|
1. アフタースクール
《ネタバレ》 この監督は、こういうの得意ですね。緻密な脚本の存在もあるが故なんでしょう。この映画は見終わった後で、なるほどという場面が多いんでしょうが、修行不足の私にはなかなか気がつきません。2回くらい見て良さが判る映画だと思います。[DVD(邦画)] 7点(2008-12-26 20:51:19)
2. アメリカン・ギャングスター
リドリー・スコット、デンゼル・ワシントン、ラッセル・クロウとくれば、はずせません。事実に基づいた映画であるため派手さはありませんが、重厚で骨太で2時間半を越える上映時間もまったく気になりませんでした。 作品の随所で使われていた音楽も良かった。[映画館(字幕)] 7点(2008-02-02 15:38:30)
3. アメリカン・ヒストリーX
《ネタバレ》 エドワード・ノートン、今までやさ男のイメージがあったのですが、硬派もいけます。見直しました。[DVD(字幕)] 6点(2007-05-04 21:59:56)
4. 明日の記憶
《ネタバレ》 渡辺謙さんと樋口可南子さんの芝居が素晴らしかった。映画を見ながら自分が同じ病気になったらどうしようと考えていました。妻や子供の顔さえも判らなくなくなり、周りに迷惑をかけても生きている意味があるのだろうかと。重いテーマですが良い映画だったと思います。[DVD(邦画)] 7点(2007-01-04 17:12:46)
5. “アイデンティティー”
《ネタバレ》 このサイトでの評価が高かったので鑑賞しました。評価の高さに納得です。最初のオチも予想外ですが、最後のオチはもっと予想外でした。ただ最初でやめておいたほうが良かったような気もしますが・・・。でも面白かった。[DVD(字幕)] 8点(2006-12-29 18:13:32)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 1.22% |
|
3 | 5 | 6.10% |
|
4 | 4 | 4.88% |
|
5 | 15 | 18.29% |
|
6 | 19 | 23.17% |
|
7 | 17 | 20.73% |
|
8 | 14 | 17.07% |
|
9 | 2 | 2.44% |
|
10 | 5 | 6.10% |
|
|
|