みんなのシネマレビュー
Endorphineさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 77
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アバター(2009) これが噂のアバターですか。公開当時いろいろと騒がれてましたが、見て納得。良くここまでこの世界を作ったなという印象。2Dでも素晴らしかったが、3Dだともっと凄かったろうなと想像が付く。でも、映画自体はいたって普通。特に可もなく不可もなく・・・と言ったところ。それでも思ったよりも面白かったのは確か。[DVD(吹替)] 6点(2011-01-22 00:03:58)

2.  アサルトガールズ 《ネタバレ》 映画に携わる人たちは、何のために映画を作るのでしょうか? 先ず前提にあることは、"第三者に見てもらう"ということだと思う。 んで、この作品なんですが、冒頭から約7分半に渡り、延々と訳の分からない説明が続く。 もうこの時点で"見て貰う"ということを拒否している。 その後、なーんにも見所のない風景の中を一人の男が歩くこと数分。 ちょっとした戦闘シーンを挟むが、遠目からの銃撃のみで、ひたすら退屈。 一旦この仮想世界から抜けるシーンがあり、「現実世界の話が出てくるか」と、この退屈な展開のテコイレに期待したが、まーた仮想世界の中で退屈な展開。 DVDで良かった・・・。 早送りできるし・・・。 「いや、この程度の筈は無い、これから面白い展開になるに違いない!」と自分に言い聞かせて、継続視聴に気合を入れ直した矢先に終了・・・。 ナニコレ? こんなのを、わざわざ映画館にまで足を運んで鑑賞された方々は、お気の毒様でした。[DVD(邦画)] 1点(2010-08-28 20:20:04)

3.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 うーん、まんまバイオハザードですね、ゲーム版の。こっちのほうがミラ・ジョボビッチ版のバイオよりもよりゲームに近い感じです。でも、ウイルスが感染すると何故あんなに凶暴になるのかの説明がないのでちょっとリアリティに薄いか?[DVD(字幕)] 6点(2008-08-10 14:16:36)

4.  あなたが寝てる間に・・・ なかなかの佳作だと思います。あまりドロドロした展開もなく、演じてる人は歳くってるのに青春映画っぽい甘酸っぱい香りがします。ラストはもう少しグッとくる演出が欲しかった・・・。でもまあ満足の一品でした。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-22 21:42:11)

5.  雨に唄えば これぞThat's entertainment!!ジーン・ケリー、ドナルド・オコーナー、デビー・レイノルズ、シド・チャリシーまで出てるんだからたまりません。歌にダンスに見所満載!昔の映画だからといって堅いものではなく逆に「ギャグ映画か?」と思えるほど笑えるシーンも多く、きっとこの先も多くの人に愛され続ける映画でしょう。[DVD(字幕)] 9点(2008-07-21 20:47:12)

6.  赤毛のアン/アンの青春 完全版〈TVM〉 前作でどっぷりハマッてしまい、勢いで鑑賞した本作。いやー、前作に負けず劣らず素晴らしい。物語の舞台は一旦グリーンゲイブルズから離れますが、このことがラストで再びグリーンゲイブルズに戻ったときにいかにグリーンゲイブルズが場所も住んでいる人も素晴らしいかを認識させられます。終わり方も前作以上に幸せな気持ちにさせてくれる演出で、納得の一品。[DVD(字幕)] 10点(2008-07-20 07:16:47)

7.  赤毛のアン〈TVM〉(1985) 《ネタバレ》 名作系は嫌いではないし「そういえばこれはアニメでも見たこと無かったなー・・・」くらいの軽い気持ちでレンタルしたのですが、見終わった瞬間に続編を借りにTSUTAYAに走り、続編を見終わった次の日からDVDを購入するべくCD屋をハシゴしている自分がいました。主演のミーガン・フォロウズが見事にハマッており、その他の出演者も素晴らしい。特にマシューがアンのドレスを買うシーンで、店の女の人の方眉が「ピクッ」と動くシーンはマジ凄い。(なんでこんなことが演技でできるんだ?)とにかく見終わった後に非常に幸せな気持ちにさせてくれる作品です。 (でも一回「ニンジン」って言っただけであんなに嫌われてしまうギルバート君があまりに哀れ・・・。)[DVD(字幕)] 10点(2008-07-20 07:04:10)《改行有》

000.00%
122.60%
211.30%
322.60%
445.19%
5911.69%
61924.68%
745.19%
81215.58%
9810.39%
101620.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS