みんなのシネマレビュー
MANSONさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 13
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 大変面白く、心に残る映画でした。 朝、シャワーを浴びながらするオナニーが一日で最も至福の時間、後は地獄へ一直線、と言う主人公レスター。「僕らは普通の人間です」というインチキコマーシャルを、毎日演じ続けている自分達を他人事のように笑っているレスター。娘の同級生に、正直に欲情するレスター。責任のない仕事を求め、ハンバーガー屋でバイトを始めるレスター。そんなレスターに少し共感してしまった私は、レスター予備軍なのでしょうか。 隣人の、暴君の父親を持つドラッグ少年も、興味深い人物でした。そのドラッグ少年と、レスターを父に持つジェーンが、お互いの父親を、笑いながら嘆くシーンは、素晴らしかったですね。他の登場人物にもとてもリアリティーがあり、見るたびにいろいろな発見がある映画です。父性はどうあるべきか?というのは、現代社会の大きなテーマの一つだと思いますが、安易な解決策を示すことなく、現在の姿を描こうとしているこの映画には、誠実ささえ感じました。あと、親が子供に言う「あなたのためを思って」という台詞のインチキ臭さを再認識させられた点も良かったです。 それにしても、この映画はある意味、アメリカ人(や日本人?)の価値観そのものを茶化している映画だと思うのですが、そんな映画がヒットしアカデミー賞までとってしまう所に、アメリカの凄さを感じます。[DVD(字幕)] 10点(2007-01-04 17:38:45)(良:3票) 《改行有》

2.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 ここでの高評価に期待しすぎたせいか、あまり面白くなかった。登場人物がステレオタイプすぎたのも一因です。特に主人公の転向の過程を、もっと詳しく描いてくれないと、見てて置いてけぼりを食らった気分でした。「あれっ?もうこの人、善人になっちゃったの?」て感じで。今までの自分と、今の自分にどう折り合いをつけているのか、をもっと知りたかったんですが。 他の登場人物の描かれ方も分かりやすく(特に主人公の恋人のイカレっぷり!)、観ている人に自由な解釈を与えない点がかなり不満ですね。 正直、「悪いことは、悪いことです。」と言っている映画にしか思えなかったです。[DVD(字幕)] 4点(2007-01-04 17:32:30)《改行有》

017.69%
100.00%
217.69%
317.69%
4215.38%
500.00%
617.69%
7215.38%
817.69%
9215.38%
10215.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS