みんなのシネマレビュー
六爺さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 268
性別 男性
年齢 43歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アイアンマン メイキング見て、とにかくスーツが作りたかった!ってのが良く分かりました。 監督のコメントで、アイアンマンはキャラクターの描写ができるとかはどうでも良くて、とにかくスーツがカッコいいか!?っが最も重要だ!っと言い切っていたのを聞いて、逆に気持ちいいな!っと思いました。 確かにスーツはかっこよかったです。っが、やっぱり物語性も重要ですよねぇ(゚∀゚)[DVD(字幕)] 8点(2009-08-02 01:12:40)《改行有》

2.  アフタースクール 脚本が素晴らしいです。サスペンス物として謎や伏線、どんでん返しやオチもありつつ、キャラクター達の心情描写もちゃんとされている。こんな監督が日本にいることを同じ日本人として誇りに思います。って事で8点、大泉洋のファンなので+1で9点。 内田けんじ監督の他の2本も面白かったので、今後の監督の活躍に期待です。 コメンタリーが監督と大泉洋の爆笑トークでしたw[DVD(邦画)] 9点(2009-08-02 01:06:48)《改行有》

3.  アパートの鍵貸します 途中は楽しかったですが、一番重要な最後の女性の気持ちの変化が「なぜそうなる!?」って感じでした。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-24 03:51:59)

4.  相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン 《ネタバレ》 相棒シリーズのドラマは見た事がないが、予告編で面白そうだったからレンタルしてみた。してみたものの、予告編を見て期待したスケール感が出ておらず、やっぱり金がかけれない邦画ではキツイなぁっと思った。話的にも結局父親の復讐というコジンマリした動機。劇場版らしく、テロリストグループとの対決とかを期待してたので、ガッカリだった。[DVD(邦画)] 6点(2008-12-14 22:59:47)

5.  アドレナリン(2006) 全く期待してなかっただけに、内容のぶっ飛びさとラストの主人公の結末に驚き。あまり有名じゃないので、高得点!いろんな人に見てほしいなぁ。[DVD(吹替)] 9点(2008-07-06 00:43:02)

6.  アイ・アム・レジェンド 犬がビルに入っていったシーンの、主人公のビビリっぷりが良かったです。[DVD(字幕)] 5点(2008-07-06 00:19:59)

7.  アヒルと鴨のコインロッカー 淡々と進むストーリーだが、話に捻りがあってよかった。こういう邦画はあまりない気がするので人に薦めてみたくなる映画だった。[DVD(邦画)] 7点(2008-05-26 01:50:33)

8.  青い春 《ネタバレ》 不良達の青春映画かと思っていたので最後は大乱闘なのか?と思いながら見てみると、実際は「屋上での根性試し」がメイン。根性試しをメインに据えて進むストーリー展開が巧みだと思った。原作は短編漫画集であり映画の流れとは全くの別物、原作では飛行機のシーンとか実際あんな使われ方をしていない、それを原作でこんなシーンがあったのかな?と思わせるほど松本大洋の雰囲気を残しつつ、音楽や映像などプラスαの要素を追加し、さらに良い物になっている。もっと単純な話、わかりやすいメッセージ性にしていたら一般の評価も高くなっていそうなだけに惜しいが、そうすると松本大洋ではなくなってしまうのか・・・。[DVD(邦画)] 8点(2007-07-16 21:34:13)

9.  アンダーワールド/エボリューション SFアクションで続編物は結構あるが、ここまで話が1の次の物はすくない。1で取りきれない部分をきっちり2でやってる監督の戦略に驚いた。[DVD(字幕)] 7点(2006-09-17 16:31:33)

10.  アイランド(2005) どっかで見たことあるような話で、どっかで見た事あるような展開で進んで、どっかで見た事あるよな終わり方をしたっけな・・・[映画館(字幕)] 5点(2006-05-11 12:41:43)(笑:1票)

11.  アイ,ロボット 主人公の過去や博士の自殺の原因など、省くところは省いて残すところは残す。程よく謎を残した話の展開が気持ちいい。[映画館(字幕)] 9点(2005-03-19 23:02:30)

12.  OUT(2002) 《ネタバレ》 死体解体シーンがなんともエグイ。常人は死体解体なんてできっこない、ましてや自分が殺したわけじゃないんだし・・・、でも演技力と展開のスムーズさから、さほど違和感を感じなかった、二回目みたときには倍賞美津子の「あ~って、あ~って」に笑ってしまった、あれは笑わす気だったんだろうか?みんな笑うところなんだろうか?更に何故か、両手の親指を立てているあたりまで面白く感じてしまう。  主婦達が死体解体業者に徹するわけでもなく、事件が解決していくでもなく、女の生き様を描いたってオチが、ちょっと肩すかし。まぁ、ともあれ、小説の映画化としては、よく出来た作品だった。6点(2005-03-01 00:01:01)

13.  アンダーワールド(2003) 単に吸血鬼と狼男が戦うだけのアクション物だと思っていたけど、それぞれの関係がしっかりあって良かった、両者の設定も新しい物で面白い、個人的に凄く強い奴が中盤デーン!と出てくる映画が好きなので、割と好きな展開の映画だった。みる人が見たら爆笑の連続に違いない!でも俺は好き![映画館(字幕)] 8点(2004-07-17 23:51:59)

14.  荒神 北村龍平監督作品は世界観とかアクションとかが好きなので、ついつい見てしまうが、いつもアクション以外は半分の尺で良かったと思う。[映画館(字幕)] 3点(2004-04-21 22:54:57)(良:1票)

15.  アマデウス モーツァルトの個性が全開で、見ていて飽きない作品でした。(モーツァルトが活躍する話も見てみたい!)サリエリがモーツァルトの譜面を見て頭の中で曲を再生している時の至福の表情とか、モーツァルトの素晴らしさを語る言葉などでモーツァルトのCD借りてみようかなって思った。音楽の才能がある人は幸せですねー。7点(2003-11-16 12:25:10)

16.  ALIVE アライヴ バーサスのアクションシーンが良かったので、あのアクション+ 良く出来たストーリーを期待したが ストーリーを飽きさせず伝えるのも監督の重要な役割だなーと 痛感した作品。かなり早送りぎみになってしまった。 最後のアクションもわざわざショボイCGを入れなくても 普通にやっても良かったんじゃ?と思ってしまう。 敵の着ぐるみっぽさも苦笑。 原作を読んでないので、原作を読んできます![映画館(字幕)] 1点(2003-11-04 02:00:55)《改行有》

010.37%
120.75%
231.12%
372.61%
43513.06%
54215.67%
65319.78%
74215.67%
84416.42%
93613.43%
1031.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS