みんなのシネマレビュー
獅子-平常心さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1846
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  海難1890 《ネタバレ》 一世紀以上の時を経て、受け継がれるトルコと日本の友情物語。和歌山串本沖でのトルコ船海難事故とイラン・イラク戦争。それぞれにおいて両国が何をして何をしてもらったか、それを知って初めて両国の友情の意味がわかるというもの。同じ俳優を起用しての時と国を越えた友情に関して、無理はあるんだけど伝わるモノはあった。素直に心温まるフィナーレ。この映画を観た限りでは両国関係は当分の間、磐石なり。[映画館(邦画)] 6点(2016-01-11 23:12:20)

22.  鑑定士と顔のない依頼人 《ネタバレ》 モノの真価を知るがオンナを知らぬオトコと引きこもりオンナによる壁越しの純愛。オトコがオンナを外の世界に連れ出すことでオンナがココロを開いてゆく。名作「ニューシネマパラダイス」の視点で観ているとこういう筋書きを無意識に想像しまい、まんまと騙された。これはミステリー映画、さすがはイタリアの名匠。作中の高貴でエキゾチックな雰囲気からはあのような結末を全く予想できなかった。全てはオンナの手のひらの上。ナイーブでおセンチな引きこもりオンナが実はドロボー猫だった、何ともあっけない幕切れだが一杯食わされたな。[DVD(字幕)] 7点(2014-12-31 21:56:16)(良:1票)

23.  ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 《ネタバレ》 約10ヶ月ぶり2度目観賞。アメコミのSFアクション・コメディ。ノリノリボーイ、クールビューティーな緑女、陽気なアライグマ、「アイ・アム・グルート」しか言わないデクノ坊、感情剥き出しのマッスルハゲ。個性豊かな面々が団結して全宇宙の敵・ロナンに立ち向かう。大規模なSF戦闘シーンにコメディ要素のスパイス。斬新な設定だが絶妙とまではいかず、並みの出来。[映画館(字幕)] 6点(2014-12-31 21:15:51)

24.  渇き。(2014) 《ネタバレ》 失踪した娘を求めて血みどろになってかけずり回るクレイジーで油ギッシュな刑事を役所広司が熱演。中島哲也監督による異色の刑事バイオレンス・アクション。娘「カナコ」はミステリアスな女子高生にして同級生を裏社会へ引きずり込む小悪魔。「アイシテル」は「ブッコロス」の裏返し。中島監督らしくシニカルな皮肉でオブラートに包んでいるが、キョーレツなバイオレンスシーンの連続で観ていて疲れました。[映画館(邦画)] 6点(2014-08-03 22:31:10)

25.  風とライオン 《ネタバレ》 モロッコ事件の最中、「風とライオン」とはルーズベルト米大統領とショーン・コネリー好演の誇り高きアラブの族長。「ライオン」と人質母子3名の交流、アラブ族と列強国の衝突。歴史活劇ですが、あまり見応えがありませんでした。[DVD(字幕)] 6点(2014-06-08 22:10:11)

26.  蒲田行進曲 《ネタバレ》 時代劇「新撰組」撮影秘話を笑いと涙で賑やかに表現した80年代邦画の代表作。主演の若き松坂慶子が歌う主題歌は高校野球などに使われてあまりにも有名。「池田屋階段オチ」は命を張ったまさに一世一代の大仕事。派手な演出でムチャクチャな事もやってますが、古き良き時代のニッポンを写し出した快作。[DVD(邦画)] 7点(2014-05-25 22:26:57)

27.  かぐや姫の物語 《ネタバレ》 日本最古の物語、「竹取物語」を高畑勲監督が半世紀以上をかけて掘り起こしたジブリアニメ。かぐや姫=輝く姫。「日本昔話」を見ているような冗長な展開だったが、さすがに別れのシーンの演出は神々しく切なかった。月に住む姫の犯した「罪」は彼方の星・地球を憧れたこと、「罰」とは敢えてその星へ送ることで荒唐無稽な地と姫に認識させること。高い評判ほどではありませんでした。[映画館(邦画)] 6点(2014-01-06 23:59:13)

28.  カプリコン・1 《ネタバレ》 火星着陸偽装プロジェクト―政府による「大いなる陰謀」。その全貌を知る宇宙飛行士たちの逃走劇。大胆な着想を得るきっかけは当時政府の陰謀として世間を賑わせていたヴェトナム戦争やウォーターゲート事件。緊迫の追撃戦、特に終盤のスカイチェイスは映画史に残る名シーン。高揚感ある主題曲。ただ、今この作品を観るとインパクトに欠け物足りないですね。[DVD(字幕)] 6点(2014-01-02 00:54:45)

29.  風立ちぬ(2013) 《ネタバレ》 スタジオジブリ、宮崎駿監督渾身の実話に基づいた飛行機設計士のドラマ。「列強国ニッポン」の時代、仕事と愛に生きた男女の純粋で切ない物語。ジブリシリーズならではの神秘的な映像表現は健在。美化しすぎたファンタジックな演出、スモーカーのケムたさ、セリフ棒読みの「エヴァンゲリオン」監督には興ざめで期待外れでした。[映画館(邦画)] 6点(2013-08-18 00:48:43)

30.  華麗なるギャツビー(2013) 《ネタバレ》 レオ様演じるゴージャスでエレガントな富豪ギャツビーの光と影。他人妻の気を引くため毎晩派手なパーティーを開催。自分の弱さ・臆病さを大盤振る舞いで覆い隠しているかのようです。深い愛憎の末に待つあまりにも悲しく切ない結末。まるで人物がすぐそこにいるかのような臨場感あふれる3D映像が、モダンな香りを醸し出しています。今年有数の傑作。[映画館(字幕)] 8点(2013-07-09 01:40:09)

31.  鍵泥棒のメソッド 《ネタバレ》 いつも不気味な笑顔の堺正人と変幻自在の香川照之、味のあるクセ者俳優共演にしてジャンル的にも異色のサスペンス・コメディ。売れない役者、プロの殺し屋とその部下など様々な人間を二人が入れ替わり立ち替わりドタバタしながら演じ、サスペンスとして物語は進んでいきます。お笑い満載ながらも予測のつかないサスペンス、間の抜けた雰囲気も相まって不思議な魅力を感じた良作です。[DVD(邦画)] 7点(2013-05-29 01:57:35)

32.  華麗なる一族 《ネタバレ》 阪神銀行グループを取り仕切る万俵ファミリーの内実を浮き彫りにした210分に及ぶ濃厚なる長編本格社会ドラマ、原作山崎豊子の代表作。一見華麗に映る一族内で激しく燃える骨肉の争い。最期まで埋まることのなかった親子の溝。正妻と妾、女の闘い。銀行頭取の一途な野心が親子・男女関係一切の絆を断ち切ってしまいます。人物相関が複雑、専門用語が難解でしたが綺麗ごとの通用しない小が大を喰らう競争社会をよく映していたと思います。高度成長期の神戸が舞台、その街並みの面影を今も残しています。長男役を奥目の仲代達也が好演。北大路欣也がとにかく若いです。[DVD(邦画)] 6点(2013-04-22 00:02:18)

33.  カジノ 《ネタバレ》 ラスベガスのカジノを取り仕切る腰の据わった総支配人をデニーロ、暴力団を早口で極悪面のジョー・ぺシが熱演。カジノと暴力団の繋がりは持ちつ持たれつ、グロくてきな臭い裏社会の実情がよく描かれていました。後半は見るに堪えないほどにドロドロした夫婦ゲンカと不倫が中心。後味の爽快感はありません。[DVD(字幕)] 7点(2012-12-08 00:48:51)

34.  顔のない天使 《ネタバレ》 レビュー800本目、メモリアルムービー。海辺に住む半身火傷の“怪人”と空軍を志す少年の純な友情物語です。少し退屈でしたがフィナーレで一気に熱くさせられました。偏見を越えた友情は不滅です。[DVD(字幕)] 6点(2012-10-13 23:31:48)

35.  崖っぷちの男 《ネタバレ》 飛び降り自殺騒ぎとダイヤ強盗が同時進行。シチュエーション設定はいいですが人間ドラマ、犯罪アクション共に中途半端な印象です。[映画館(字幕)] 6点(2012-08-02 00:43:52)

36.  風が吹くとき 《ネタバレ》 数年探し回ってようやく見つけた悲願のDVD。体に班点ができたり、髪が抜けたり…小学生の頃に観て戦争・原爆への強烈な恐怖と衝撃を植えつけられた忘れられないアニメ戦争ドラマです。米ソ戦勃発、被爆した仲のよい老夫婦によるコミカルな会話が続きます。放射能の身体への影響が色濃くなるにつれて次第に重たくなっていきます。そして防護シェルターで夫婦肩を寄せ合い天へと召されるのです。美しい夫婦愛。日本語吹替の森繁久彌の柔らかい語りが老主人の優しさを引き立たせていました。[DVD(吹替)] 7点(2012-06-11 01:09:12)

37.  カーズ2 《ネタバレ》 擬人的なクルマたちのピクサーアニメ・シリーズ第2弾。CGアニメ映像は美しかったけどカーアクションの迫力は実写映画には及びません。ドラマのテーマはマックィーンとメーターの友情ですが入り込めず退屈でした。[DVD(字幕)] 5点(2012-03-09 23:59:33)

38.  ガリバー旅行記(2010) 《ネタバレ》 小心者のガリバーが体だけでなく心も大きく成長していく。ビッグなジャック・ブラックはお似合いでしたね。[DVD(字幕)] 6点(2011-12-25 01:00:31)

39.  隠し砦の三悪人 《ネタバレ》 奇縁の4人組による珍道中を描いた黒澤映画ですがセリフが早口で聞きづらく物語をほとんど理解できませんでした。槍の決闘シーンは白熱しました。スターウォーズの参考にされた作品。百姓のデコボコ迷コンビは3POとR2D2のモチーフらしいですね。[地上波(邦画)] 5点(2010-11-30 00:58:17)

40.  ガンジー 《ネタバレ》 非暴力・不服従運動を指揮し身を持ってインドを独立へと導いた男の慈愛に満ちた長編伝記ドラマ。1948年1月30日ガンジー暗殺、衝撃の冒頭シーン。争いを止めるために投獄と断食を繰り返す不屈の男、その姿はまさに聖人。撃たれながらも前進を続ける塩の行進は観ていて痛々しかったですね。主演ベン・キングズレー、その風貌やコスチュームなどはガンジーその人のようでした、よく似せてます。[DVD(字幕)] 7点(2010-09-21 00:37:28)

000.00%
100.00%
200.00%
310.05%
470.38%
519710.67%
6100854.60%
745824.81%
81618.72%
9110.60%
1030.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS