みんなのシネマレビュー
虎王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アンチクライスト 《ネタバレ》 つまらない。退屈。 頭が狂っていて行動に理由が無いので何でそんなことやってんだの連続で、 こういったキチガイ系の映画は合わない。 エロもグロも全く問題ない私ですが、これは全く面白くなかったです。[DVD(字幕)] 3点(2013-05-22 23:43:03)《改行有》

2.  RPG 《ネタバレ》 準新作コーナーで何となく面白そうに見えたんで100円で借りてみたが… 最初のこの映画の世界のルールが良くわからないままでの時間が長い。長すぎる。 ああそういうことか、となるまでに70分。ここまでがんばれるかどうか。 がんばれたとしてもここから先が面白いかといえば、そうでもないという…。 お芝居の中でのお芝居、というアイデアはとても面白いと思うのだが それを映画のレベルまで昇華できていない。 下調べ無しでお店行ってパッケージ見ながらなんとなくで適当に借りるのはやっぱダメだと痛感。[DVD(字幕)] 4点(2011-10-29 23:54:56)《改行有》

3.  愛のむきだし ここでの評価は高いようですが、私にはこの映画がわからん・・・。 4時間も無駄に・・・。 登場する女性がもれなくブスなのは狙いなんですよね。[DVD(邦画)] 4点(2011-10-28 01:28:25)《改行有》

4.  アマルフィ 女神の報酬 《ネタバレ》 織田裕二は良かったと思う。けど、天海祐希は違うなぁ…。 上手いはずなんだが今回の役とは合ってない感じだった。 セキュリティ解除という重要な任務を、一般人の母親にさせるってのはちょっとおかしい。まわりくどい。 あと、歌がやたらしつこい。 なんか続編が決まったそうで。 映画館には見に行かないけどテレビでやるなら見ると思う。 ドラマのほうは一話目を見てみて様子見。[地上波(邦画)] 5点(2011-01-04 00:12:12)(良:1票) 《改行有》

5.  アマデウス ディレクターズカット 《ネタバレ》 天才の人生にはひきこまれるが長い。 ディレクターカット版のほうしか置いてなかったので しょうがないがやはり3時間は長すぎる。 通常版も高評価なのでそんなに変わらないのだろう。 たぶんオペラのシーンが全部長くなってる? もしそれだけの違いなら短い通常版のほうを観たかったな。 クラシックに興味有り無しで評価が変わりそう。 自分は興味無しです。サリエリが斉藤洋介似だった。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-21 12:29:29)《改行有》

6.  アメリ 《ネタバレ》 ゆる~い感じ。 この雰囲気は合う合わないが激しそう。 自分は楽しめたほうだが人に薦めるのはためらわれる。 音楽は良い。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-07 17:20:37)《改行有》

7.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 当時、映画館で上映前の新作予告で散々ネタばらしされてた映画。 本編を観ると本当に予告通りの内容でビックリだった。そのまますぎる。 予告で8割がたストーリーがわかっちゃう予告ってどうなのよ。 あのネタばれ予告さえ見てなかったらもうちょっと楽しめたかもなぁ、と思ったが この映画の問題はそれだけでもないか。前半は結構面白いんだけどね…。 ルパン三世ぐらい弾に当らない主人公。あ、これはどの映画もそうか。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-03 09:51:57)《改行有》

8.  歩いても 歩いても 《ネタバレ》 映画を観た人の実家の環境や両親が亡くなっているか、 そうでないか等で評価が大きく変わるのだと思う。 田舎の空気はとてもよく伝わってくるが映画として見るととても平坦。 どこも上がらないし、下がらない。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-22 20:47:51)《改行有》

9.  アキレスと亀 《ネタバレ》 この作品のテーマみたいなものが見えないとつらいのかなぁ。 自分にはそれが見えず、退屈な映画だった。 主人公には自分というものが無く、 画商から言われるがままに描いているだけに見えたし 若い頃に奥さんに惚れられる理由も、娘が死んだ理由もよくわからなかった。[DVD(邦画)] 4点(2010-08-21 23:08:55)《改行有》

10.  穴(2001) 《ネタバレ》 最後まではまあ良いとしよう。 扉を開けた後、なぜあっさりと真実を言う。 それを言ったら彼がああなるのは当然で本当にバカ。 扉を開けた後の展開はかなり重要な部分だったと思うが それが思いつく限りの中でも最低の展開が選択されているダメ映画。 ラストも尻切れ中途半端で変。 途中まで6点。最後に3点。平均すると4.5点だが 四捨五入して5点にする気にはなれないので切り捨ての4点。[DVD(字幕)] 4点(2010-07-27 13:04:33)《改行有》

11.  アポカリプト 《ネタバレ》 リアル鬼ごっこ、部族版。壮大なのは伝わるが この映画の面白さが全くわからないです。 あんなジャングルの中をかなり離れて逃げているのに 発信機とか無しでずっ~とついてこれるのも変。 なんで行き先がバレてんのか。ず~っとまっすぐ走ってるのか? 最後、水かさが増せば外壁はボコボコで 手でつかまれそうな所はいくらでもあるし 浮いてそのまま上に脱出できるんじゃないか。[DVD(字幕)] 4点(2010-07-21 13:09:23)《改行有》

12.  アザーズ 《ネタバレ》 途中まであんまり面白く思えなくてただのホラーか~って感じでしたが 最後まで観るとああ、なるほどねー。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-06 00:48:29)《改行有》

13.  アバター(2009) 《ネタバレ》 3Dで鑑賞。話の中身、展開は優等生的で飛び出た部分も無く、特に悪い部分も無い。 いわゆるベタだが、みんな意外とベタ好きなんですよね。 家で2Dで見るとなると-1点か。 [映画館(字幕)] 8点(2010-02-19 14:51:38)《改行有》

14.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 途中まですごく面白かったが、なんでもアリだということがわかって興ざめ。ホラー映画でなんでもアリなのと、これとはわけが違う。現実的な犯人誰だ的なサスペンスと思って見てたので死体全部消えたあたりから一気に面白くなくなった。[DVD(字幕)] 5点(2010-01-27 13:40:31)(良:3票)

15.  アイアンマン 主人公のおっさんがカッコイー!![DVD(字幕)] 8点(2009-12-09 01:38:14)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS