みんなのシネマレビュー
杜の都の映画好きさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 17
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  帰ってきたヒトラー ヒットラーや取り巻きの数人だけが突出して悪人であったとすることで非難の矛先をかわそうとすることなく、ドイツ人が民主的に選挙で選んだ代表(=ヒトラー)がドイツ人の望みを叶えただけだとする怖い話を突きつける映画。 難民問題に揺れる現在のドイツ社会をも風刺する深いメッセージの込められた作品でもある。 よくぞドイツ人が自らこんな映画を作ったものだ。 これと見比べると、アカデミー賞受賞作の中身の無さがよく分かる。 なお、冒頭のBGMを聞いた瞬間に、「時計仕掛けのオレンジ」の最期のセリフ「これで全ては元通り」が蘇ってきた…[映画館(字幕)] 9点(2016-08-16 23:05:08)(良:1票) 《改行有》

2.  カポーティ フィリップ・シーモア・ホフマンの悪魔的な魅力を満喫できました。15年前の傑作「セント・オブ・ウーマン」で、存在感ある脇役高校生としてデビューしたホフマンが、この「カポーティ」によってケビン・スペーシー並みのアクターであることを証明できたのではないでしょうか。とは言っても、この後のM:i-3でまたくだらない役をやらされているのがご愛嬌ですが…。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-22 14:59:57)

000.00%
100.00%
215.88%
300.00%
400.00%
5211.76%
6423.53%
7635.29%
800.00%
9423.53%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS