みんなのシネマレビュー
N列23番さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 55
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  華氏911 《ネタバレ》 初日朝一の上映で見てきました、が首都圏より60KMの我が町の映画館では、半分程度の入りでした。 「ボーリングフォーコロンバイン」と「華氏911」を定食に例え比較すると、「ボーリング.」の方は、炭水化物のご飯以外にもバリエーションに富んだ内容で食べやすく食べた後も息苦しいような満腹感までない定食、一方、「華氏.」の方は、ご飯山盛りで、おかずはちょっとだけ、みたいな食べるのに大変な定食だった、観終わったあとおなか一杯で動けなくなる様な。 確かに、2時間、ブッシュ批判で終始します。 でも、「世の中の殆どの人々は無知で何も知らず、票を入れて、その1票が、例えば、イラクの子供達を打ち抜く弾丸に変わる。」 これだけは、ブッシュどうの、を越えての事実であることは間違いない。 子供をイラクでなくした、母親が、ホワイトハウスの前で、言ったせりふ。 「私も以前は、ああいう何も知らない人間の一人だった、今、息子をなくして解った。」でも、それからじゃ遅いんだと、この作品の内容、手法、方針等いろいろ批判も有るだろうが。 この作品が、きっかけで、何人かが、「一票」「民主主義」「国民全員が常に目を光らせ、何らかの意見を持つことの重要性。」に気が付いてくれたらそれはそれで悪いことではないと思った。 9点(2004-08-21 15:20:27)(良:2票) 《改行有》

2.  風の谷のナウシカ 異端と分かり合う。 別にトムのようにサイエントロジーに入っているわけではないが、理解しようとする勇気を描いた最高傑作!10点(2004-01-30 21:39:54)《改行有》

3.  カナディアン・エクスプレス 何かの映画の同時上映で見ました、お目当てはもう一つのほうだったけど、この映画はヒットでした。 ジーンハックマンの主演映画って面白いの多いですね。7点(2004-01-28 18:40:53)《改行有》

4.  ガタカ すべて知っていて、さりげなく見守り、さりげなく送り出してくれた、医者が最高にいかしています。 最高傑作です。 10点(2004-01-28 17:30:39)《改行有》

023.64%
147.27%
211.82%
335.45%
400.00%
523.64%
659.09%
7712.73%
81221.82%
91018.18%
10916.36%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS