みんなのシネマレビュー
MARK25さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1001
性別 男性
自己紹介 ホラー以外は新旧問わず、どんなジャンルでも観ます。
映画は芸術だけど、やっぱり娯楽。
単純に観て面白かったかどうか、
感性に触れるものがあったかどうかという点をメインに評点しています。
また、一応、ノーカットで観ただろうというもののみ評点。
カットされると印象変わってしまいますから。


観た映画全てを評点しようと思っていたものの
いかんせん記憶力がついてこず・・・
最近は前観た映画を再度ちょろちょろ見直しています。
以前観たときは気付かなかった発見などもあって楽しいですね。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  巌流島 -GANRYUJIMA- 小次郎が西村さんというだけで、かなりおふざけモード。無茶な設定でも前半はそこそこ面白かったが、後半は失速。根拠不明の都合合わせぞろぞろで萎える。もう少し煮詰めればいいものを。出演陣が少なめの割りに、演技が下手な人が多めなのも痛め。[CS・衛星(邦画)] 5点(2006-11-08 19:20:33)

22.  彼女と彼女の猫 5分足らずという本当に短い短編なためか、いつも通りの独白がこれに限っては生きている。他のものよりもよっぽどこっちの方が楽しめる。[DVD(邦画)] 5点(2006-07-27 20:13:18)

23.  カラミティ・ジェーン 《ネタバレ》 主人公に気を使いながらも、意外とあっさりキスしてしまう女優もどうかと思うが、主人公もなんだか突然次の恋に落ちる。ちと適当すぎる気がするけど、そこらを大目に見るとまずまず楽しめる映画でした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-07-07 19:26:22)

24.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) 四銃士がやたら小汚いけど、それも味といえば味。なんとなくそれなりに観れてしまう映画でした。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-10 09:34:04)

25.  がんばっていきまっしょい(1998) 《ネタバレ》 期待したのだが、これがいたって普通。というかあまり出来が良くない。何もこれといってアイデンティティとなるものを持てていない主人公が、漠然とボートに惹かれてボート部に入ろうとするが女子の部が無かったために自分で作ろうと企画。ここまではいいが、驚くほどにまったく活力が無い。自分で部まで作ろうというのにこのだらけ具合は一体何なのだろう。部員勧誘が具体的に描かれておらず、なんかいつの間にか面子が集まっているというのはいい加減に過ぎる。一人が参加してくれたおかげで芋づる式に集まったのだとしても、もっと丁寧に描かないと。ボート部の面子、それぞれをクローズアップすることもなく亡羊としたパイで終わってしまっているし。全体に前へ動こうという活力に欠けているため、肝心の終盤も盛り上がろうはずも無い。レースに勝って喜ぶのは当然としても、横に敗者が居る状態であの歓びの言葉の選択にセンスを感じない。レースも淡々。決勝以外はゴールシーンだけだしなぁ。観てて一緒に高揚する感じはゼロだよね。まあともかく、元気なタイトルから想像するような映画ではなかった。[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-04-20 17:58:07)(良:1票)

26.  華麗なる賭け 《ネタバレ》 随分ともったりとした感じ。何だかんだ言っても結局は金持ちの退屈の紛らわせの犯罪。しかもそれほど計画が練れている感じもしないし。退屈任せの癖に、社会との戦いだなどと大見得切るのが大いに気に入らない。こじつけも甚だしい。映像は画面を分割したりして、当時としてはかなり斬新な映像だったんだろう。全体に雰囲気は良く、それを楽しむ映画とも思える。まんま絵に描いたようなマックイーンの笑いが止まらない状態のシーンが妙に印象的。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-03-09 18:11:18)

27.  影(1956) 《ネタバレ》 冒頭の掴みは素晴らしく、一気に引き込まれたが、かえってそれで期待し過ぎたようでその真相の大した事なさに気が抜けた。なんだか当たり前すぎる真相。第二の話など、あの状況、あの解決法で生き残ってしまっては、折角の緊迫感も台無しです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-10-13 21:17:06)

28.  カクレンボ 映像はとても綺麗だが、内容があまりにも薄い。雰囲気だけのアニメと言いたいが、雰囲気があるかどうかも微妙。香港のダウンタウンを思わせる中華的な町並みを駆けずり回ったからといって雰囲気や世界観がでるものではない。3Dを2Dに見せるシェーディングも今時珍しくも無く、実験性も低い。ならばやはりストーリーをもっと詰めるべき。10分程度の映像作品ならともかく、30分弱もあってこの内容では厳しい。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-01-13 00:23:23)

29.  哀しみの街かど 麻薬の描写が細かく、撮り方に古い映画ならではのリアリティがあります。二人の身の持ち崩し方、離れるに離れられない関係なども無理なく説得力があるけれど、面白いというわけではないですねぇ。[DVD(字幕)] 4点(2006-11-05 15:32:28)

30.  華麗なるギャツビー(1974) 《ネタバレ》 謎めかしたものの、結局ただの恋愛映画。しかも結局アホな夫婦に振り回されて終わる。もう少し短ければ良かったかも知れない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-05-11 08:34:01)

31.  ガントレット とにかく撃ちまくる。必要以上に撃ちまくる。きっと、それを楽しむ映画。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-05-11 08:29:41)

32.  帰らざる河 《ネタバレ》 モンローが悪い恋人を信じようとする姿には惹かれるものがあるが、他は惹かれるものがまるでなし。脈絡無くモンローを襲ったり、マッサージしたりするシーンはファンサービスなのだろうか。インディアンは単に凶暴な外敵としてしか描かれず、扱いはエイリアンと変わらない。そう思うと、だんだんSFに見えてくる。SFとして観ても大して違和感ないな。[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-06-17 21:48:19)

33.  カーテンコール(2005) 《ネタバレ》 映画館の昔話してるくらいの前半はいいものの、話が進むにしたがって、泣かせてやろうという意図が見え見えになっていく。処理能力を超えた要素を詰め込んで、美味そうな上澄みだけを頂こうとしているのだから、そう見られても仕方ない。唐突感しかないラストの訪問には、泣くどころか失笑してしまいます。[DVD(邦画)] 2点(2006-08-10 19:59:57)

34.  神に選ばれし無敵の男 《ネタバレ》 ユダヤ人としての誇りと勇気を思い出し、舞台でナチスを目の前にしてユダヤ人であると名乗る。なるほどその勇気は凄まじい。しかし映画としてはとてつもなく緩い。対照的な二人を対比させて描こうとしたのだろうが、眠いだけで面白味に欠けます。[DVD(字幕)] 2点(2006-06-09 06:33:56)

35.  ガン・ホー 《ネタバレ》 勘違い日本満載で有名な映画ということを見始めてから思い出した。監督がロン・ハワードというだけで借りてしまったが、これは迂闊。観てみると噂にたがわぬ勘違い振り。でもこれは無知による勘違いというより、明らかに故意による勘違いですね。「圧惨自動車」って会社のネーミングからして、分かってなければ付けられない。この社名は面白かったけど、それ以外は・・・。話の内容も適当でみるべきものは無く、予定調和以外の何物でもないストーリー展開で、和解すること自体が根拠に薄い。映画が主張するメッセージも疑問符だらけで説得力ないし、これじゃぁアメリカ人の憂さ晴らしと言われても仕方が無いですわな。ネタとして観る以外、価値はなさそうな映画。[DVD(字幕)] 0点(2007-09-18 21:46:34)

0262.60%
1585.79%
2616.09%
312512.49%
416916.88%
520120.08%
619018.98%
710710.69%
8393.90%
9131.30%
10121.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS