みんなのシネマレビュー |
|
1. カンフーハッスル 新年の初笑いにオススメの一品! CG使って、実写版ドタバタToonで面白おかしく見せてくれています。ノリは、主婦が洗濯物がたくさんかかった物干し竿を重量挙げのように干すあのCMです。バカバカしいバトルは抱腹絶倒ですが、チャウ・シンチー演じる主人公に、ヒロイン、それに斧頭会の初代ボスなど、存在が薄いキャラのオンパレード。じゃあ、だれが主役なのかという結論は見ての判断ということで。しかしこのキャッチコピーは上手いね。俺も「ありえねー。」て叫んじゃったもんね。でも、少林サッカー同様2回は観れないね。 8点(2004-12-16 23:10:42)《改行有》 2. 華氏911 この映画がヒットしても、ブッシュが当選するというんだから、やっぱバカでまぬけなアメリカ人だなあとつくづく思う。まあ都市部はケリーが取っていたので、問題は中西部なんだろうけど。ドキュメンタリーとしては、打倒ブッシュに照準を合わせているので、まとまっているが、逆にまとまりすぎてムーアの毒っぽさも出し切れていない感じがする。オスカーなんかもらったりするから、次はなにをやろうかと”お勉強”に精を出すようになってしまい、出たとこまかせで突き進む本来のパワーがなくなってしまったのではないか。華氏911 1/2も同じノリになったらやだなあ。6点(2004-11-14 21:50:24) 3. カランジル 前半は囚人達のエピソードを通してカランジル刑務所がどういうところか紹介されている。このエピソードが、ラテン特有のノリで面白い。なによりいろいろなバカバカしいバラエティが楽しめます。それが後半一点してこの刑務所でおこった悲劇にドドドーとなだれこみますが...。前半と後半、まったく違った映画を観ている感じが気になります。これは前半は医者からの視点で進行してたのに、後半はその医者不在で物事を進めてしまったからでしょ。それぞれ良いところはあるんだけどね。7点(2004-10-26 22:07:00) 4. カンダハール タリバン政権下のアフガニスタンを描いた作品。どこまでがリアルで、どこまでがフィクションかはわからないが、どれもが現実なのではないかと思わせるものがあります。お話的には中途半端なところで終わっているような感じがするのですが、これはこの後主人公ナファスがタリバンに受ける仕打ちが酷すぎるので描写できないということなのでしょうか。良くも悪くも、いろいろ考えさせられます。6点(2004-08-25 00:33:03) 5. 風と共に去りぬ スカーレットの気高く気丈で気品に溢れた容姿。その一方ではスカーレットに想い続けるレッドバトラー。二人の不器用なやりとりがじれったくて実に良いです。ヴィヴィアンリーの迫力ある演技は、今でも見るものをくぎづけにさせてくれます。8点(2004-05-30 00:36:50) 6. 仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) ディカプリオは浮いてますね。安っぽい演技がいかにも愚王って感じを醸し出してるから良いのかもしれませんが。四銃士はかっこいい。それぞれの個性が生きています。衣装デザインが特にお気に入りです。6点(2004-03-24 00:28:24) 7. カットスロート・アイランド 悪くはないんだけどね。まあ、良いところもないから興行的に大ゴケしたんだろうけど。ジーナデイビスはがんばってるのに主役に見えないんだよね。主役のオーラを出し切れずに埋もれてしまっている感じです。まあ、主役を生かしきれない脚本のせいもあるけど。帆船はかっこいいです。そこは好きです。6点(2004-01-26 00:39:29) 8. カスケーダー ドイツ映画? かなりハリウッドを意識したアクション物です。派手なシーンもカットがイマイチなので見せきれていないのが残念。その中ではミニのカーチェイスが一番良かったかな。6点(2003-08-26 23:47:12) 9. 海底二万哩 50年前でもここまでの特撮ができたのかと関心する反面、50年の歳月で売りの特撮が色あせてしまったことに寂しさも感じる。特撮を除くとエゴの塊のようなストーリーが残念です。5点(2003-08-20 21:37:53) 10. 風の谷のナウシカ これがデビューだった安田成美が歌う♪風の谷のナ”う”シカ♪の音程が外れるところがやたら印象に残っています。私は当時アニメージュの原作を読んでいたので楽しめました。8点(2003-08-05 10:49:06) 11. カンパニー・マン スパイ物としては間違いなく秀作。スパイ物を楽しみたい方には文句無しにオススメできる1本です。しかし「CUBE」と比べてしまうと...。ナタリ物を楽しんでみたい方には「CUBE」の方をオススメします。チャリエンを見てルーシー・リューの虜になった貴兄は是非ご覧下さい。いい女です。7点(2003-07-18 12:17:33) 12. ガンモ これ映画? 話がどこかで繋がるのかと”がまん”して見ていたけど、結局脈絡の無いまま終わってしまいました。猫殺しのショッキングな映像を見てトリップしたい方はどうぞ。私は遠慮させていただきます。2点(2003-07-17 09:32:18) 13. カラーパープル(1985) ウーピーがシリアス?って違和感があったが、重いテーマを感じさせないのは◎。笑える場面もあります。そのひたむきな強さを見ていると元気がわいてきます。7点(2003-06-19 19:23:43) 14. ガタカ 久びさに見ていてジーンときました。良い映画です。まだ見ていない方は是非見てください。9点(2003-04-23 23:30:09) 15. カリートの道 個人的には「スカーフェイス」のイカレ感の方が好みです。こっちはこっちで渋いんだけどね。伝説の麻薬王というのが言葉だけでしか表現されていないのが物足りないなあ。どうも現実感に欠けると感じてしまいます。7点(2003-04-23 21:14:40)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS