みんなのシネマレビュー
紫電さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 590
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  鴨川ホルモー 《ネタバレ》 予告編で見たオニが登場する前は、「早く出てこないかなあ」、で後半になると「もう、ちょっとオニ飽きた」ってなる映画でした。でもキャストとかも良いし、ちょんまげ&シャワーキャップとかの小ネタも面白かったので楽しめました。[DVD(邦画)] 6点(2010-12-19 14:01:48)

22.  火天の城 《ネタバレ》 お城を建てること以外のエピソード一つ一つがつまらない。かんじんののお城もいつのまにか完成してました。 なんか新作料金を払って借りたのに、悲しくなってしまいました。[DVD(邦画)] 1点(2010-09-17 23:12:20)

23.  カイジ 人生逆転ゲーム 原作は読んでません。破天荒なストーリー展開やゲームの駆け引きなど面白かったです。これは原作が良いのかもしれません。映画的にはくさいセリフや音楽とか演出がくどくて残念でした。 それと主人公ちょっとギャーギャーうるさくないですか。途中で敵役が「うっとうしい、連れ出せ!」みたいなこと言ったとき、思わず同調しちゃいました。[DVD(邦画)] 5点(2010-08-15 17:18:49)

24.  感染列島 新宿や渋谷などの荒廃度合いがあまりにすさまじくて、病院の場面などのバランスが取れてません。 あれじゃ人類滅亡後です。 全体的にはつまらない映画でした。SF映画にこそ、マニアックなリアルさが必要だとおもいます。「まあSFだし、面倒くさいからこんなもんでいいか」って製作者の声が聞こえてきそうな感じです。SF好きなのに、こんなんじゃ悲しい。[DVD(邦画)] 2点(2010-04-23 21:57:29)

25.  壁男 原作マンガの娯楽性は皆無、なんの為に映画化して一般に公開しようとしたのかわかりません。主役以外はほとんど学芸会レベルでちょっとみていて恥ずかしかった。[DVD(邦画)] 1点(2010-03-09 16:49:26)

26.  ガチ☆ボーイ なかなか楽しめます。 くどくなりそうな場面もあっさり仕上げてあって好みでした。でも最後のところはやっぱりくどくなりました。俳優陣(私はあまり知ってる人がいなかった)も良かったです。[DVD(邦画)] 8点(2009-08-28 21:48:45)

27.  片腕マシンガール 話題になってるグロ特殊効果の場面はたしかに楽しめる。でもそれ以外の部分がひどすぎる。普通のドラマの部分が思わず目を覆いたくなる退屈さだ。[DVD(邦画)] 4点(2009-08-21 21:14:31)

28.  母べえ 《ネタバレ》 なんといっても 主人公の年齢設定と俳優の実年齢の乖離が大きすぎます。この映画は吉永小百合が30~40才位の年齢の女性を演じていると思い込んで見ていないと、妙なストーリー展開の映画になってしまいます。そうしないと「母子」ではなく「祖母と孫」、「夫婦」ではなく「親子」、「親子」ではなく「夫婦」、という具合に見えて話の内容と映像が一致しません。面倒くさい映画です。[DVD(邦画)] 2点(2009-02-20 21:26:27)

29.  学校の怪談3 とにかくがんばって最後まで見ました。 子供のときにみてたら感動したかも。[ビデオ(邦画)] 4点(2009-02-07 21:32:33)

30.  隠し剣 鬼の爪 以前みた「たそがれ清兵衛」よりも、普通の時代劇になってます。まず悪役が登場します。それと必殺技みたいのも出ます。わかりやすい感じになりました。[DVD(邦画)] 5点(2008-08-22 21:31:44)

31.  かもめ食堂 見る前からこういったゆったりとしたテンポで特に事件もない話というのを知っていたので、そうゆう気分でみたら期待通りで安心して見てられました。[DVD(吹替)] 7点(2008-08-22 21:26:19)

32.  カンゾー先生 2008年にDVD観ました。十年前の作品ですが、それ以上の古さを感じました。監督の演出はもとより、俳優の演技、音楽のセンス、ピンク映画のような性描写に邦画が不振だったころの昭和の香りがしました。[DVD(邦画)] 3点(2008-07-25 21:41:22)

33.  怪談(2007) まず話の展開に腑に落ちない点がありました、それよりも、話の内容がつまらなかった。特に後半1時間はもうグダグダな感じです。それと主役の俳優の人のタルそうな演技が少し気になりました。(特に殺陣のところはかなり変でした)[DVD(邦画)] 5点(2008-05-16 21:14:44)

34.  がんばっていきまっしょい(1998) 製作から十年後の2008年に観たからかもしれませんが、なんか今時にはよくある感じのドラマで作りも今みるとけっこうタルイし楽しめませんでした。ウォーターボーイズとかシムソンズとかの原点はこれなのかな?こうゆう映画は旬のときに見るべきでした。[DVD(邦画)] 3点(2008-03-27 22:18:36)

35.  害虫 説明過多とか説明不足とかいうより「説明下手」という感じの映画でした。 正攻法で勝負するのが怖くてフォアボール連続して結局押し出しサヨナラ負けみたいな映画でした。[DVD(邦画)] 0点(2008-01-25 21:53:37)

0122.03%
1345.76%
26310.68%
37212.20%
47713.05%
510117.12%
68113.73%
77112.03%
8447.46%
9244.07%
10111.86%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS