みんなのシネマレビュー
キャリオカさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 105
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アルマゲドン(1998) 最近のアメリカ映画は本当に内容がなく、つまらないものばかり。娯楽映画にもならない駄作。こんな映画がウケるなんてアメリカ人の程度の低さに驚かされる。ただスティーブ・ブシェーミが出ていたので1点やるよ。1点(2002-03-27 15:54:12)

2.  アルカトラズからの脱出 実話をもとにしたストーリーなので無理なく楽しめる。スプーンがあんなにカッコ良く見えたのは初めて。「ダーティーハリー」に並ぶ傑作。そういえば、「ダーティーハリー」でもアルカトラズって出てこなかったっけ?8点(2002-03-27 15:45:59)

3.  アメリカン・ビューティー ストーリーが面白い。「アメリカン・ビューティ」っていうタイトルにあっている。キャスティングも良く、ひとつの作品として完成度は非常に高いと思った。それにしてもグラム20万のネタなんて本当に存在するのだろうか。 7点(2002-03-27 15:35:31)

4.  アマデウス 中学生の頃、視聴覚室(懐かしい)で見て、モーツァルトがすごく好きになったのを思い出す。その後、大人になって2回ほど見たけど、「モーツァルトの音楽の最大の理解者はサリエリだった」………モーツァルトとサリエリの関係をこんなかたちで描いた脚本は最高。現実、こんなにもすばらしい音楽を残したのに共同墓地に埋葬され、他人のために書いた「レクイエム」が自分の鎮魂歌になってしまったモーツァルトの一生はなんて劇的なんだろう。9点(2002-03-27 15:20:20)

5.  愛のコリーダ たしかに上映当時ヨーロッパでセンセーションを巻き起こしたのは解る。けどSEXのシーンがあまりにも多すぎる。見ていていい加減飽きた。6点(2002-03-23 03:03:29)

6.  哀愁 「パール・ハーバー」は思った通り最悪映画の称号を貰ったけど、どうせ戦争映画で恋愛ものの映画を見るならこっちの方が断然イイ。7点(2002-03-23 02:57:01)

7.  アイズ ワイド シャット キューブリックにしてはめずらしく、人の内面を描いた映画。これがキューブリック最後の作品だと思うとさみしい。映像はきれいだったけど、音楽はキューブリックにしてはインパクトが薄い感じ。ほかのReviewで「よく分からなかった」とか「話がごちゃごちゃしてる」って書いてる人がいたけど、もともと原作が、男女(夫婦)間の妄想と現実の間での内面的な葛藤を描いてるものだから、それは当たり前だと思う。原作の「夢奇譚」を読んでみれば、この映画が良くできているって事が解ると思う。7点(2002-03-19 19:03:13)

000.00%
121.90%
210.95%
332.86%
465.71%
5109.52%
61514.29%
72927.62%
82019.05%
91312.38%
1065.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS