みんなのシネマレビュー
SAKURAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 296
性別
自己紹介 好きなジャンル / ホラー(洋画に限る) サスペンス
苦手なジャンル / ラブストーリー
好きな俳優 / ジャック・ニコルソン

学生時代によく映画をレンタルして見ていた。
ここ2、3年映画を見る機会が減っていたが、最近になって映画熱が再発してきた。
基本レンタルで借りてくるのは洋画。邦画は知人に勧められたりと、特に理由がない限りあまり見ない。

作品数200時点 平均点6.095点

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  隠された記憶 ファニーゲームの監督ということで、鑑賞しました。 ずいぶんと表現しにくい、というか伝わりづらい題材を映画にしているな~と率直な感想。 最後のどんでん返しを期待していたのですが、期待とは別方面のどんでん返しをくらい、逆にビックリしてしまいました。[DVD(字幕)] 4点(2012-06-23 18:51:51)《改行有》

2.  GANTZ 《ネタバレ》 原作既読で見ました。 世界観は小ネタをいろいろはさみ、うまいこと表現されていて、CGも漫画版ガンツさながらの見ごたえがありました。ただ、星人の絶対数が激減していたこともあり、もっとパニック感が出ていたらさらに楽しめたかも。 それと、原作にあった加藤の死ぬ間際の弟への思いがカットされていてショック…。 個人的にはあのシーンが一番見たかったかも。[試写会(邦画)] 6点(2011-01-28 05:13:32)(良:1票) 《改行有》

3.  ガタカ 脚本がとてもいい。出演者も作品にあっている。そして何よりも演出が飛びぬけてよかった。近未来という設定において、大して大がかりなセットを作ったり、CGを多用するということなく、あそこまで「見せられる」ということに感動した。すでに10年以上前の作品なのに、今見ても一切色あせていない。美しい映画だという印象を持った。[DVD(字幕)] 7点(2010-04-14 13:43:45)

4.  カイジ 人生逆転ゲーム ずいぶんと清潔感のあるカイジに仕上がっていました。その部分についてはありかな、と。 自分的には、バトルロワイヤルの藤原竜也と山本太郎の再共演が見られて満足です!(もう少し、山本太郎使ってほしかったのはあるけど。) それとは逆に、松下ケンイチのポジションはあそこだとちょいと勿体無くないかな…と感じた今日この頃。 一つの作品としてはうまくまとまっていると感じました。原作読んでると、いろんな見方ができておもしろかったです。 [映画館(邦画)] 5点(2009-11-20 00:58:44)《改行有》

5.  カンパニー・マン シリアスでスリリングなストーリー展開に、すっかりハマってしまいました。自分的に、途中までストーリーに難解な部分もありましたが、最後は予測できなかった分、派衝撃的で、なおかつ爽快な気分になれました。かなりまとまりもあって、良作だと思います。今後も監督に期待です。[DVD(字幕)] 7点(2007-03-02 23:16:42)

6.  ガンバとカワウソの冒険 だいぶ前に見たのですが、仲間が容赦なく死んでいきます。絶対に仲間は死なないようなアニメに対して、少し刺激が強いような、またはショッキングな感じだったと思います。[ビデオ(邦画)] 5点(2007-02-20 15:28:58)

7.  火山高 アクションの方はけっこう凝っいて、派手な感じに出来上がってると思います。が、ストーリーが少し抜けてる感じがしました。[DVD(吹替)] 5点(2007-02-20 15:24:00)

8.  COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉 テレビシリーズを見終わってからこの映画を見ました。主題がシリアスなのはわかるのですが、ちょっとユーモアがなさすぎるのでは?という気がしました。最初から最後までシリアスにしちゃうと、見ててちょっと疲れますよね。ですが、作画は相変わらず凝ってます。[DVD(邦画)] 7点(2007-02-20 15:21:22)

9.  学校の怪談2 子供ころ一番好きだった映画です。ろくろ首が追いかけてくるシーンなど、怖い場面なのになぜか笑いが起こるところがこのシリーズのいいところですね。[ビデオ(邦画)] 9点(2007-02-19 21:17:55)

10.  風の谷のナウシカ 何回見ても飽きませんね。あの世界観が好きです。[地上波(邦画)] 7点(2007-02-19 21:13:46)

11.  亀は意外と速く泳ぐ もうウキウキしてきちゃうくらい脱力系です(笑)だまされたと思ってみてください。ニコニコしながら見ることができます。 全部のシーンにささやかなネタが入っていて、全てのキャラがイイ感じに笑いを誘います。[DVD(邦画)] 9点(2007-02-19 21:10:14)《改行有》

12.  カッコーの巣の上で たぶん、数ある映画の中で私の一番好きなのがこの映画です。ジャックニコルソンは言うまでもないですが、ほぼ無名と言える他の精神病患者の演じる役のリアリティに驚かせられ、また腑抜けとなっている患者が精力をだんだんとつけていく様子にとても感動できます。私は中でも、ジャック・ニコルソンがテレビに写ってもいないのに、さもそこで野球を見ているかのようなジェスチャーをして、皆でバカ騒ぎをしているところがスキです。そしてラストではチーフがジャック・ニコルソンに「Let's go」と言って、「一緒に」ここから飛び出そうとしてるんだと思うと、泣けて泣けてしょうがないです。[DVD(字幕)] 10点(2007-02-18 23:17:44)

082.70%
1134.39%
2134.39%
3217.09%
4217.09%
53712.50%
64113.85%
75217.57%
84615.54%
93411.49%
10103.38%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS