みんなのシネマレビュー
永遠さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  華麗なる賭け 華麗でもないし賭けでもない。風がささやくわけでもない。[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-12-13 19:34:23)

2.  カンバセーション・・・盗聴・・・ 前半は楽しめたが、中盤からダレ始めてしまった。盗聴屋という不思議な職業にスポットを当てるのか、病的に秘密主義の中年男にスポットを当てるのか、そのさじ加減が中途半端で、とりとめのなくなった話を、後半は狂気ってことで、ぐちゃぐちゃにして逃げられた印象。 コッポラは、こういう小作品では、どうもピンと来ない監督。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-07-01 21:51:43)

3.  カリフォルニア(1993) たまには、ジュリエット・ルイスが幸福になる映画ってないのかよ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-06-01 01:06:58)(笑:1票)

4.  勝手にしやがれ ジャン=リュック・ゴダールの最高傑作にして、ヌーヴェル・ヴァーグの最高傑作として、公開時には世界中の映画人に衝撃を与えた・・・・というパワーは最後まで伝わってこなかったが、普通に楽しい。さすがに娯楽作とまでは言えないが、気狂いピエロなどのよううな、これから先の難解なゴダールではなく、肩肘張らずに気楽に楽しめるゴダール。煙草を吸いながらの、ちょっとした台詞に、思わずニヤケさせられる。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-12 21:12:21)

5.  ガール・ネクスト・ドア 《ネタバレ》 サム・ヤンのビデオレター。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-04-01 22:07:31)

6.  硝子の塔 この映画をシネマレビューで検索しても、すぐには見つからず、おっかしいなぁ、シャロン・ストーンが演てるのに登録されてないのかなぁ、それなりに有名な映画のはずなのになぁ、と思っていたら、ずっと「氷の塔」と打ち込んで検索していた。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-01-27 19:57:25)

7.  ガントレット 《ネタバレ》 何の前触れもなく、薔薇の花束を渡す無骨な男と、その薔薇の花束を、ボロボロになりながらも決して離さない口うるさい女。グッと来る。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-13 20:15:41)

8.  華氏911 二流のドキュメンタリーでありながら、一流のエンターテイメントであったボウリング・フォー・コロンバインと比較すると、1.5流のドキュメンタリー、三流のエンターテイメントと言ったところ。でもやっぱり、こう言おう。「Mr. Bush, Shame on you!」。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-09-11 09:51:10)

9.  カレンダー・ガールズ 素敵。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-08-08 07:44:27)

10.  カリートの道 《ネタバレ》 観終わった瞬間には、いい映画観だったな、と思ったんだが、あとあとになって考えてみると、どこがどう良かったのかが具体的にわからず、ラスト30分の畳みかける展開に、変なストーリーを勢いで誤魔化されたって感じがしなくもない。もしかすると、映画のしょつぱなに見せられたショーン・ペンの髪型の衝撃のせいで、そのあと冷静に映画を観られなかったのかもしれない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-08 07:34:11)

11.  がんばれ!ルーキー 下らない映画でありながら、ケリー・ウッドが登場したとき、この映画のことを、ふと思い出してしまったのが悔しい。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-05-27 02:17:42)

12.  カットスロート・アイランド 花火大会で事故でも起こったかのように、延々とドッカンドッカン派手に爆発してるのに、どういうわけか観終わったあとの印象が地味。まさに、この映画そのものがジーナ・デイビス。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-04-02 03:59:22)

13.  かげろう(2003) 良く言えば王道。悪く言えばそのまんま。これまでのフランス映画で、さんざん使われた古典的展開が延々と続くので、ストーリーが完全に読める反面、大きくハズレることがないので安心して観られる。ただ、王道と称するよりは、そのまんまと称したほうが、しっくり来てしまう。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-03-21 15:57:31)

14.  ガールファイト ケビン・ランデルマンみたいなミシェル・ロドリゲスが大暴れして、「ガール」ファイトって言われてもなぁ。あんなのがリングの対角線上に立たれたら、性別超越して普通に怖いし3点(2005-01-26 02:35:36)

15.  ガンモ それなりに面白かったよ、とこの映画のビデオをある人物に貸すと、数日後に罵詈雑言と共に返ってきました。そんなわけで、5点つけようと思ってましたが、あまりに罵詈雑言浴びせかけられてヘコんだんで4点にします4点(2004-12-29 08:48:59)

16.  がんばれ!ベアーズ まったく英語がしゃべれない、メキシコ人の兄弟が好き。7点(2004-09-01 08:27:35)

17.  カラーパープル(1985) 昼にやってるドラマみたいな映画。これでもか、これでもか、と悲惨な目に遭った主人公が最後には幸福を得る、というコテコテの展開。良いとか悪いとかいう以前に苦手過ぎ。1点(2004-07-22 08:28:36)

18.  カビリアの夜 これがイタリア映画でありフェリーニということなのだろうが、全体的にクドい。酔っ払いに説教されてるときみたいなもんで、中盤くらいで、もうわかったから、という気分になってしまった。3点(2004-06-19 02:29:52)

19.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 繊細なストーリーや映像に関心はしたけれども、思ったほど胸に響くものはなく、最後のオチ勝負の映画としか観れなかった。それでも、十分にそれなりには達している映画なんだが、ロボトミー手術について、あまり予備知識がなく観たならば、ドーン!という衝撃が最後に来たんだろうか?5点(2004-06-10 23:03:43)

20.  完全犯罪クラブ 完全犯罪とは、頭をサランラップみたいなので巻くことである。1点(2004-05-25 14:37:42)(笑:1票)

000.00%
1596.36%
213914.98%
317018.32%
413714.76%
517018.32%
611612.50%
7737.87%
8454.85%
9181.94%
1010.11%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS