みんなのシネマレビュー
桃子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 729
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  過去のない男 《ネタバレ》 出演者が揃いも揃って映像に耐えられるギリギリの線の風貌なのに始めは打ちのめされそうになったが…それが逆にファンタスティック度を高めるのに功をなし、「人間っていいな」と心地好ーくさせてくれる。お金や思い出が無くたって、楽しく生きることは案外簡単!って励ましてくれてるよう・・。過去を無くしたことで、新しい自分や真実の愛を手に入れられたんだから、この人は幸せ者。こんなに平和でのどかで優しい人達…ありえないって思ってしまいがちだけど、人間って本来こうだったはずだよね…。8点(2004-03-25 13:51:51)

2.  カミーユ・クローデル 《ネタバレ》 ロダンが本当に愛したのは一体誰?なんでああなるまで、ああなってからも彼女をほっとくの?常軌を逸してしまうほど人を愛するってどんな感じなのだろう…。すべてにおいて激しい女性だったのね…。あの後30年も精神病院生活をおくらされたなんて悲しすぎます。恋愛も生活も仕事も、ロダンとの運命的な出会いは悲劇しか生まなかった。単純な私なのでロダンが嫌になりました。(アジャーニの鬼気迫る演技はド迫力もので怖かった。ドパルデューが清潔そうでかっこよかったのは意外。)8点(2004-02-03 18:11:52)

3.  彼と彼女の第2章 気の置けない友人達との会話からまだ会ったことのない人に親近感が沸く…そんなホットな感じがすごくいい。メインストーリーの恋愛もいいなって思えると同時に友情もあったかーいと思える作品。7点(2004-01-07 15:20:57)

4.  監禁(2000) 結局みんな変狂者だなんて…。ミーシャ・バートンをこんな映画に出させるなんて…。4点(2003-12-19 15:22:29)

5.  カラーパープル(1985) 《ネタバレ》 主人公はもちろんだけど、オプラの人生を思うとやり切れなさにつらくなった。救いようがない理不尽な仕打ちを見せ続けられたので、ラストはほんとに嬉しくて涙が止まらなかった。やっぱり生きてこそ、です。9点(2003-11-11 19:07:56)

6.  カンダハール 《ネタバレ》 地雷はここそこにあるし、誰が信用できて出来ないのか解らないし・・・底知れぬ不安と恐怖の中、妹を助けるためひたすら前に進んでいく女性。ちょうどイラク戦争の最中に見たからいろいろリンクしてしまった。ラストの手前までドキュメンタリーを見てるように見入ってたけど・・・お願い、映画なんだからラストを頂だい!6点(2003-10-31 19:41:24)

7.  完全犯罪クラブ 《ネタバレ》 何でこれでゴズリングと恋におちたのか解らないけど、別れたみたいだしまあいいか。しかし、稚拙過ぎる犯罪だった・・・。TVドラマなら許せるけど・・・。4点(2003-10-28 19:06:53)

8.  から騒ぎ はっきり言ってつまらない原作を粋な脚本に仕上げたもんだと感心。特にエマのユーモアたっぷりのキレのいいセリフは最高!間の取り方も絶妙で、つくづく上手い役者さんだなーと思った。ストーリーのくだらなさは変えようがないから仕方ないとして、舞台の面積を広げて映画で観てる感じ。意外に面白かったからもう1回見よ-。8点(2003-10-08 14:58:34)

9.  カッコーの巣の上で マイケル・ダグラス製作なので、古いな~と思いつつ観たけど、やっぱり損はなかった。マイケルの手腕に今更ながら感心。やりたい放題のジャックに楽しく観てたけど、ラストはほんとに衝撃!そんなぁ・・・。8点(2003-10-03 18:22:27)

10.  ガープの世界 こんな変態で負けず嫌いなお母さん、ヤダ。それにこのガープの人生を語って何になるんだ?感動も関心も驚きもない平凡な人生にしか感じられなかったケド…。3点(2003-10-02 14:40:17)

11.  カンバセーション・・・盗聴・・・ そりゃあこんな世界にいたら、自分も同じ事されてると疑い深くもなるわな。この頃はあまり無い事だったかもしれないけど、現代ストーカーと言われる人達はもっと凄いんだろうな。あんまり面白くはなかったけど、ニヒルな(?)ハリソンがお宝もん。5点(2003-09-25 19:26:49)

12.  カラー・オブ・ハート 古き良き時代のアメリカが、カッコイイ~!7点(2003-09-24 19:08:59)

13.  彼女は最高 ジェニファーの方が絶対いいよ…。この兄弟を理解するのは難しいっす。5点(2003-09-24 19:06:20)

14.  カットスロート・アイランド お金かけてていいなあ…。結果的に回収は出来なかったみたいだけど、私は楽しめたよん。あの船に乗りたい!!8点(2003-09-24 19:01:24)

15.  ガタカ ジュ-ド・ロウ、うまいんだけどちょっとうっとうしい。イーサンの表情がよいっ!7点(2003-09-24 18:57:49)

16.  風と共に去りぬ 小学生の時に親の勧めでTVで観て、以来20ン年これを超える映画はないです。最高です。スカーレットは今も変わらず私の一番理想とする女性だし。あの時代にこんなにスゴイ映画を撮れちゃったことが、何より驚き!現代の大金つぎ込んだハリウッド大作でも、この迫力と圧倒感は出せてない。これを超える感動に早く出会いたいけど…映画関係者の皆さん、頑張ってチョ!10点(2003-09-24 18:52:16)

17.  顔のない天使 男の子が可愛くな~い!メルはいい先生なのに・・・大人の偏見って最低!ラストはよかったけど、あれから何処でどうしてたかを考えると…不憫。6点(2003-09-24 18:36:54)

18.  カウチ・イン・ニューヨーク あんまり好きな女優さんじゃないのだけど、このビノシュは良かったな。でも、内容的には女性の方を贔屓しすぎてる感が…。面白くはあったんだけどウィリアム・ハートはいなくてもいい先生みたいで、それがちょっと哀しい。“恋愛”の部分だけをとるなら、いい感じ。7点(2003-09-24 18:31:41)

19.  カイロの紫のバラ 《ネタバレ》 『爆笑問題』の太田さんがいいと言ってたのでウディは肌に合わない…と思いつつこれに賭けてみた。ら、ウディ作品で初めて面白いと思える内容だった。スクリーンの中に残された俳優たちの会話が笑える。夢でしかない映画だけど、これを本当の映画にしちゃったウディを見直しました。でも…出来れば最後まで夢を見させて欲しかったな。8点(2003-09-24 18:24:33)

20.  ガールファイト 恋愛の部分はイマイチ現実感に欠ける・・・かな。ファイティングシーンはかっこいい。そっちに徹して欲しかったような。あ、あと弟もいい奴!6点(2003-09-24 18:16:44)

010.14%
170.96%
2111.51%
3304.12%
4699.47%
512717.42%
612617.28%
712817.56%
810914.95%
9608.23%
10618.37%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS