みんなのシネマレビュー
つんつんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 5
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  アルマゲドン(1998) 再度見る機会があったので投稿。 アメリカ万歳感はみなさんの言うとおり 鼻につくところもあるし ストーリーは定番ではあるが、 音楽がよく、演出・脚本とも 魅せるべきところは押さえ、 ブルースウィリスの確かな演技に ささえられてなかなかの出来と思う。 残念なのは、 ハリーが 「仲間も一緒ならやってもいい」 とまでNASAに押しこんだ あの問題だらけでそそっかしいハリーの仲間たちが ”宇宙に行ってもやっぱり問題だらけでそそっかしかった” ところ。 「これはひどい連中だ、 こんなんで大丈夫か? いや、だがハリーがあんなに押したのだ。 それぞれの才能をみせつけて ”やっぱやるときはやるんだね!” ”だからハリーはあんなに押したんだね!” ”これがプロってものか!” を見せてくれるに違いない!」 という期待を少なからずもったのではないだろうか? そこにカタルシスがあるかのような前振りをしていながら 期待をはずされる感触。 力を入れて作られた作品であるにも関わらず 評価が今ひとつになってしまったのは わかりやすさを優先した娯楽大作に対する 反感だけとは思えないのだった。 [DVD(字幕)] 6点(2011-03-05 08:07:21)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4120.00%
500.00%
6240.00%
700.00%
8240.00%
900.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS