みんなのシネマレビュー
山岳蘭人さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 254
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  風が吹くとき 小さい頃、父親に連れられて市民会館で観たのをかなりはっきり憶えている。アンパンみたいにまん丸な二人が、放射能の影響で痩せ衰えていくのは本当に恐ろしかった。政府の垂れ流す放送を信じ、愚かしくも見える準備を進める老夫婦の悲惨さを理解したのは、何年経ってからだったろうか。この映画を今こそ、世界中でリヴァイバルしてほしい。戦争が何をもたらすのか、その時自分達はどうなるのか。8点(2003-11-18 21:25:59)

2.  学校の怪談 お化け好きなのでそれなりに楽しんだと言えるが、どうもこの映画のお化けには独創性がない。学校という限られた世界で活動するお化けだから、それも止む無しといったところか。子供の奔放な想像力をもっと映画に生かせれば、より良い作品になる可能性を秘めていたと思う。4点(2003-11-07 21:28:13)

3.  カンダハール ドキュメンタリータッチでありながら、ヘリからパラシュートで義足が降って来るというシュールな虚構を取り入れることにより、事実よりもより一層生々しく“アフガニスタンの現実”が伝わってくる。内戦の悲劇を一歩引いた視線で捕らえ、淡々としかし目を逸らすことなく描く。この映画が9・11同時多発テロの前に撮影されたものであり、テロゆえに注目を集めたことも観客は忘れてはいけない。話題にして終わり、という扱いは許されないはず。6点(2002-02-09 22:10:41)

4.  怪獣大決戦ヤンガリー 完全に王道(お約束)をいっている怪獣映画。何処をとってもダメな怪獣映画の見本。破綻し切ったストーリー、安っぽいCG合成、しょぼいテーマソング。韓国映画なのにでてくるのはアメリカ人ばっかり。だから、アメリカ人に怪獣触らせちゃ駄目だって!まあ、それでも米版ゴジラの10倍は面白かったがね。ラストの持っていき方は続編作りたいのがバレバレだが、今度作るときは着ぐるみで作れ!2点(2001-12-16 11:17:07)

5.  顔(1999) テーマが暗いにもかかわらず明るい印象を残す藤山直美の名演技。そして、関西弁圏から九州弁圏への逃亡劇における登場人物の訛が耳に心地よい。方言で語られる映画が好きです。8点(2001-07-08 11:07:17)

000.00%
151.97%
241.57%
3124.72%
4207.87%
53312.99%
64517.72%
75923.23%
84417.32%
9239.06%
1093.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS