みんなのシネマレビュー
MARK25さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1001
性別 男性
自己紹介 ホラー以外は新旧問わず、どんなジャンルでも観ます。
映画は芸術だけど、やっぱり娯楽。
単純に観て面白かったかどうか、
感性に触れるものがあったかどうかという点をメインに評点しています。
また、一応、ノーカットで観ただろうというもののみ評点。
カットされると印象変わってしまいますから。


観た映画全てを評点しようと思っていたものの
いかんせん記憶力がついてこず・・・
最近は前観た映画を再度ちょろちょろ見直しています。
以前観たときは気付かなかった発見などもあって楽しいですね。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  カンバセーション・・・盗聴・・・ ジーン・ハックマンが素晴らしく、孤独に悩まされ続けている感覚、追い詰められていく感覚が良く伝わってきます。幻覚幻聴の表現が効果的で、間の取り方も良い。ラストシーンも色々な意味で象徴的且つ、印象的。とても静かな見応えあるサスペンス。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-10-08 19:24:19)

2.  ガープの世界 架空の人物を実際的に描くというのではなく、架空の世界を実際的に描いているところがいい。現実の世界に対して皮肉の込め具合も良い。独自の考えで人生を貫いていく母親は実に魅力的。[DVD(字幕)] 8点(2006-04-27 22:21:09)

3.  ガタカ 《ネタバレ》 刑事が捜査の初歩中の初歩を省いていたり、つっこみどころはいくつかあるけど、それは些細なこと。と思えるほど、心にしみてくるものがある。[DVD(字幕)] 8点(2006-04-27 22:11:37)

4.  学校 内容は単に生徒たちの背景を断片的に見せていくだけのものだが、様々な事情を抱えて夜間中学へやって来ているということだけで興味を引かれる。基本的に見せるだけなので、突っ込みは浅いが、それらをどうこう解決しようとかいうタイプの映画ではないのでこれで良し。西田敏行と荻原聖人のやりとりも楽しい。学校の本義というのは勉強だけではなく人と人との触れ合いにあるのだと語りかけるような映画だった。[DVD(邦画)] 7点(2009-09-01 05:18:56)

5.  カトマンズの男 《ネタバレ》 金持ちの満たされた退屈さから自殺願望のある富豪の男が、どうせ死ぬなら保険金をかけて誰かに殺されてくれと頼まれる。男は引き受けたものの、いざ殺し屋に狙われると怖くなって必死で逃げ回ることになるというコメディ。テンポも良く、ギミックの使い方など子供の頃に見ていた外国アニメを実写で取ったような演出が多く、これがとても楽しい。なかなか拾い物の映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-31 21:05:43)

6.  カンフーハッスル もっとダメダメなのかと思ったら、意外にカンフーもしっかりしていた印象。まあ、専門的に見ればあれこれあるんでしょうが。お馬鹿ネタ含めて、少林サッカーよりもこっちの方が楽しめたような気がする。ただ、出血が多かったり、グロいギャグがあるのがやはり難点ではあります。[映画館(字幕)] 7点(2006-12-05 17:51:03)

7.  カラーパープル(1985) 《ネタバレ》 てっきり白人に差別でも受ける話かと思ったら、その辺は軽めで、普通に黒人同士での不幸な話がメイン。冒頭の三十分くらいの展開がとても悲惨で見てるの嫌になったが、子役からウーピー・ゴールドバーグに変わった辺りから少しづつ良くなってきます。しかし自分が夫から暴力を受けているのに、その息子ハーポが嫁の扱いを困っているからといって、殴ればいいじゃないかなんてことを言うのは明らかにおかしく、理解不能。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-08-12 18:08:31)

8.  カサブランカ 名作と呼ばれるだけあって十分に面白いです。随所にオシャレな会話やクサいセリフ。古い映画だからこそ違和感なくサラッと素直に聞けます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-06-14 19:52:29)

9.  影なき狙撃者 《ネタバレ》 「カード占いでもしろ」と言われて、ダイヤのクイーンを見ると発動する洗脳。なんだか間抜けなキーだ。大体、一般的にも言われかねない言葉に、見かねない物での発動はまずいでしょ。実際、喫茶店でマスターが別の客と話してる内容で発動してしまってるし。無駄に空手だかカンフーだかな格闘を盛り込んだのも大失敗。明らかに浮いている。また、何故か昔の彼女との再会を企画したパーティーが仮装パーティーって、どういうこと。そこにまたダイヤのクイーンの仮装をして現れる元彼女。無理矢理だ。あんな捨て方して相手の親父がまったく怒っていないというのもねぇ。しかし冒頭の洗脳の説明シーンがとても出来が良いし、他も面白く仕上がってはいる。粗は多いが見て損はない。[DVD(字幕)] 6点(2008-02-29 19:41:55)

10.  過去のない男 ゆるいユーモアに包まれた映画で、こういう感じって邦画にもあるよなと、妙な親近感を感じる。極端に表情を抑えた演出がこのゆるいユーモアによくあっている。ユーモアだけでなく、設定もストーリーもゆるく、悪く言えば適当なんだけど、この作品に限ってはこれでも許せる感じ。おっさんとおばはんの恋愛劇というのも風変わりで良いです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-09 23:12:21)

11.  カクテル バーテン二人の軽いやり取りがとても楽しい。それだけと言えばそれだけ。後半の展開は呆れるほど定番過ぎるし、ストーリーに期待するタイプの映画ではありません。最後の小ネタなオチは良いし、気楽に楽しむには程良い。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-10-07 20:31:14)

12.  ガールファイト 人物の描きこみが浅いなど半端な面はあるけど、割と楽しめた。もう少し心理描写や心の動きをしっかり描けば、もっと良作になっただろうに惜しいね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-08-10 20:09:24)

13.  勝手にしやがれ なるほど映像的にはかなり凝ってます。ストーリーはそんなに面白くないけど、こういう感じは好き。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-14 19:30:47)

14.  風と共に去りぬ 逞しいが独善的で我侭なヒロイン。このヒロインに憧れを抱ける女性なら楽しく観られるのかもしれない。けれど自分は男なので感情移入出来るわけもなし。それでもこの長い映画を何故か退屈せずに観れてしまうのは、クラーク・ゲーブルが非常に格好良く、魅力的に感じるせいだろう。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-06-11 10:31:41)

15.  カレンダー・ガールズ 実話でこそのストーリー。人間模様も程良く、気楽に楽しめる良作。[DVD(字幕)] 6点(2006-05-21 20:00:20)

16.  監獄ロック 名曲ぞろいで、それだけで引っ張られて結構楽しめます。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-05-16 15:42:42)

17.  華氏911 映画というよりは、まんまドキュメンタリーですが、最後まで飽きずに観られます。誇張されてる面はあるんでしょうが、こういう現実がないと考える方が不自然でしょうね。しかしこんな映画が作られても、ブッシュがアホということが世界の常識となっても、ブッシュは再選を果たしてしまうアメリカ。映画の内容よりも、アメリカ人の良識の方が絶望的かもしれない。[DVD(字幕)] 6点(2006-05-06 10:01:19)

18.  カジノ 《ネタバレ》 始まりから二人の交互の独白が最後まで続く。三時間聞かされっぱなし。独白によって進んでいくのは「グッドフェローズ」と同様。あれもマフィア。こっちもマフィア絡み。やってることは同じなんですな。あっちは二時間半だったがこっちは三時間。長尺もパワーアップ。テンポは良いので見ていてそれ程飽きはしなかったが、内容が薄い。無駄なシーンもちらちら。あれはどうなったのかという点もちょろちょろ。結局ジョー・ペシの暴力をアクセントにした、ただの痴話喧嘩話なのだということに見終わってから気付く。三時間もかけて痴話喧嘩を見せられて一体どうしろというのか。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-04-18 02:27:48)

19.  隠し剣 鬼の爪 《ネタバレ》 ラブストーリーの面が強いのかと思ったが、前半部分にヒロインとの関わりが集中していて、後半になると名前すらも出て来ない。もう少し後半にも関わりが欲しかった。明らかな構成の失敗と思われる。雰囲気は非常に良く、それを楽しむには丁度いい。観る前から「たそがれ~」とそっくりという評判を聞いてたが、確かに似た部分もあるが言われるほど似てもいない。これでそっくりと言ってしまうと、殆どの映画は似たようなパターンを繰り返しているだけだし、どれもそっくりだろう。[映画館(邦画)] 5点(2008-02-29 19:28:09)

20.  carmen.カルメン キャバ嬢にのめりこんだ男の話みたいなもんで、傍から見れば馬鹿だねぇってな話。けれど最後の質問に対する男の答えには妙に共鳴してしまいます。女優さんが妖艶でこれぞカルメンという感じにはまっていて良いです。前半がかなり退屈なのが難点。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-25 23:42:01)

0262.60%
1585.79%
2616.09%
312512.49%
416916.88%
520120.08%
619018.98%
710710.69%
8393.90%
9131.30%
10121.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS