みんなのシネマレビュー
さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 362
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アバター(2009) 3D映画は初体験だったけど、いいとも悪いとも…。 それまでのものに遠近感という情報が加わることによって ライブ感が増すのは確からしい。 でも思ったより飛び出して見えなかったなあ、座った席が悪かったのだろうか? 3Dゴーグルで視界にスモークがかかり、画面がかなり暗く見えるのはつらい。 内容としては、ラストのスペクタクルはかつてない迫力だったと思う。 現代戦の残虐性を描き、被害者の側に感情移入させていることも 反戦的なテーマのようにも感じられた。 しかしそのぶん、後味は爽快なものとは言えなかった。 スターウォーズのような軽い後味の映画は正しいのだと思えてくる。 上映時間も長い。濃い味も過ぎればくどくなる。[映画館(吹替)] 8点(2009-12-29 20:38:15)《改行有》

2.  アルティメット ガラが悪い、乱暴、人情のかけらもない凶悪人間ばかり、な世界に なじめないものを感じつつも、 ビルからビルへと跳んだり落ちたり、サーカスのようなアクションを見せるさまは、 なかなか目覚しいものがあった。 しかしノンストップアクションというほどの密度でもなく、中だるみもあった気がする。 格闘シーンもあったけど、なにやら早回しが混じっていたような。 いまどき珍しく、体を張ったアクションに挑んでいるのはいいと思うけど、 往年のジャッキー映画のような面白さには至らない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-14 23:56:19)《改行有》

3.  アズールとアスマール それぞれ白と褐色の肌をした兄弟が、アラブっぽい世界で冒険をするという話? 人物は3DCGで、背景は止め絵という、異色の表現技法のアニメ。 背景が絵画風の2Dなので、紙芝居のような静的なカメラアングルが特徴。 好意的に見れば、映像もストーリーも手作りの工芸品のような作品と言えないこともない。 しかしアメリカ等の本格的なCGアニメと比べれば、映像的にもストーリー的にも 数段譲ると言うほかない。 細密画のような背景はなかなか驚くべきものがあるけど、代償として単調な構図を強いられる。 おとぎ話のようなストーリーは、正直なところ何が言いたいのかよくわからず、 どうでもいいようなつまらなさだったし、 人物も妙にリアルタッチだったりして好きになれない。 姫はかわいかったけど、出番少ないし。 一般人は壁の装飾の細かさなんて評価しないだろうし、それを思えば相当にマニアックなしろもの。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-08-16 03:40:40)(良:1票) 《改行有》

4.  UNDERCOVER アンダーカバー <TVM> (2007) 何者かの陰謀により、無実の罪を着せられ収監された男、 その妻が真相究明のため奔走する、という内容。 妻役のショウニースミスをたっぷり見れるのはよいと思う。 因みに国内のDVDは内容と全く無関係なパッケージで売り出されているらしい。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-06-14 15:54:41)《改行有》

5.  あかね空 江戸時代の豆腐屋一家のホームドラマ? チャンバラ等のアクション要素はない。 背景や人々など時代劇の雰囲気はけっこう出ていると思った。 しかしヒロインなど、容貌、しぐさ、話し方などに時代が感じられず、 現代人丸出しで、かなり浮いて見える人物もいた。 使われている音楽も現代的だし、現代ドラマの様式を 江戸の舞台にあてはめただけ、という印象がないでもない。 時代劇だから、現代的な何かが目につくほど興醒めするし、 臭い立つほどのリアリティを感じたいのに、小ぎれいに整っているのもつまらない。[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-06-13 22:44:37)《改行有》

6.  甘い人生 ダークな雰囲気のバイオレンスアクション。 バイオレンスの描写はリアルですごみはあるけど それ以外はあまり特色がない。 よくできてるとは思うけど好みではない。 内容のわりには長いと思う。 殺伐としたヤクザ映画が好きな人専用。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-04-24 00:08:54)《改行有》

7.  アフター・ザ・ストーム 1933年のバハマで、嵐で沈没した客船の財宝を 2組のカップルが狙うという、ロマンスアドベンチャー。 南の島ののんびりとした景色や生活がよいなあ、と 途中までは思っていたが、 沈没船の財宝を取ってくるためにライバルのカップルと 手を組むあたりから、急につまらなくなる。 悪役カップルとのスリリングな駆け引きがストーリーのキモなんだろうけど、 いかにも作り物のようなありがちなスリラーになってしまっているし、 悪役カップルの自己中な態度や下品さにうんざりさせられる。 キスシーンが全体的にやたら多いのも気持ち悪くて合わなかった。[DVD(吹替)] 5点(2009-04-08 14:03:27)《改行有》

8.  アイ,ロボット 昔からあるテーマを、最新の技術でリメイクしたという感じ。 映像や脚本など、なかなかよくできてるのでは。 テーマ自体は、またそれか…と思わないこともないけど、 その話的マンネリ感を映像の見事さで補っていると思う。 主人公がロボットを嫌う理由は納得いかなかったけど。 ロボットNS-5のデザインがあまりかっこよくないのが残念。 個人的には、機械に人間のような人格、感情、本能、思考とか主体性を 持たせようという発想自体が、無意味で非現実的だと思う。[ブルーレイ(吹替)] 7点(2009-04-05 09:58:40)《改行有》

9.  アタック・ザ・マミー これはハリウッド的ルールの埒外で作られた映画であり、 ハリウッドのものさしで測ることはできない。 音楽はチープだし、同じシーン何度も使いすぎだけど、 この途上国的なセンス、ハリウッドには出せない雰囲気はある意味貴重だと思う。 エロ、グロ、お馬鹿、バイオレンスが売りの、 悪趣味ムービーと言ってもいいような内容ですが、 そういうのが好きな人にはいいんじゃないかと。 アラブの豪族を皮肉っているのだろうか? ジュリーは明るくてかわいい娘です。[DVD(字幕)] 6点(2008-12-17 15:36:56)《改行有》

10.  アイアンマン 「ドキュメンタリー・アイアンマンが生まれるまで」という感じ。 敵の機械兵団を相手に撃ちまくったりガシガシ殴りまくったり暴れまくる 痛快アクションのようなものを勝手に想像していたので、いくぶん期待外れに感じた。 ひとり軍隊、人間砲弾のようなアイアンマンの能力自体はムチャクチャで悪くはないんだけど、 それに比べて敵がショボ過ぎで、パワーが活かしきれてない。 コミック原作のわりに全体のノリが妙にシリアスというかまじめくさっているというか、 いまいち爽快感に欠ける。もっとハデに暴れてほしかった。 アイアンマンの生い立ちと軽い能力紹介だけで終わってる感じ。 アクションシーンが多くなく、たいして面白くないドラマシーンがかなり長く感じた。 アフガンから帰ったあと、アイアンマンを作った理由も説得力に欠ける。 ラストバトルも実力を出し切って勝ったわけではなく、不完全燃焼という感じ。 スタッフロールの後に続編が出そうなシーンがあったから、 次があるのなら、もっと魅力ある敵役を出してほしい。[映画館(字幕)] 7点(2008-10-01 21:00:20)《改行有》

11.  アタック・オン・ザ・クイーン <TVM> クルーズ客船での会合、米中原潜対決、特殊部隊の突入など盛り込んで、 けっこうよくできた地政学アクション。 女同士のカンフーバトルとかもあるし。 米中会談ということで、船の中にアメリカ人と中国人が居合わせるのが 絵的に面白いとこですかね。 モニカかわいいよ。[DVD(吹替)] 7点(2008-09-21 18:54:11)《改行有》

12.  アンダーグラウンド・インフェルノ <TVM> 地下鉄構内に閉じ込められた7人が、人間ドラマを交えつつ、 人数を減らしながら脱出するという、お決まりの展開。 アクションより人間ドラマに比重が置かれているようで、 脱出アクションとして見れば、丁寧に作られてはいるものの、 シーンが少なくて展開も遅く、もの足りない印象。 人間ドラマは、パニックものではよくある感じ。[DVD(字幕)] 6点(2008-09-08 15:06:38)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS