みんなのシネマレビュー
通りすがりのクラゲさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 54
性別
自己紹介 現在豪州在住です。
なるべくネタバレしないように。
なるべく人が損をしないように。
なるべく自分も損したくない。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アイム・ノット・ゼア 前の人も何人か書かれてるけど、ファン以外に理解できるのか?と思った。良くも悪くも熱心なファンが作ったという感じ。6人の俳優が演じ分けるという演出自体は面白いと思うんだけど、時系列もバラバラ、一部意味不明(個人的にはR.ギアのパートが、何を表現しているのかまったく理解できなかった)。ディランファンで彼をよく知っている人なら、これらの演出も「あー、アレね」ってわかるんだろうけど、名前と顔と有名な曲何曲か知ってるくらいではさっぱりさっぱり。ファン以外には極めて不親切。  ファンでも、経歴をこれから調べ始めるというビギナーレベルの人には勧められないかなー。原動力にはなるかもしれないけど、これで理解できるかと言ったら大きな間違いかと。[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2009-07-22 21:52:58)

2.  アタック・ナンバーハーフ2 全員集合! う~む・・・。   言いたいことはわかる。やりたいことも、まあわかる。だが構成がめちゃくちゃで「なぜこの作品にとってそのシーン(or設定)が必要なのか」ってところが、唐突どころか「は?」って感じも。ムリヤリ作っちゃいました感が溢れてまつ。[DVD(字幕)] 3点(2006-07-06 12:23:29)《改行有》

3.  アタック・ナンバーハーフ スポ根ものというよりは、マイノリティ故の苦悩がよく描かれている作品。個人的には「プリシラ」のバレーボール版という印象だった。描いてるテーマは割と真面目なのに、なぜオカマが主人公だとコメディタッチになってしまうのだろう・・・。   ちなみにDVD特典の未公開シーンを観ると本編中でわかりづらかった部分が見えてくるようになるけど、ぐっと雰囲気が重くなります。[DVD(字幕)] 6点(2006-07-06 12:17:52)《改行有》

4.  アレキサンダー 「キャットウーマン」も観たが、こっちの方がラジーに適任。 なぜあんなに兵士のパンチラばっかり映ってるんだ!? あのパンチラはラジーもんだろう! (←序盤で早々に飽きてそればっかり気になってたわたくし)[映画館(字幕)] 4点(2006-03-28 12:20:39)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
359.26%
4916.67%
5814.81%
61629.63%
7814.81%
835.56%
947.41%
1011.85%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS