みんなのシネマレビュー
思込百遍さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 120
性別 男性
自己紹介  最近全然レビューしてない。面倒くさくて。代わりに誰も読まないであろうこのプロフィールを更新しとく(2008/01/06)。
映画は見てはいる。このサイトでレビュー人数が少ない物が中心。今現在、見たけど投稿してないという作品が少なくとも4,50はあると思う。

書かない訳は一応ある。単純に書くのが苦手なのだ。言葉に出来ないものがやっぱりたくさんあって、それでも何とか言葉にしようとするのだけど、言葉にした途端うそ臭い気がして。それと、何書いても誰が書いたのか分からないとはいえ自分の書いたものが誰でも見られる状態にあるというのは恥ずかしい。


 採点はなんだかんだ言っても結局は自分がどれくらい好きかどうかで決めます。あと、もう見る前からどれが自分が好きになりそうな映画かどうかなんとなく分かるので全体的に高得点が多くなりそうです。まあ、甘くつけるしね。

 最近思うのですが、仮に完璧な映画があるとしてもたぶんその映画はつまらないものなんじゃあないかな。でも、 つまらない映画は果たして完璧と言えるのか。

p.s.はりねずみさん、かつてかわいいと絶賛したこまねこ俺も見たけどもう醒めてた。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  カポーティ それなりに見ごたえがありました。本物のトルーマン・カポーティを知らないのでどれほど似ているのかは分からないが、小説を完成させることと犯人への情との狭間で苦悩し矛盾した行動をとってしまう苦悩は分かったような気がする。[DVD(字幕)] 6点(2007-05-01 00:10:55)

2.  亀は意外と速く泳ぐ 《ネタバレ》 ゆるーい感じのギャグの連続で、でも好きなタイプだったので十分楽しめた。なんでもない平凡な毎日でもふと視点を変えれば全然違ったものに見えるってこと。ラーメンのエピソードがお気に入り[映画館(字幕)] 7点(2007-04-30 14:11:17)

3.  かもめ食堂 なんだろうねこれ。特に何か目立った事件が起こるわけでもないし、各人物のディテールがほとんど描かれてないため深みがない。でも、作品を覆うふわふわした感じ、ちょうどサチエがプールに浮かんでいるような感じに浸かって何か居心地がいい。この居心地のよさというのは食堂が持つ包容力そのものなのかもしれない。妙にくせになる作品でした。[DVD(邦画)] 7点(2006-11-26 08:01:48)

4.  影武者 映像は凄かったし、色彩もなかなかだった。ラストシーンの風林火山の旗に触ろうとしたが触れず息絶えそのまま流されるのが印象的だった。[DVD(字幕)] 6点(2005-12-05 14:57:09)

5.  勝手にしやがれ 冒頭の銃殺シーンは強烈だったが、基本的に理解できませんでした。[DVD(字幕)] 2点(2005-11-30 12:43:35)

6.  カサブランカ かっこいいなあ、ボギー.男は自分のことよりも好きな女の幸せを第一に考えるってか.署長さんもいいいねえ。自分のことしか考えてないような男女の物語が最近多いような気がするので、ボギーの男っぷりが際立って見えた.普通なら気障ったらしくて、恥ずかしいセリフが連発だが何故かすんなりと聞けてしまった。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-30 12:12:11)

7.  風と共に去りぬ スカーレットについていけない人が多いようだが、僕はこういう人物は見ている分には好きだ(現実に自分の周りにいた場合は嫌かもしれないが)。スカーレットだけでなく全ての人物がこの怒涛の時代を精一杯生きているように感じた。後半はややだるかったが、スケールの大きいまさに名作だといえる。見終わった後一種の無常観を感じた。[DVD(字幕)] 9点(2005-11-28 15:37:48)

8.  風の谷のナウシカ 大好きな映画のひとつ。子供のころから何回も見てきた.ナウシカのかっこよさだけで十分。重いテーマにもかかわらずエンターテイメントとして存分に楽しめてしまう。個人的にはじいさん連中が結構好き。[DVD(字幕)] 10点(2005-11-10 15:33:55)

032.50%
143.33%
254.17%
386.67%
486.67%
51310.83%
62117.50%
72117.50%
81613.33%
91512.50%
1065.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS