みんなのシネマレビュー
ronronvideoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 98
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アイアンマン3 《ネタバレ》 アイアンマンの原作ファンでない自分としては、なんか敵の魅力が低すぎる。 ガンダムがハルクと戦ってるような感覚。 個人的にはやっぱりアイアンマンはほかのロボットと戦ってほしい・・・。 あといっつも思うんだが、アイアンマンが最後戦うときってかなり簡単に終わる気がする。もうちょい殴りあってほしい・・・。 とにかく全体的に盛り上がりに欠ける。 もーっと敵は嫌な奴でいいでしょ、どうせ勧善懲悪なんだし。 [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2013-09-14 04:01:15)(良:1票) 《改行有》

2.  アウトロー(2012) ハヤカワ書房とかにでている、ハードボイルド刑事小説みたいなのが好きな人にはおすすめです。銃撃戦やアクションは非常にシンプル。現代版西部劇のような感じです。ひたすら銃声がこだまするのってやっぱり良いですね。ストーリーは特にどんでん返しもないですが、トムや刑事の男臭さが漂い、つい見入ってしまいます。惜しむらくは、この映画がマイケルマンに監督されなかったことでしょう・・・。もし彼がやっていればもっと男臭くなったのにっ![DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2013-05-07 03:59:41)

3.  アベンジャーズ(2012) 飛行機内で鑑賞。 正直言って中盤まで、CGは凄いけどストーリーは無いに等しいし、敵の設定がなんかチープだし、サミュエルLジャクソン、ヨハンソン、新しいボーンの人のキャラはあんまり合っていないし、アクションもまるで個々の映画のリプレイを見ているようで、つまらないなぁと思っていました・・・。 が、後半の怒涛のアクションの連続&小気味良い展開でノックアウト。 トランスフォーマーや2012のクライマックス部分が3、40分続くような感じで見ているだけでわくわくするし、アクションも個々のヒーローの特徴をよく生かしているし、かといって何が起きているんだかわからないみたいなこともなく、うまく観客にニヤっとさせる小さい笑いもあるし、上記した不満部分をすべて吹き飛ばしてくれました。 いや、もしかしたらあえて不満をたまらせて、爽快感をあげたのかもしれない! そんな深読みをしてしまうほど、見た後のすごかった~感が半端ない! ジュラシックパークとかマトリックス、インディペンデンスデイを初めて見た後並みの感動でした。 飛行機のあんな小さいスクリーンで見た自分がこうなら、映画館ならどうなるのか、これから見る人がうらやましい限りです。 エドワードノートンの代わりの人がもっとスクリーンタイムが貰えていたら10点あげてました![DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2012-09-02 00:51:42)《改行有》

4.  アンノウン(2011) あらすじだけ聞くとダサくのような映画ですが、「アクション映画はどんなストーリー展開もありえる」というおおらかな心と、「リーあむにーそんは何やっても渋くてかっこいい」という慈しみの気持ちがあればなかなか面白い映画です。しかしもうリーアム主役のアクション映画2作目。3作目が出るなら沈黙シリーズみたいに名前がつくかも・・・とちょっと期待。[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2011-07-14 23:40:55)

5.  アイ・アム・ナンバー4 Twilight売れたから作った感が凄いです。SFアクション映画として非常につまらないというわけではないのですが、格別面白くもありません。敵のルックスが日本の特撮に出てきそうなチープ感。怖さも何もあったもんじゃありません。クライマックスのアクションシーンはなかなかの出来とは言え、終盤の展開は唐突で無理矢理。しかも次回作に続きそうな終わり方は嫌でした。唯一の良いところはTimothyOlyphantをひさしぶりに見れたことです。Justifiedの方が全然かっこよかったですけど。[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2011-07-08 00:22:47)

6.  アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事! ウィルフェレルのコメディ映画はひどいのが多いですが、この映画はなかなか面白い方です。最近お目にかかれなくなった、定番凸凹刑事コンビコメディアクション。まあアクションすらジョークなので完全なコメディ映画とも言えます。できれば予告編やキャストを全く見ない方が、序盤の笑撃的展開がさらに楽しめるのでお勧めです。個人的にはウォールバーグがここまでコメディにはまるとは思いませんでした。映画全体が長いコントのような、結構爽快感のある映画です。もちろん完成度の高いコメディを見にいくつもりで鑑賞すればがっかりする方も多いと思いますが。最近のコメディ映画の中では好きな方です。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2011-07-04 10:42:55)

7.  アジャストメント 《ネタバレ》 数々のチープな設定や目的とかは突っ込まないにしても、オチがあっけなさすぎるでしょう。あんな終わり方でFreeWillだなんだ言われたくない。「どこでもドア」が実写かされたのは嬉しかったけど・・・。Bloombergもよくこんな映画に出ることを承諾しましたね。まあ、途中まではそこそこエキサイティングな映画ですが。[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2011-06-24 02:01:42)

8.  アンストッパブル(2010) デンゼルとトラボルタ共演の地下鉄映画よりは全然面白いんですが、いかんせんパニックアクション映画のわりには緊張感が感じられません。基本的にパニックアクション映画は何らかの「パニック」プラスαなわけです。災害から逃げたり解決するだけじゃなくて、道中テロリストをやっつけないといけないとか、爆弾を解除しなくちゃいけないとか、恋人を助けに行かないといけないとか。この映画にはそういった要素がまるでない。ただ単に電車を止めるだけ。現実に起きた話を元にしているから・・・というならドキュメンタリー風に見た方が面白いですし。それにいい加減デンゼルの「最初一般市民。後半英雄」的な役は飽きました。日曜の昼、暇な時間に見るぐらいで十分な映画です。[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2011-02-24 13:33:14)

9.  アバター(2009) これだけの映像なら5点はあげれると思いますが、散々環境保護のためだ何だと言っておきながら、特に心に響くほどの強いメッセージ性はなく、ただ単に最新のCG技術を見るだけになっています。この映画の良い(?)所は、かなりのアメリカ人がFacebookやYahooなどに載せる自分の小さな写真のことを「Avatar」と呼ぶようになったことです。将来的に現代語辞典に載るかもしれませんね。[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2010-12-26 11:26:00)(良:1票)

000.00%
100.00%
233.06%
388.16%
41818.37%
52222.45%
61717.35%
71616.33%
81212.24%
922.04%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS