みんなのシネマレビュー
如月CUBEさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  穴(2001) 《ネタバレ》 とにかく気持ち悪い。ウジ虫映像の連続で気が滅入る。さらに最後の種明かしがひどい。ソーラ・バーチは親友の死を嘆きや大好きな彼氏が死んで嘆いていたのに、それでも、自分のやったことを隠し通して、良心の呵責はないのか?裏話を、心理学者に全部話したのは彼女に対するいじめか?それほどひどい人間だというキャラクター設定に説得力がない。それを描かずに感じさせたいなら、「白夜行」を読んで研究すべし。[地上波(字幕)] 2点(2009-08-20 16:40:40)

2.  I SHOT ANDY WARHOL 私もウォーホールがらみということで『バスキア』の方も見たのですが、ウォーホール役はボウイの方が圧倒的によかったです。今作でウォーホールを演じるジャレット・ハリスはあのリチャード・ハリスの息子だそうで、親父ほどのキャラの良さはないような…。しかし、この映画は、どこまで実話なのでしょうか。とにかく主人公ヴァレリーのエネルギッシュなフェミニストぶりには吐き気がします。見る人が見るとなかなかの名作なのでしょうが、私はフィルムの質感も含めてアンダーグランドな感じが、どうも好きになれませんでした。ただ、ウォーホールがいた当時のアメリカ文化を垣間見るにはとてもよいテキストです。『バスキア』と合わせて、お好きな方はどうぞ。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-10-04 17:48:55)

3.  アメリカン・プレジデント マイケル・J・フォックス見たさに鑑賞しましたが、なかなかいい映画ですね。ラブコメの名手ロブ・ライナーもついに大統領のラブ・ロマンスまで作ってしまいましたか。[DVD(吹替)] 7点(2006-03-13 18:05:06)

4.  アザーズ 《ネタバレ》 シックスセンスとのオチかぶりが話題になっていますが、。映像の作り方、美しさでは私はこちらに軍配を挙げます。そして、オチに関しても、確かに「なんだよ、シックスセンスと同じかよ」とも思いましたが「やられた、最後まで気づかなかった」という思いのほうが上でした。[地上波(吹替)] 9点(2005-11-03 23:25:34)

5.  アンダー・サスピション 実に大人の映画です。ジーン・ハックマンひさびさにかっこいい映画に出ていたんだなあと思いました。[地上波(吹替)] 7点(2005-08-09 00:51:40)

6.  アタック・ザ・ガス・ステーション! いかにも韓国映画が突き抜ける前のちょっとダサい感じ。ただのバイオレンスではなく、過去話にもって行くあたりが実にアジア的な感じがします。ただ過去話がバイオレンスに向かうための説得力として欠けていると思う。あと、最後のロールで、どうしてそんな風になるのというその後の物語がいまいちです。コメディならコメディで、過去話はいらなかったのでは?3点(2004-09-13 18:31:24)

7.  アクシデンタル・スパイ 《ネタバレ》 なんか、まとまりがない映画。ビビアン・スーが、ヒロインで出てきているのに、死に方があまりにも呆気なく、始めは、記号を読み解いていく推理ドラマ、途中から麻薬組織と戦うカンフーアクション、そしてみなさんご指摘通り最後はなぜか「スピード」になってしまう。まあ、ある種のパロディを意識しての作りとは思うが、客はきっと気持ちについていけないだろう。ジャッキーの変わらぬアクションスターぶりに4点。4点(2004-08-16 21:53:22)

8.  赤い航路 こうやって人は変態になっていくのかと思い知らされた。ポランスキー作品の中でも私は3本の指に入る好きな作品です。10点(2004-08-09 17:56:49)

9.  あずみ この映画は期待をして見てはいけない。原作は1話を呼んであまりのショックにその後読めず、監督は「バーサス」を見て、これまた出来の酷さにショックを覚えていたので、話題作でなければ絶対見なかった。しかし、期待していなかった分、意外なほど楽しめた。なにより監督がバーサスの頃より随分成長していた。はっきり言って人をほとんど描かないあの北村監督が、よくぞ我慢して人を描いたと思う。(ただ、もっと描かないと感情移入はできない。)ストーリー展開も2時間半を感じさせないほど飽きなかった。「バーサス」は飽きたので成長だ。北村監督は少年時代はジャッキーチェン全盛時代のような気がする。見せ場をスローモーションで見せるか、カットを細かく割って見せるかの違いはあるが、やりたいことは「アクション重視」という点は一致するし、ところどころに見せるコミカルな演出もジャッキー映画を彷彿とさせる。だからなんとなく懐かしい感じがした。上戸彩ちゃんも全然期待していなかった割には、よくがんばっていた。そこそこ金をかけたB級映画として楽しめる佳作。監督は大きなこと言わなければいいのに。6点(2004-01-24 17:05:04)(良:1票)

10.  非・バランス 小日向文世が大好きです。実にうまい。もうオカマにしか見えません。しかし、この映画では中学生の子達の演技に泣きました。取っ組み合いのけんかのシーンは胸にぐっと突き刺さりました。7点(2003-10-06 19:15:19)

11.  嵐が丘(1992) ジュリエット・ビノーシュ見たさに見た映画。5点(2003-05-10 03:41:21)

12.  アメリカン・ビューティー ケビン・スペイシーはいいなあ・・・。9点(2003-05-10 03:39:23)

13.  アナライズ・ミー デニーロっておもろいなあ・・・。6点(2003-05-10 03:37:32)

14.  アドレナリンドライブ 秘密の花園を見て、ものすごく期待をして裏切られた作品。矢口監督が誰かに(誰?)つぶされていく音が聞こえた。5点(2003-05-10 03:36:16)

15.  アダムス・ファミリー(1991) クリスティーナ嬢を見るためにこの映画はある!5点(2003-05-10 03:34:14)

16.  あさってDANCE(1991) 原作が好きだったのでとても悲しかった。中島朋子がこれで一瞬嫌いになった。歯茎を気にしすぎじゃ!ギャグが笑えん!エッチじゃない!誰か、もっと面白く撮ってくれないかなあ。2点(2003-05-10 03:32:24)

17.  AKIRA(1988) 大友克洋万歳。ある時期、私のすべてでした。制作費24億円8年の歳月をかけて、ついにお披露目する新作「スチームボーイ」!今秋公開予定です。みんなで見に行こう!!10点(2003-05-10 03:28:40)

18.  愛人/ラマン エロスいのに美しいと思える数少ない作品のひとつ。7点(2003-04-01 19:19:55)

19.  あの子を探して チャン・イーモウが私の中で大ブレイクしたきっかけの作品。素人の少年少女をよくもあそこまで演出できると頭が下がる。お涙頂戴でもいいじゃないか。8点(2003-03-24 00:43:34)(良:1票)

021.04%
173.63%
284.15%
3168.29%
4199.84%
54221.76%
62211.40%
72814.51%
82211.40%
9115.70%
10168.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS