿を見せたくないのに他の3人娘はきれいでわがまま。しかも自分の大切な息子を取られようとしている!本当は兄妹なのに。殺してしまった旦那が好きでたまらなかっただけにその嫉妬はすごいものがあったと思います。確かにその部分では映画ではちょっと表現しきれてなかった部分もあると思いますが、原作が素晴らしいだけになかなか味わいのある作品に仕上がっていると思います。やはり若山富三郎と岸恵子がいいですね。撮影もなかなか「素晴らしいと思います。8点(2003-10-05 23:02:05)

6.  アンブレイカブル つまらない!っていう声をよく聞く作品ですが、私は「サイン」よりこっちの方が好きですよ。「シックス・センス」にはやはり及ばないと思いますが。「シックス・センス」のアイディアに驚いた人ほど酷評するんじゃないかな。ハゲとアフロの対比をはじめとした「対比」を楽しむ映画なのではないでしょうか。ストーリーがつまらないから何度も見る気にはなれないのですが。シャマラン監督自身が青いジャンパーで出てるのは絶対赤い服を着た凶悪犯の対比として自分を善人に描いてるんだ。・・と思ったらなんかおかしかったです。6点(2003-08-30 20:44:53)

7.  アダムス・ファミリー(1991) 何回見ても面白い作品の一つ。続編も面白い。キャラクターがピッタリで素晴らしい。8点(2003-08-30 20:36:54)

8.  愛がこわれるとき なんで指輪をトイレに流したのよ~。海に捨てればよかったのにぃと思いました。なかなかハラハラするシーンもあるし、本当に可もなく不可もなく1回見れば十分。っていう作品ですね。5点(2003-08-30 20:30:58)

9.  アンドリューNDR114 題材はいいと思うのですがちょっとやりすぎだと思う。よく考えるとおかしな内容なのに感動的に無理やり描いているという感じがしました。5点(2003-08-30 20:25:58)

10.  ある貴婦人の肖像 美人で才能もあってお金持ちでも男を間違えると不幸になる。ということを言いたかったのでしょうか。・・・ラストもなんか中途半端でした。4点(2003-08-30 20:21:17)

11.  愛と哀しみの果て 音楽も素晴らしいし、とにかく映像がきれい。あとはレッドフォード。素敵。シャンプーされたい。一緒にセスナに乗りたい。一緒にライオン狩りしたい。大晦日にキスしたい。そしてテントで。・・・結婚したい!っていう気持ちわかる。他のシーンはちょっと退屈だよね。7点(2003-08-30 20:12:39)

12.  アナコンダ 人間関係がそこそこ面白く、前半のジョン・ヴォイトのなんかたくらんでそうな偽善者ワイルドぶりがなかなか良かった。だから最後はあそこまで彼を極悪にする必要ないかな?と思った。ひたすらアナコンダ生け捕りに命をかけている男!に徹底した方が。ラストのあれだけの大騒動のあとにベッドで静かに横たわってるエリック・ストルツ!彼はスターなのか?興醒め。7点(2003-06-28 11:23:21)

13.  アラビアのロレンス 音楽も良いし、なんか名画!って感じですがはっきりいって面白くないよね~。7点(2003-04-25 22:37:20)

000.00%
100.00%
221.35%
321.35%
432.03%
51510.14%
63523.65%
73926.35%
83020.27%
91610.81%
1064.05%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS