みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  カンパニー・マン 《ネタバレ》 なんか画面がチカチカしたり、会社の名前がわかりにくかったりでよくわかりませんでした。なんでこの映画レンタルしたんだろう?ってこのレビューサイトみたら、「そうだ、CUBEの監督だ」って思い出しました。[DVD(字幕)] 3点(2017-02-25 22:33:02)

2.  カイジ 人生逆転ゲーム 映画館で1800円払って見るという感じではないですが、良質なテレビドラマとしては面白かったです。原作はちょっとだけ読んだ事があるけど、出演者もあの原作のクレイジーさを良い感じで表現できていたと思いますし。ま、あの原作のぶっ飛んだ表現を厳密に実写化されたら脅威ですが。[地上波(字幕)] 6点(2010-10-16 10:24:16)

3.  華氏911 《ネタバレ》 こういう作品を作る限り、製作者の主観で作られるのは当たり前なため、内容を元にブッシュ政権を擁護・批判するのは正しくないと思うが、エンターテイメントとして見た場合にもどうも面白みに欠ける感じがした。[DVD(字幕)] 5点(2010-06-18 09:33:49)

4.  かもめ食堂 《ネタバレ》 日本映画で穏やかなイメージは前もって持っていたけど、日本映画独特の「間」が苦手な自分にとってどんな映画なのかなって思っていました。ストーリーは予想通り穏やかで、出演している女性3人と現地の人達も含めて全員がとても舞台に合っていて、自分があたかもヘルシンキの「かもめ食堂」にいるような気持ちになれました。実際、日本を離れて生活するだけでなく外国でお店を出すというのは大変な事がたくさんあるはずなのに、映画を観ている限りはそんな感じをまったく受けさせない、寝る前にゆっくり観れる、そんな映画でした。[DVD(字幕)] 7点(2009-11-07 17:40:55)

5.  崖の上のポニョ 上映中に眠くなった時点でダメだったんだろうな・・・。CGを使わず全編手書きってのはいいけど観ているこちら側としてはCG使おうが使わまいがそんなことはあんま気にしてないんだよ。「CG使ってない割にはすごいな」って悲しいでしょ。ラピュタ世代の自分としてはしごく残念だ。でも上映中、子供の笑い声が結構聞こえたな。子供達は違う風に受け取っていたのかな。映画の内容よりも子供達の笑い声が印象に残った。子供達が楽しんでいる、って事は宮崎駿監督としては狙い通りか。やっぱ子供の笑顔はいいね。[映画館(字幕)] 5点(2008-09-14 07:26:38)

6.  カポーティ 主演男優賞受賞ということで借りた。主人公の演じるキャラクターがもともとああいう感じなのかもしれないが、自分としては実際の生活でどこにでもいそうなキャラを完璧に演じきる、というほうが役者の実力が試されると思う。そういう意味では今回の主人公はあまりにも特殊すぎた。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-16 09:16:50)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS