みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  CASSHERN 前半はセリフ少なくミュージックビデオ同様の映像を見せつけ、後半は一転何もかも全てシャベリまくる。世界観も設定もどこか別のところから持ってきてるし、メッセージというか思いっきりなストレート勝負。映画としてはかなりヒドイですが、3本くらい撮ればいいものが出来るかも。まだ期待するのかと言われそうだが期待料1点。1点(2004-04-30 23:51:44)

22.  キル・ビル Vol.2 VOL.1のぶっ飛び加減からするとチャンとした映画しすぎてましたが、カンフーマスターは好いねぇ。エルドラとの死闘、ビルとの対決にもう1パンチ欲しかったかな、でも殺し屋同士の壮絶なラブストーリー、なるほどこれしかないかと思わされてしまう。あとエンドロール長すぎ。5点(2004-04-26 19:11:00)

23.  君といつまでも なんとなく見た覚えはあるが、思い出せないので再見したらなるほど忘れた方がいいような映画でした。田口トモロヲが中途半端な変態でやるならトコトンやって欲しかった。オチも嫌われるオチでした。3点(2004-03-24 00:48:15)

24.  キッド(1921) なんでこんな可愛い子を使うのか、大減点。そりゃ女優の子であれば可愛いかもしれないが、チャップリンともあろう方が子供の可愛さに頼ってどうする。どんな可愛くない子でも可愛く見せるぐらいの力量があるんだから安易なことをして欲しくない。ラストの下らないハッピーエンドも気に入らない。子供との別れにした方がドラマチックで絶対面白かったはずです。0点(2004-03-19 10:34:32)(良:1票)

25.  キラー・ビーン2 負けたら永眠、勝てば睡眠、眠れないコーヒー豆の繰り広げるアクションムービー。5点(2004-03-13 08:42:54)

26.  キューポラのある街 ダメでした、受け付けません。「中学生は金の卵」「北朝鮮は労働者の楽園」そんな欺瞞の臭いが臭くて耐えられません。共産主義的思想を持ち合わせてないので評価に値しない。パチンコ屋でバイトして、修学旅行サボる娘ですよ、酒まで飲んで犯られそうになったりして、ただの不良娘じゃないか。吉永小百合に騙されすぎです。家が貧乏だからと工場で働きながら夜学に通った父さんはリストラにあい、東京の大学へ行った息子は卒業してもフリーター、娘は援交のあげく風俗に就職。誰がこんな世の中にしたんでしょうかねえ。0点(2004-03-07 00:02:51)

27.  CAT’S EYE/キャッツ・アイ(1997) この映画の主役は父探しをするキャッツアイではなく、原田喧太、山崎直子、ケイン君がいかに映画の中で偉大な父を見つけられるかなんじゃないんでしょうか。長い目で見てあげましょうよ。そういえば寺尾聰も2世だったなあ。2点(2004-03-04 23:18:35)

28.  キッドナッパー 若者泥棒グループとマフィア、リトアニア人の三者が人質の男と像をめぐって追いつ追われつ、クライマックスは三者入り乱れての銃撃戦。といってもさほど盛り上がらなかった。5点(2004-01-17 21:11:08)

29.  キャスト・アウェイ 島で1人で暮らす日々、既にそれが日常となりそこから抜け出す事、現状から脱却する勇気・そのモチベーションを保ち続けた精神に敬服する。過去を取り戻すのか、それとも新しい道を歩むのかこの決断も勇気のいることであろう。ただフェデックスやウィルソンなど露骨なコマーシャルが気に入らない。5点(2004-01-15 08:40:57)

30.  金環蝕(1975) コメディかと思うほど何十年経っても変わらない日本の政治、予算委員会?の場面など妙にリアルで迫力有るけど笑ってしまう。永田町界隈の時の流れは止まってますね。7点(2003-12-30 14:27:02)

31.  ギャングスター・ナンバー1 この映画はやっぱり「時計じかけのオレンジ」を観てないといけないんでしょうね。様々なシーンであの映画を思い出しながらニヤニヤ楽しむのがいいんでしょうね。音楽かけて、下着姿で、暴行三昧。ポールベタニーのキレッぷりがいいです。マルコムじいさんに切ない気持ちになり、暖かい目で観てしまうのはナゼ?老いって哀しいなあ。この映画劇場で観ようと思い忘れ、レビューも忘れ相性悪いなあ。 7点(2003-12-25 20:59:13)

32.  キング・イズ・アライヴ もっとサバイバルな映画を想像していたのでダメでした。全然極限といった風情が感じられず、のんびり演劇してるんだもん。砂漠をなめてないか?0点(2003-12-23 09:09:39)

33.  キリング・ミー・ソフトリー へザーグラハムかわいい、最高。ストーリーとかはどうでもいいです。6点(2003-12-21 22:08:36)

34.  キス・オブ・ザ・ドラゴン 根本的な問題としてアクション以外観る部分がない。ラスト30分くらい会話が全然無かった気がする。 ラストは北斗の拳ですなあ。5点(2003-12-19 21:30:14)

35.  北の国から '95秘密<TVM> コラッ純、テメエだってオンナ孕ませて堕してオヤジと一緒に謝ったりって、人に言えねえような過去があんだろが!ケツの穴の小せいこと言ってねえで黙って受け入れてやれってんだ!その点正吉はいい男だよホント・・・っとまだここまでだった。6点(2003-12-17 00:55:51)

36.  CUBE2 前作にパラレルワールドを組み合わせ、重力や時間を自在に操るなど面白みはありましたが、ラストは不条理に終わってほしかった。てっきり崩壊後は、新たなCUBEが誕生し、永遠なるCUBE宇宙が存在すると思ったのだが・・・謎の解明なんて要りません。 6点(2003-12-15 15:45:50)

37.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 アクションだけでなくドラマも良く出来てます。ラストのアバオアクーからの脱出シーンは大好きです。私は後輩に言わせると1年戦争世代だそうです。この世代はこの後のシリーズを見たがらないそうです。 8点(2003-11-22 10:49:05)

38.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 哀・戦士という副題がなかなか好きです。物語はラストへの繋ぎになってしまうがしょうがない。6点(2003-11-22 10:48:39)

39.  機動戦士ガンダム その後のアニメに対する影響を考えると、なかなか意義のある第一作目ですね。ロボットアニメでドラマ性のある物ってあまり無かったですからね。6点(2003-11-22 10:48:02)

40.  キルミー・レイター 特に期待もせず観たら結構面白かった。銀行強盗と自殺願望の人質のロードムービー。何となくSABU監督みたいだな等と思いながら観てましたが時間も短いので一気にラストまで来てしまった。ただオチには随分不満は残りますが・・・まァおまけで7点(2003-11-18 21:43:53)

0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS