みんなのシネマレビュー
おでんの卵さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 351
性別 男性
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アイアン・フィスト アイアンフィスト出てくるまでが長い 修羅雪姫みたいなおどろおどろシリーズながらパンチ力は弱め。 ポテチ食べながら観ても退屈するからいっそポテチ作りながら観るとちょうどいい映画[DVD(字幕)] 5点(2015-08-13 18:01:21)《改行有》

2.  アイアン・スカイ 影のかかったフィルムワークは良質なヨーロピアンB級テイスト。 ストーリーはド直球の王道映画のもの。 道化かと思いきや、さにあらず。憂いをまとった喜劇であった。   地球上で倫理的なのはフィンランドだけ。フィンランド人監督の母国への愛かジョークか。フィンランド好きな女の子に片想いしてた僕には皮肉に裏付けられた愛情だと思われる。   真空管の装置が愛らしいファンタジーな一面、フィンランド、北欧の感性を持つ人におすすめの映画。女の子に受けると思う。[DVD(字幕)] 9点(2013-10-14 01:57:46)《改行有》

3.  アナザー プラネット 《ネタバレ》 飲酒運転はよくない。 おもしろいから教習所での長い違反者講習のかわりに取り入れてくれんかな。寝るからだめかな。 重すぎず軽すぎないところが好きだった。   あんな距離で地球2個って設定事自体がファンタジーで素敵。しかし、なんとも華のない人を食ったようなラスト…。 好きだったのはおじいさんとのシーン。 つらくても苦しくても、そりゃ無理なんだろうけど、受け入れるしかないという説教臭いテーマをしっとりとやさしく伝えられたのではないだろうか。 老子は家を出ずとも旅をしたらしい。   ファンタジーでヒューマンドラマ。落ち着いて珈琲でも入れてしっとりと観るといい映画。[DVD(字幕)] 8点(2013-05-04 23:25:32)《改行有》

4.  アーティスト カフェオーレの方が観たいんだけど、ないからこれを観た。 カフェオーレもたぶんそうだけど、映画を素直に好きで撮りたいものを撮ったらこうなったという感じ。 逆に、いま流行りものを撮ってる人たちはホントに映画好きか?撮りたいものを撮ってるか? それに金つぎ込む価値ってあるのか?と疑問に思う。 まぁ、なんだってそれなりに価値はあるんだろうけど。   犬が名演技だった。助演男優賞ものだな。犬に魅せられたのはマリリンに会いたい以来だぜ。 カンヌでパルムドッグ賞とったらしい。[DVD(字幕)] 9点(2013-03-05 01:40:36)《改行有》

5.  悪人 《ネタバレ》 樹木希林に泣かされた 直接的にはバスの運転手に泣かされたけど   序盤は久留米だ(5年ほど住んでた)佐賀だ(実家)でしょーげき的だった  んで クライマックス的にしょーげき的だったのは 『ほんとに峠ば越えると? この先なんもなかよ』 だと・・ なにを言うかこのクソ女め  きれいな空気に突如急増した蕎麦屋 ばぁちゃんのやってたドライブインは今はもーないけど 佐賀を代表するリョーユー直営のパン屋とかもあるぞ 食べログでけっこーいいセンいってたぞ っつーかなんなら夜でも僕のうちがあるよ泊まりに来いよ 満島ひかりは好きだけど ほんっとにクソ女だった この映画のリアルさに一つ物申すとしたら あんないい両親の元であんなクソ女が育つだろーかどーだろうか 育つんだろーかね・・ と いろいろ考えさせられる話だった   悪人は悪人 だけど事実よりも真実が大事だとコナン君がよく言っている そんな映画  ロケーションを知る僕には悪人が住んでいた土地に 老人しか住んでいない土地に住む者が抱くどん詰まり感なんかがよくわかる 感情移入せずにはいられない[DVD(邦画)] 9点(2011-09-25 00:54:17)(笑:1票) 《改行有》

6.  アデル/ファラオと復活の秘薬 アデルがんばってた   冒頭のラクダに乗ってるアデルの表情で この子がルパン3世のようなサラッとなんでもできちゃう人じゃなくて 気合と根性で乗り切るタイプだとわかる   そこからの奮闘ぶり そんで中盤のエロっぷりでもうアデルのとりこ  あのむっちりエロっぽさはフランスならではって感じがする   いいなぁ・・    宣伝と違ってノリとかまぁ楽しくて 娯楽だなぁと    むっちりエロい さらに気が強い女の子が好きな男にお勧め   で 冒険好きでもインドア派な人にお勧め![DVD(字幕)] 9点(2011-07-17 13:45:19)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS