みんなのシネマレビュー
HKさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
年齢 51歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  鍵泥棒のメソッド 《ネタバレ》 期待していたほどの大どんでん返しではなかったのだが、前のアフタースクールはセリフを一つも逃さず集中する必要があったけどそれに比べると話がわかりやすくて気軽に見れる感じだった。後半のどんどん話が進んで行くところは本当に話に引き込まれて映画館で見て良かったと思った。[映画館(邦画)] 8点(2012-09-16 06:04:14)

2.  カンフー・パンダ2 本当は字幕で見たかったのだけれど、現時点で字幕で公開しているのは東京のひとつの映画館だけのようで、こども向けなのかなと思いつつ、大人も楽しめるないようなのでちょっと残念だった。ジャックブラック好きだし字幕版を見るためにもDVDで見てみたいと思った。3Dも迫力があって、よくあっていた。[映画館(吹替)] 7点(2011-08-21 18:32:12)(良:1票)

3.  河童のクゥと夏休み いわゆる子供向け映画の夢みたいな話ばかりを描いたものとは一味違って、現代の現実社会の中でのファンタジーであった。[DVD(邦画)] 7点(2008-12-02 16:15:39)

4.  亀は意外と速く泳ぐ 気楽に見たいときには程よい映画。全体を通じて感じるものはあまりないけど一つ一つのエピソードに笑えるところがあってよかった。長さとしてもちょうどよいと感じた。[DVD(邦画)] 7点(2007-06-10 23:42:51)

5.  隠し砦の三悪人 三船敏郎が踊っているのを初めて見ました。そういう映画ってほかにもあるのでしょうか。見終わって考えるとそれなりに面白かったのですが、内容の割には長かった気もします。7点(2004-06-23 08:50:59)

6.  カンフー・パンダ 動きは見ていて面白いし、パンダもジャックブラックだと思ってみると笑える。ただ、ジャックブラックの声ってこんなだったのかなあと実はあまりよく覚えていないことに気づいた。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-27 22:45:27)

7.  カオス(2005) 《ネタバレ》 黒人の顔が同じに見えて、逆にヨークの顔が出てきたときにこの人誰だっけと思ってしまい衝撃が薄れた。銀行強盗の部分が意外にあっさり終わりテンポよく見られてよかった。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-08 00:25:20)

8.  カンバセーションズ 《ネタバレ》 後から考えると冒頭から二人はお互いわかっていたはずなのに、表面的な会話で探り合っている様子などはうまく描かれていたとは思った。後半に進むにしたがって駆け引きに疲れてしまった。[DVD(字幕)] 6点(2007-08-25 13:48:06)

9.  かもめ食堂 見るときの気分でいい映画にもなれば退屈な映画にもなるのだろう。確かにとんかつはおいしそうに見えたけど、なんか生活している感じがしなかったのでそういう意味で入り込めない。[DVD(邦画)] 6点(2006-12-29 23:08:37)

10.  カポーティ 実話に基づいたものでなかったとしたら、主役の演技はすごくわざとらしく思えてしまうものだった。演技力はあるのだろうし、似てはいるのだろう。犯人から話をすべて聞くまでは刑の執行を延ばそうとしていたのに対し、聞いてしまったあとはその情熱が冷めてしまうところがうまく描かれていたと思う。 [映画館(字幕)] 6点(2006-11-25 22:20:57)《改行有》

11.  ガン&トークス 《ネタバレ》 そんなに簡単に殺し屋に依頼していいのかと思ってしまうし、依頼を断るところとかにもうちょっと葛藤があってもいいと思うけど、そこそこ軽い感じで見られた。[DVD(字幕)] 6点(2006-04-12 13:51:13)

12.  華氏911 テレビで見たとすればよくできたドキュメンタリーだと思うが、映画館で見たいかというとそれはどうなんだろうと思う。でも今この時期に(大統領選挙前)見ておいて、見る目が少し変わってよかったような気もする。 6点(2004-10-11 22:45:53)《改行有》

13.  過去のない男 冒頭の包帯ぐるぐる巻きからして、安っぽさ全開。まあそれはいいとしても、登場人物全員が無表情なのがどうも入り込めない原因のような気がする。これは自分がハリウッド映画に毒されているからなのだろうか。6点(2004-08-05 09:40:30)

14.  ガス燈(1944) ほかの方もいわれているようにヒッチコック的でありヒッチコックを越えられなかった感じだ。人間関係に関しては、3分の1くらいのところで予想がついてしまいその通りなので、後はイングリッドバーグマンがやつれていくところを楽しめるかどうかでこの映画の評価が少し変わるのではないだろうか。個人的にはその部分が少し長すぎるように感じた。6点(2004-07-19 08:33:28)

15.  彼が二度愛したS 「衝撃の」という宣伝文句からすれば予想できる範囲内の展開であった。映画館で集中してみればもしかしたら緊迫感が味わえるのかもしれないが、DVDで見たら余計なお金を払わなくてよかったと感じる程度。サスペンスとしてはたいしたことはなく、映像を楽しめる人にはよいのかも。[DVD(字幕)] 5点(2009-05-12 21:31:24)

16.  陰日向に咲く 《ネタバレ》 話としては大変わかりやすいのはいいが、深みがない。他の方も書かれているように、絡みのあるエピソードとないエピソードが混在しているのはどうしたものかと思う。[DVD(邦画)] 5点(2008-10-25 17:09:47)

17.  完全犯罪クラブ 借りる前にここのレビューを読んでおけばよかった。(そうすれば見ようとも思わなかったのに)ほかの方も書かれているように、安っぽいテレビの2時間ドラマだと思えば見られます。でももっとほかに見るべき映画はたくさんある。邦題も原題もどっちも中味とのつながりがわからない。3点(2004-06-14 11:51:55)

000.00%
100.00%
220.35%
3244.25%
47112.57%
511820.88%
612722.48%
712922.83%
88214.51%
991.59%
1030.53%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS