みんなのシネマレビュー
眉山さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1252
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  ある男 《ネタバレ》 松本清張の「ゼロの焦点」の現代矮小版という感じ。サスペンスとしてけっこう最後まで興味を持てたし、邦画にありがちな無理な展開もなかったように思いますが、終わってみれば「それだけ?」というお話。こういうこと(ビジネス)が現実にあるかどうかは知りませんが、まああっても不思議ではないですね。日本人同士より日本人と東アジア人なら特に。[インターネット(邦画)] 6点(2024-04-13 01:10:30)

2.  暗殺の森 全体を貫くどんよりした雰囲気がいい。映像も美しい。音楽もいい。お話としては単純明快。しかし主人公のキャラが今ひとつ定まっていなかったような。やたらクールに決めていながら、突然バカ面になったり、実は優柔不断で任務を遂行できなかったり。「人は見かけによらない」とはいうものの、ギャップが激しすぎて嘘くささが漂います。それも巨匠の演出美と言われればそれまでですが。 余談ながら、途中で唐突にプラトンのイデア論に言及する場面がありました。日本で知っている人(覚えている人)は少ないと思いますが、ヨーロッパ界隈では常識なんですかね。[インターネット(字幕)] 6点(2024-04-05 00:49:44)《改行有》

3.  あん ハンセン病を扱った作品といえば、真っ先に思い出すのが「砂の器」。かの作品は時間的・空間的・人数的・おそらく金銭的にも壮大なスケールで描かれましたが、この作品はすべて最小限に絞った感じ。しかし考えさせられるという意味では、まったく引けを取りません。 特に終盤の樹木希林の重い独白には、言葉を失うばかり。すべては社会の無知に由来するわけですが、それが国家レベルになると、被害も甚大になります。その観点で世の中を見回すと、案外無知による誤解や偏見がはびこっている気がします。環境問題とか、エネルギー問題とか、各地の紛争とか。まあ「全知」になることは不可能としても、せめて「無知の知」ぐらいは自覚したほうがいいですね。 まったく余談ながら、永瀬正敏が作るどら焼きはヤニ臭そう。どんなに「あん」が美味くても、買いたくないかな。[CS・衛星(邦画)] 7点(2024-04-01 03:09:22)《改行有》

4.  アムステルダム この作品に出てくるテイラー・スウィフトって、あのテイラー・スウィフトですよね。ところが序盤であっという間に退場。音楽界ではかなりのスターのはずですが、映画界では扱いがずいぶん違うようで。 この違和感が象徴するように、ずいぶんちぐはぐな印象の作品でした。サスペンス風でありながら謎解きの面白さは感じられないし、コメディ風でありながらさして笑えず。発端となる将軍の人柄についてやたら持ち上げられますが、肝心の本人が生きた状態ではほとんど登場しないため、「あ、そう」としか思えない。だいたい「アムステルダム」と銘打っておきながら、アムステルダムの印象がほぼ皆無。ただ豪華キャストを眺めるだけが楽しみという感じ。 興行的に大失敗だったそうですが、そりゃそうだろうという気がします。[インターネット(字幕)] 4点(2024-03-30 03:22:12)《改行有》

5.  明日に向って撃て! まあ要するに男の友情物語ということで。一連の犯罪も、逃亡劇も、ヒロインさえも、その引き立て役という感じ。実はお互いの素性をよく知らないけれど、相性が合って信頼できる運命共同体。しかしけっして同性愛とかではなく、妙にサバサバしている。こういう関係性が、ある意味で新鮮というか羨望の的というか。今から見ると、それでけっこうヒットしたのかなという気がします。 結局のところ、個人的にもっとも印象に残っているシーンは、前半の「雨にぬれても」とともに自転車で遊ぶシーンだったりします。[CS・衛星(字幕)] 6点(2024-01-10 01:05:39)《改行有》

6.  アルキメデスの大戦 人物造形もストーリーも小粒で安っぽい。いくらフィクションとはいえ、実在した人物まで登場させる以上、もうし史実へのリスペクトがあってもよかったんじゃないかと。だいたい日本映画やドラマの場合、しばしば「天才◯◯」が登場して常人には不可能なことを可能にしてしまうことがあります。そういう人物がいると物語を作りやすいのでしょうが、私はそういう人物が出てくるだけで冷めます。一気に嘘臭くなるので。まあ個人的な見方ですが。[CS・衛星(邦画)] 3点(2023-12-19 02:31:44)

7.  新しき世界 これは面白い。凄惨な暴力シーンもありつつ、濃すぎるキャラを何人も登場させて絡ませつつ、これからどうなるんだろうとハラハラさせつつ、こりゃ助からんなと絶望させつつ、最後の最後に見事なオチ。もつれた糸がスルスルッとほどけるような快感を味わわせてもらいました。結局、主人公は我々の想像とはまったく別の感情で動いていたのかと。さすが、韓流映画は人を惹きつけるツボを心得ていますね。まんまと騙されました。[インターネット(字幕)] 8点(2023-12-04 02:49:00)

8.  アメリカン・ハッスル クリスチャン・ベールが実に魅力的。稀代のイケメンでありながら、こういううだつの上がらない風のおっさんもまったく違和感なく演じてしまうわけで。 物語としては軽い感じ。おとり捜査という、いかにも緊迫しそうな舞台設定でありながら、なんとなくサラッと流れていきます。ただし、なぜかノンクレジットのロバート・デ・ニーロの登場シーンだけは、空気がビシッと引き締まります。台本がそうなのか、それとも役者の存在感か。 まあ2人の女性との絡みや、ラストのどんでん返しも含め、けっこう楽しませてもらいましたということで。[インターネット(字幕)] 7点(2023-11-12 04:10:25)《改行有》

9.  アメリカン・ギャングスター 《ネタバレ》 主人公の三者三様の立場の違いがわかりやすい。ただわかりやすいからといって、おもしろいとはかぎならいわけで。 他の方も指摘していますが、やはりデンゼル・ワシントンからは常に善人臭が漂うため、どれだけ残忍に振る舞っても「無理してるなぁ」という感じがつきまといます。おかげで緊張感も今ひとつで、対立のままでは終わらないんだろうなとも見えてきます。ラッセル・クロウのほうが、よほど簡単に道を踏み外しそう。それからジョシュ・ブローリンには、もう少し両人をイヤらしくいじめるような活躍をしてほしかったかなと。 しかしいかにもアメリカらしい、こういう〝スター〟もいたんだなと勉強になりました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-09-11 23:57:40)《改行有》

10.  アラベスク 《ネタバレ》 ごくごく軽い感じのサスペンス。映像とかアングルとかがいろいろ〝斬新〟で、楽しませてもらいました。クスリでボロボロのグレゴリー・ペックとか、クレーン車からぶら下げたコンクリートの塊で抹殺を図るとか、その後のビリビリとかアイデアが面白い。初めて「アラベスク」の意味も知りました。 ただ最終盤、アラブの国王を引き連れて逃亡劇を展開するころには、いい加減飽きてきます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-06-05 02:32:02)《改行有》

11.  あなたを抱きしめる日まで 事実に基づいた話というのが驚きです。どこまで脚色なのかはわかりませんが。 序盤と中盤と終盤の3度、「ドキッ」とします。比喩的な意味ではなく、本当に心臓の鼓動が一瞬だけ激しくなりました。それだけ見入ってしまったということで。本来人を幸せにするためにあるはずの宗教の問題とか、昨今風に言えばLGBTの問題とか、いろいろ考えさせられます。 しかしけっして暗くならず、常に前向きな主役2人がいい感じ。[CS・衛星(字幕)] 9点(2023-05-24 01:54:49)《改行有》

12.  アメリカン・アサシン 《ネタバレ》 ずいぶん大風呂敷なタイトルですが、中身は平常運転のサスペンス。よくある「たった1人で世界を救う」というヤツです。 見覚えのある役者はマイケル・キートンのみ。最近はインテリとか狡猾や役とかコメディとかの印象が強かったのですが、久々の筋肉派。そういえばバットマンだったことを思い出しました。 けっこう面白かったのは最終盤。アメリカ海軍が世界に誇る第6艦隊も、テロリストが作った小さな核爆弾1個に太刀打ちできず、退避するしかないんですね。金正恩が持ちたがるはずです。[CS・衛星(吹替)] 4点(2023-02-28 01:09:25)《改行有》

13.  あなたになら言える秘密のこと なんとも感想を書きにくい。それを言っちゃあおしめえよ的な。 ティム・ロビンスの繰り出した不倫話がスリーカード程度だとすれば、ヒロインが出した「秘密」はさながらロイヤルストレートフラッッシュ。誰もグーの音も出ませんって。現実にもそういうことはあっただろうし、けっして目を背けてはいけないことはわかるのですが、映画というフィクションにされると「あざとい」感が漂います。アニメの「火垂るの墓」みたいなものですかね。 ではノンフィクションやドキュメンタリーで見たいかといえばけっしてそうではなく、やっぱりフィクションというオブラートに包んでほしい気もするし。要するに、平和ボケした私には刺激が強すぎるとうことで。 まあティム・ロビンスには〝泳ぎ〟を練習していただいて、ヒロインが再生されることを願うばかりです。 ちなみにティム・ロビンスといえば、この10年後にやはりユーゴ内戦をテーマにした「ロープ」という作品に出ています。まったく違う役どころですが、個人的にはこちらのほうが断然おすすめです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-01-29 23:53:54)《改行有》

14.  アンジェラ(2005) 適当に選んだだけですが、予想外に楽しめました。どうしようもなくうだつの上がらない主人公の前に現れる天使という、荒唐無稽な設定が面白い。男にとってある種の夢物語というか、願望が込められているというか。あるいは冒頭の橋のシーンで男の命は尽きていて、そこから先はすべて黄泉の道すがらに見た幻想なのかとも思ったり。 いずれにせよ、男を叱咤激励する天使の姿が心地いい。特に自己肯定感が低いと言われる日本人にピッタリな感じ。文科省推薦にして高校生に、厚労省推薦にてして疲れたサラリーマンに見せてもいいんじゃないかと、けっこう真剣に思います。 それにしても、リュック・ベッソンをはじめ、西方の人たちは腕力でも圧倒的に強い女性キャラというのが好きですね。これも願望なのか、それとも男尊女卑の裏返しなのか。[インターネット(字幕)] 8点(2022-12-22 01:48:56)《改行有》

15.  アガサ・クリスティー ねじれた家 たしかにオチが意外といえば意外ですが、すべての登場人物のキャラが立っていないので、「で?」という感じ。ドロドロな人間関係とか、こいつもこいつも怪しいとか、もっと思わせぶりにしてほしかった。あまりの陳腐さに「アガサ・クリスティー」もきっと驚いていることでしょう。ただし、いつごろの時代設定なのか知りませんが、出てくるクルマはいずれもカッコよかった。というか見るべきものはクルマぐらいしかなかったかなと。[CS・衛星(字幕)] 3点(2022-11-23 02:05:42)

16.  雨のニューオリンズ 《ネタバレ》 もう60年近く前の映画ですが、結局人間の営みというのは何も変わらない(進歩しない)ようで。当時から会社にはクビ切り屋がいて、それなりに辛い職業だったんですね。 しかしこれ、ロバート・レッドフォードとナタリー・ウッドの会話がどうも表層的というか薄っぺらいというか。急に恋仲になる理由も、美男美女だからということ以外に見出せません。ルッキズムかよと。それに親しくなったなら、もう少しお互いに歩み寄るとか信頼するとかあってもいいと思うんですが。 特に終盤のチャールズ・ブロンソンとの結婚云々の話、もしレッドフォードが怒り心頭に発するとか愛想を尽かすとかだとしたら、あまりに度量が狭すぎるんじゃないかと。そこまでして追いかけてきたのかと惚れ直すのが筋じゃないかと。それに最後の「肺炎」というのも、あまりに伏線なしで唐突な感じです。雨の中を駆け出したから? それまでけっこう裸の背中を晒すシーンが多かったから? 安直なハッピーエンドが多い中、こういうネガティブなお話も嫌いではないのですが…。[インターネット(字幕)] 5点(2022-11-14 02:27:26)《改行有》

17.  アトミック・ブロンド シャーリーズ・セロンは、とにかく「闘う女」「強い女」を演じるのがお好きなようで。それも銃でさっさと片付けてくれればいいものを、多勢に無勢の格闘に持ち込んで痛々しいことこの上なし。百年の恋も一瞬にして冷めそうですが、そもそも男など必要としていない感じです。 それはともかく、最初は軽い感じで始まったのでコメディ風かと思いきや、さにあらず。妙にスタイリッシュではありましたが、それ以上に殺伐としていました。かといって特に緊張感があるわけでもなく、やはり痛々しいだけ。ベルリンの壁崩壊の裏側という舞台設定は面白かったんですけどね。[インターネット(字幕)] 5点(2022-10-02 03:25:12)《改行有》

18.  ANNA/アナ(2019) 《ネタバレ》 痛快娯楽アクション映画という感じ。スピード感や迫力があって、ヒロインは終始クールで、けっこう楽しませてもらいました。ストーリーはやたら強引ながら、窮鼠猫を噛んでよかったんじゃないでしょうか。ラストは昔懐かしい「白昼の死角」みたい。ただヒロインと同棲していた同じくクールな女性、カラクリ満載の映画だけに何か裏があるのかと思っていたら、見事に何もなし。終盤の泣きじゃくるシーンは、ちょっと気の毒に見えました。いろんな意味でショックだったろうなあと。[インターネット(字幕)] 8点(2022-08-18 23:58:05)

19.  アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事! セリフがいちいち小ネタになっていて、けっこう笑えました。まさか本物のジーターが出てくるとは思わなかったし、その後の「A・ロッドを撃て」なんていう一言も秀逸。ストーリーは別にどうでもいいけど、とにかく中身ぎっしりで派手に楽しませようという意図は十分に伝わってきました。 ただ残念なのは「俺たち~」とかいう邦題。バカバカしい作品であることは間違いありませんが、ものすごく幼稚で安っぽい印象になります。バカバカしい作品を見たい人はいても、安っぽい作品を見たい人はいません。豪華キャストの割にコメントが少ないのは、このあたりに原因があるんじゃないでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-07-24 23:12:45)《改行有》

20.  アンタッチャブル 超爽快なエンディングテーマを急に聴きたくなって、超久しぶりに再見。やはり色褪せることなく痛快な作品でした。 やはり印象的なのは、前半の「バット」のシーン。ロバート・デ・ニーロの出番は案外少ないですが、あのシーンだけでインパクトは絶大です。急に緊張感が高まって、一気に作品の中に惹き込まれました。ある意味で、映画史に残る名場面だと思います。 いろいろグロいシーンもありますが、全体的に軽いタッチなのがいい。そして万事解決後、勝ち誇ったように流れるエンディングテーマ。モリコーネはやっぱり天才です。[CS・衛星(字幕)] 9点(2022-06-06 21:15:41)《改行有》

040.32%
1110.88%
2453.59%
31098.71%
414611.66%
519815.81%
624019.17%
722517.97%
820616.45%
9574.55%
10110.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS