みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 991
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  アベンジャーズ/エンドゲーム ヒーローたちのそれぞれの物語に、順番に決着をつけていくため、やや間延びすることもありますが、これまでこのシリーズを続けて見てきた者としては、お腹一杯になりました。ただ、逆の見方をすると、これまでの作品を見ていない観客には、意味の通じない内容がたくさんあるということ。映画としては、そんなことではいけないとは思います。ものすごい数のスターが揃っている映画だと、頭では理解していましたが、ラストにほぼ全員が揃っているシーンを見ると、改めてものすごいプロジェクトだったんだと、気付かされます。[映画館(字幕)] 8点(2019-05-20 17:33:05)

2.  アクアマン ドラマ部分が面白くなく、必要ないジョークやラブシーンがあるため、興ざめします。戦闘シーンは面白かったです。でも、水中という舞台が生かし切れていないと思います。宇宙でやってるのと同じことじゃないですか?[映画館(字幕)] 5点(2019-02-15 22:35:46)

3.  アリー/スター誕生 ジュディ・ガーランド版とバーブラ・ストライサンド版は見ています。過去2作は評価が高く、本作も評判がいいので見てみました。スターが生まれる瞬間の持って生き方はとっても良かったですね。爽快感すら感じました。ですが、ロマンスはどうでしょう。惹かれる理由が私には理解できません。出演者のファンなら、ストーリーにかかわらず、物語のキャラクターにも恋をしてしまいそうですが、そうでない者にはそうはいきません。そもそもアリーはカントリーファンだったんですかね?[映画館(字幕)] 4点(2018-12-25 17:27:06)

4.  アントマン&ワスプ それなりにアクションでドキドキできて、それなりに笑えて、それなりに面白い映画でした。気になったのは、説明が難しいからと言って、セリフで長々と説明するのはやめてほしい。演出でどうにかしてください。それに、量子の世界と言いますか、未知の世界があまりいい出来ではないと感じました。アクションや面白いセリフがテンポよく出てくるのが、この映画のいいところ。説明のセリフや未知の世界で、そのいいリズムが途切れています。上手く作れば、もっと面白い映画になったことでしょう。[映画館(字幕)] 6点(2018-09-10 16:53:01)(良:1票)

5.  アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル あの事件を知る年代の人にとっては、当時の出来事を思い出しながら見ると、とても興味深く感じられます。映画としてもテンポが良く、とても見やすいです。ブラックユーモアが満載で、実際の出来事を考えると、笑えない箇所もいくつもあります。実在の人物の半生とは思えないほどの、波乱万丈な物語です。[映画館(字幕)] 8点(2018-05-25 23:20:22)(良:1票)

6.  アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー 《ネタバレ》 まさかこの1本で物語が終わらないなんて思いませんでした。1話完結にできるのを、2話に増やして、観客から多くお金を取ろうとしているかのようです。出演者が多すぎて、物語があっちこっちに行き過ぎ、まとまりがなくなっています。また、ついにこの映画だけでは意味が通じないストーリーになっていしまいました。他のマーベル映画も見ていないと、意味が分からない部分が多くあり、事前に「アベンジャーズ」前2作を見ていても、話が飛んでしまい、意味がありません。こういうのって、シリーズ物の末期症状じゃないでしょうか。そもそも、主人公はアベンジャーズじゃなくて、サノスじゃねえか。だったら、「サノス」ってタイトルにしろよ。[映画館(字幕)] 5点(2018-05-11 23:38:36)

7.  アトミック・ブロンド 私の理解不足もあるかもしれませんが、登場人物の名前が覚えづらい、ストーリーがわかりづらい、アクションの切れが悪い、など、不満が残りました。特にこの映画でアクションは重要なので、もっと小気味良いアクションにしてほしかった。ただ、シャーリーズ・セロンは体が大きいので、迫力はありました。[映画館(字幕)] 5点(2017-11-02 23:36:42)

8.  アサシン クリード 残念ながら、欠点が先に浮かんできます。映像が暗くて、よくわからないシーンがあったのと、ストーリーが良くわからなかったです。結局はこの人たちと、あの人たちの争いなんですけど、そっちの人はこの人たちの仲間なのに、なんでボーっとしてるんだろう、という感じです。アクションはそこそこ、映像は特筆することがありません。ファスベンダーとコティヤールの共演なので、そこのところにも期待していたんですが、あまり言うことはないです。[映画館(字幕)] 4点(2017-03-14 22:28:14)

9.  アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場 戦争映画でも、これまであまり取り上げられなかった題材でした。そのため新鮮味もあり、とても興味深く見ることができました。脚本はいま一つのような気がしましたが、映画としての出来はとても良かったです。期待していなかったので、うれしい驚きでした。実態がこの映画の中で起こった出来事どおりであるかはわかりませんが、今後はこんなことばかり起こるのでしょう。おっかない時代になったものです。[映画館(字幕)] 7点(2016-12-31 17:12:34)

10.  I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE 《ネタバレ》 2D吹き替え版を鑑賞しました。前半はチャーリー・ブラウンの悪いところ、後半は良いところをピックアップして物語が進みます。要領の悪いところを笑ったり、けなしたりするシーンが多くあります。見ていていい気分にはなれません。後半でも、何かを達成して初めて、周りの友達から褒められます。失敗続きの友達を助ける話ではないのです。そういった意味では、見終わって気分爽快になれる映画ではありませんでした。それと、原作をあまりよく知らないのですが、スヌーピーはいなくても物語は成り立ってしまいますが、いいのでしょうか?[映画館(字幕)] 5点(2015-12-10 17:15:55)

11.  アントマン スター不在のヒーロー映画で、ところどころに雑な作りの部分もありましたが、面白かったです。出演者は地味だし、ヒーローも小さくて地味だなあ、と思ってましたが、そんなこと気になりません。基本コメディでしたし、善人、悪人、シリアスな雰囲気を作る人、笑っちゃう雰囲気を作る人、などなど、役割分担がはっきりしていて、見ていて安心できます。[映画館(字幕)] 8点(2015-10-01 16:38:40)

12.  アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 前作よりは評判がよくなさそうでしたので、若干心配していましたが、杞憂に終わりました。1作目は割と単純なストーリーでした。本作はメンバー間の結びつきを意識した作りになってます。そのため物語のテンポがやや悪くなっていることは確かです。でも、そのことを差し引いても、アクションシーンは見ごたえがあり、ワクワクします。映像の力をとても感じました。キャラクターがどんどん増えてきて、中には「X-MEN」の方が似合ってるんじゃないか、と思わせる者もいますが、映画を今後も楽しむために、顔と名前を必死に覚えなければいけません。[映画館(字幕)] 8点(2015-07-18 00:29:39)

13.  アメリカン・スナイパー イーストウッド映画にしてはシンプルで、わかりやすい作りだと感じました。ただ、思いを伝えきれていない感じもします。戦地にいるときと、家族の元へ帰っているときの、心情表現がうまく出来ていないと感じられました。戦争アクション映画としてはハラハラドキドキで面白いのですが、これが実際に起きていたことだと思うと、楽しんでていいのかな、と思ってしまいます。[映画館(字幕)] 7点(2015-03-16 18:05:39)

14.  アバウト・タイム 愛おしい時間について リチャード・カーティスが描くロマンティックなコメディがとっても好きです。私と笑いのツボが合ってるのでしょう。タイムトラベルができるだなんて、下手するとキワモノ映画になりそうなところを、うまくそちら側へ行かないような作りにしてます。過去のカーティス作品を気に入っていれば、安心して見られると思います。ハリウッド式のコメディが1番好きって人には向かないかも。[映画館(字幕)] 8点(2014-10-20 17:43:07)(良:1票)

15.  アメイジング・スパイダーマン2 面白くないわけではないのですが、人にすすめようとは思えません。いろんな場面での登場人物の行動が変なんです。ツッコミどころが満載と言いましょうか。フィクションとはいえ、悪キャラがあまりにも何でも出来てしまうので、なんでスパイダーマンが勝てるのか、不思議です。3Dで見ましたが、3Dで見る価値はありません。3D用の演出がないのですから。映画があまりにも地味なので、キャストやスタッフのキャリアに響かなければいいのですが、と心配してしまいます。[映画館(字幕)] 5点(2014-05-16 23:48:44)

16.  あなたを抱きしめる日まで 新聞を賑わすような事件を、社会派としてでなく、愛情物語としてとらえたところに、この映画最大の価値があります。主人公をジュディ・デンチが演じたことはとても幸運でした。また、若い頃の主人公を演じたソフィ・ケネディ・クラークのおかげで、愛情深い物語だと感じることができました。[映画館(字幕)] 8点(2014-04-11 23:46:08)(良:1票)

17.  アナと雪の女王 《ネタバレ》 これまでにない美しい映像と、自己犠牲の愛、力強い歌。ディズニー映画の良いところが戻ってきたようです。アドベンチャー要素を控えめにして、映像と歌を見せるようにしたところが、この映画を情感豊かにしています。ミュージカルと呼ぶには歌が少なすぎです。[映画館(字幕)] 8点(2014-04-11 23:40:52)

18.  アメリカン・ハッスル 面白いんですけど、英語がわからないので、本当の面白さを満喫できたかといえば、そうではないのです。英語がわからない人のためにも、もう少し工夫した作りにしてもらえたらよかったのに、と思いました。[映画館(字幕)] 7点(2014-02-17 17:38:19)

19.  悪の法則 言葉遊びのよな台詞、つまらない会話、進まないストーリー。それ以外は悪くないんです。脚本がどうしようもないくらいひどいので、退屈な映画になってしまいました。小説のような長い文章だったら、物語の奥深くまでのめりこんでいけるのでしょうが、映画のように2時間程度では、あの脚本では無理です。[映画館(字幕)] 3点(2013-11-23 00:13:02)

20.  アンコール!! 登場人物たちの会話が面白いです。それと、使われている音楽が何か、考えながら見ているのも楽しかったです。V・レッドグレーヴがとっても魅力的でした。若い頃の映画を見ていると、どっちかと言えばクールビューティーだと思いますが、年輪が増した今では、お茶目さの方が際だってます。[映画館(字幕)] 7点(2013-08-02 23:10:59)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS