みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  CUBE2 前作にパラレルワールドを組み合わせ、重力や時間を自在に操るなど面白みはありましたが、ラストは不条理に終わってほしかった。てっきり崩壊後は、新たなCUBEが誕生し、永遠なるCUBE宇宙が存在すると思ったのだが・・・謎の解明なんて要りません。 6点(2003-12-15 15:45:50)

22.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 哀・戦士という副題がなかなか好きです。物語はラストへの繋ぎになってしまうがしょうがない。6点(2003-11-22 10:48:39)

23.  機動戦士ガンダム その後のアニメに対する影響を考えると、なかなか意義のある第一作目ですね。ロボットアニメでドラマ性のある物ってあまり無かったですからね。6点(2003-11-22 10:48:02)

24.  キカ ゴルチエぶっ飛んでます、すごいです。なんともぶっ飛んだバカバカしさがあり、可笑しくかわいい映画、でもってナゼかサスペンス、そんなところもバカバカしい。6点(2003-11-14 00:43:35)

25.  岸和田少年愚連隊 井筒監督のヤンチャな映画は生きが良くていいです。秋野陽子なんてこんなに芝居うまかったんかと感心しました。他の連中も岸和田臭がでててよい。6点(2003-08-29 22:36:34)

26.  菊次郎の夏 子供の目から見た大人の夏休み映画ってとこでしょうか。出てくるダメな大人達のだらしなさやいいかげんさが、妙に心地よく、昔は近所にこんなオッサンいたなあって思い出させてくれるノスタルジックな映画。6点(2003-08-24 11:19:51)

27.  逆噴射家族 この頃の石井監督はパンクでアナーキーで破壊的、破滅的なムチャクチャな映画ばかりでした。しかし「高校大パニック」を超える作品は未だにない。マイホームを持つという幸せの物質的な価値観ばかりで、家族としてつながりのある内面的なホームが無くなっていったのが80年代でしょうか。6点(2003-08-08 23:53:40)

28.  ギター弾きの恋 音楽は最高。天才の奇人ぶりや放蕩三昧、以外の純な恋愛とかなりベタな話しである。しかし、実在の人物と思わせる手法にやられてしまった。6点(2003-05-31 20:45:27)

29.  金閣寺 ストーリーを準えるならば「炎上」の方がわかり易いでしょうか。本作の方が主人公の内面の精神性をより描こうとしている気がします。ただ柏木の悪魔的な性悪な部分は炎上の方が面白かった気がします。横光克彦は紅林刑事にしか見えないのがチョッと笑えます。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-05-05 23:50:23)

30.  岸和田少年愚連隊 岸和田少年野球団 あのエース君がドラフト指名されるとは!ちゃんとしたフォームだったから野球やってる子だとは思っていたが。プロ行ってもがんばってね。5点(2004-11-18 18:22:21)

31.  黄色い大地(1984) ストーリーにはあまり興味を抱かなかったが、絵が黄色い大地または赤い大地で、この映画の主役は広大で荒涼とした大地なんだと思わされる。スゴイ絵を撮ると思ったら撮影チャンイーモウ、彼を見直しました。あと民謡も大地に負けない迫力ですごいね。5点(2004-06-19 17:55:23)

32.  気狂いピエロ 金持ちの妻を始め資本主義社会に毒された人々、社会、現実、女と共に愛の逃避行、逃げても迫る現実、裏切り、全てを捨て去った永遠とは一つしかなかった。ってとこかな良く判らんが。本作を見て北野監督この映画好きなんだと思いました。5点(2004-06-04 11:28:33)

33.  キル・ビル Vol.2 VOL.1のぶっ飛び加減からするとチャンとした映画しすぎてましたが、カンフーマスターは好いねぇ。エルドラとの死闘、ビルとの対決にもう1パンチ欲しかったかな、でも殺し屋同士の壮絶なラブストーリー、なるほどこれしかないかと思わされてしまう。あとエンドロール長すぎ。5点(2004-04-26 19:11:00)

34.  キラー・ビーン2 負けたら永眠、勝てば睡眠、眠れないコーヒー豆の繰り広げるアクションムービー。5点(2004-03-13 08:42:54)

35.  キッドナッパー 若者泥棒グループとマフィア、リトアニア人の三者が人質の男と像をめぐって追いつ追われつ、クライマックスは三者入り乱れての銃撃戦。といってもさほど盛り上がらなかった。5点(2004-01-17 21:11:08)

36.  キャスト・アウェイ 島で1人で暮らす日々、既にそれが日常となりそこから抜け出す事、現状から脱却する勇気・そのモチベーションを保ち続けた精神に敬服する。過去を取り戻すのか、それとも新しい道を歩むのかこの決断も勇気のいることであろう。ただフェデックスやウィルソンなど露骨なコマーシャルが気に入らない。5点(2004-01-15 08:40:57)

37.  キス・オブ・ザ・ドラゴン 根本的な問題としてアクション以外観る部分がない。ラスト30分くらい会話が全然無かった気がする。 ラストは北斗の拳ですなあ。5点(2003-12-19 21:30:14)

38.  ギャング・オブ・ニューヨーク ボス殺しに失敗し、力対力の殺し合いを止め、私怨を棄て思想で対抗するのか、と思いきや最後まで血で血を洗うヤクザの殺し合いだった。血塗られた歴史は脈々と21世紀の米国にまで引き継がれ、移民,人種差別問題、いい加減選挙制度がチラリとみえるがツインタワーなど入れるヒマがあったら、もっと突っ込んでも良かったのではないでしょうか。結局キャメロンディアスは要らなかったですね。 5点(2003-11-18 20:02:55)

39.  鬼龍院花子の生涯 山本圭って学生運動や労働争議の運動家が多くて私の中ではイメージ極悪です。私はてっきり夏目雅子が花子だと思って見てて、どういう事?って思った覚えがあります。しかし啖呵シーンは最高に痺れます。5点(2003-11-18 16:17:31)

40.  気まぐれな狂気 なんで殺しちゃうの、なんで逃げないのなどと違和感を感じながら力技でグイグイ引きこまれてしまう。5点(2003-11-01 23:42:17)

0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS