みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 781
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  顔のないスパイ 《ネタバレ》 まさかリチャードギアが伝説の暗殺者、、、とのことですが、彼自身の動き自体が全然暗殺者っぽい洗練さが無く説得力に欠けるような気がしました。最後の方のオチも理解できず、かといってもう一回観たいとも思えず、そんな映画でした。[インターネット(字幕)] 5点(2024-05-10 06:17:41)

2.  紙の月 《ネタバレ》 NHKドラマシリーズで観て面白かった作品ですが、映画でもさすが宮沢りえ、面白いです。不正をしている最中の効果音、なんかこちらもドキドキしてしまいますし、ヒモ男がどんどんダメ男になっていくのもうまく描けています。テレビをつければ毎日のように新たな芸能人が出てきているような時代ですが、その中でもオーラを持ちづづける宮沢りえのような女優はやはり何かが特別なような気がします。[インターネット(字幕)] 7点(2024-03-30 15:55:57)

3.  勝手にふるえてろ 《ネタバレ》 松岡さんあっての映画ですね、軽く掘り出し物な感じでした。面白かったのですが最後のシーンはちょっと物足りない感じでした。[インターネット(邦画)] 7点(2019-07-06 12:06:30)

4.  カメラを止めるな! 《ネタバレ》 この映画、アイデア勝ちみたいな感想も多いですが、自分はネタばれのあとの各キャラクターの設定もとても楽しめました。みんな憎めない人達ばかりで、その人たちが最後に協力して最後のシーンを撮影するところが自分はなんとも好きです。[映画館(邦画)] 8点(2018-08-17 16:26:42)

5.  鍵泥棒のメソッド 《ネタバレ》 邦画は普段あまり観ませんが、いやぁ良くできてるなぁって思いました。癖のある出演者が多いですが演技自体は日本映画によくある癖のある演技ではなく自然体の演技で好感が持てました。この映画の主人公、あの殺し屋モドキなんだなって思いました。広末のキャラが若干薄い気もしましたが、最後のキュンでやっぱり存在感を示しましたね。[インターネット(邦画)] 8点(2017-09-26 08:37:09)

6.  ガール・オン・ザ・トレイン 《ネタバレ》 よく考えるとこの映画の3人の女性はみんなきれいですねぇ。ストーリーはなんというか常に暗い雰囲気で観た後の爽快感はないです。[インターネット(字幕)] 6点(2017-09-08 08:50:58)

7.  完全なるチェックメイト 《ネタバレ》 ストーリーは良くて、対戦相手役の演技も良かった。トビーマグワイアの演技も悪くないのですが違う役者だったらもう少し重厚感があったのではと思います。[DVD(字幕)] 6点(2017-02-05 16:46:34)

8.  鑑定士と顔のない依頼人 《ネタバレ》 主演のバージルの演技が見ごたえがあり、また各シーンで映される建物や美術品もきれいです。物語自体もおもしろいですが、壁の後ろで生活するクレアの実像が明らかになっていくにつれて、当初考えていた高潔で清潔な女性というイメージから、壁の裏という異常な場所で生活はしているもののインターネットやスマホなどのITを使いこなすどこにでもいそうな若い女性という感じになっていきました。話自体もそういう事だから、結果的に女性に対してまったく免疫のなかったバージルがまんまとこの女性らの詐欺に引っかかってしまいます。なんとなくもっと予想外の現実離れした終わり方を期待していたのでそういう意味では普通のどこにでもありそうな結末は少し残念でした。[映画館(字幕)] 7点(2013-12-26 08:38:58)

9.  崖っぷちの男 飛行機の中で観ました。テーマは面白いと思いましたが、時たま無理な展開があり、「そりゃないだろ」という気分にさせられてしまう所が残念。映像化する前の脚本の時点で関係者はそう思わないんでしょうかねぇ。[DVD(吹替)] 6点(2012-07-02 20:00:36)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS