みんなのシネマレビュー
HIGEニズムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 592
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ぶらり旅

映画三昧

綺麗なお姉さんが好物です

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 冒頭のMk-Ⅱ奪取シーンからして旧作画でテンションが下がります。旧作画の比率が高い気がしました。新作画への切り替わりが唐突で予想できずどうしてもキャラの顔の違いが気になる、特に初見の人はキャラの判別に戸惑うのではなかろうか。新作画の女性陣の顔はかなり好きなんですけどね、艶がありとても気合入ってます。色々なシーンがカットされていてストーリーが掴みづらいかもしれません。Gacktが主題歌を歌ったり他有名人の影響でガンダムの認知度が上がり、私が見に行ったときにも女性なども多かったですがテレビ版を見たことがあるのが前提な印象で、この映画単品で満足できるかというと少し首を傾げます。自分は満足できましたけど・・。[映画館(字幕)] 5点(2005-06-03 10:17:47)

22.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 《ネタバレ》 いやしかし皆ものの見事に死にました。誰も報われてません。クェスは嫉妬で飛び出して勝手に逝っちゃいました。ハサウェイは戦いを否定し、クェスを殺したチェーンを撃っちゃうし。ケーラとアストナージ、こっそり良い関係築きつつ、とっておきサラダ発言で死亡フラグ。ナナイが言うとおりシャアはアムロとの決着(嫉妬?)のためだけに作戦を蜂起したなー、と。サイコフレームの情報は渡すわ、ララァを今でも引きずってるわ。ハマーン置いてけぼり。シャア「ララァスンは私の母になってくれるかもしれなかったんだ!」アムロ「お母さ・・ん?」俺「( ゚д゚)ポカーン」あのサイコフレームの輝きは二人の魂の昇華か。ララァを追い求めるかの如き哀しみが感じられる。6点(2005-02-08 15:20:19)

23.  機動戦士ガンダムF91 自分はガンダムは浅いのですが楽しめました。F91の金属剥離の残像とかカッコよかったです。鑑賞後間も無いのですが結局何がしたかったんだという鉄仮面の目的を忘れてしまった。セシリーやドロシーなど女性キャラに見とれていたのが敗因か。6点(2004-12-06 00:49:17)

24.  気狂いピエロ 自分には芸術は理解できないものである。これは芸術だと思う。6点(2004-10-18 22:13:02)

25.  機動戦艦ナデシコ The prince of darkness まず言いたいのはTV版見てない人は見るべきではない、ですね。この一言に尽きる。見ていないと歴戦のクルー集めも何だソリャ、ですし。アキトの変わりようを見ても何も感じ得ない。その他の演出も馴染めないと思います。私はTV版は好きではないですがこの劇場版のアキトのダークヒーローっぷり(見た目や雰囲気だけ)は好きです。あとブラックサレナの造形美。ストーリーはオタク映画に求めちゃいかんです、語っちゃいけません。復讐物という流れは個人的にはイイ感触を得ましたが。6点(2004-08-20 04:02:07)

26.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン まず最初のOPのタイトルバックで引き込まれました。アニメと音楽が非常にいい雰囲気を作ってるな~と。マジ?ありえねぇ~とは言えません、実話なんですよね(汗。映画らしく詳細は脚色してる気もありそうですが、と無粋な横槍。とはいえ凄い面白かったです。バレそうな展開になる度こそばゆさを感じプレーヤーの一時停止ボタンを押してシャウトしてました(笑。実際のメインとなる逃走劇に関してはそこそこなんですがラストのカールとの関係にグッと来た。金の切れ目が縁の切れ目と言いますが親の愛、そしてその幸せな何のことは無い生活をフランクは求めてたんだな~と自己完結解釈しときます。オスカーのことは後で知ったんですがフランクの親父さん味のある演技してましたね。子は売らん、と言った彼がこの作中では強く印象に残ってます。7点(2004-08-12 03:05:06)

27.  キル・ビル Vol.1(日本版) 監督の狙いとは承知してはいたが個人的に演出過剰さや不自然さが気になった、見る人選びますね。vol.2への繋ぎが気になるように締められてて良く感じた。まずアニメは要らなかったかも。斬新な演出を毎回出す監督ならでは、で頷けるんだけどその内容の選択に減点。日本刀での斬り合い、立ち回りが下手に思えた。殺陣ってやつかな、ズバズバ斬ってバンバン血が飛び出してインパクトは文句無しなんだけどそれもワンパターンですぐに見飽きる。7点(2004-01-04 15:33:52)

000.00%
100.00%
250.84%
3183.04%
48614.53%
514424.32%
620133.95%
710016.89%
8244.05%
991.52%
1050.84%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS