みんなのシネマレビュー
スワローマンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 506
性別 男性
自己紹介 アクション映画を見ることが多いです。

最近は映画を見る頻度が落ちていますがボチボチ見ては書き込んでいます。

点数に0点はつけません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  木更津キャッツアイ ワールドシリーズ 期待をして見たのだけど、やや物足りない感じだった。面白さや勢い的にも前作の方があったように思えた。ぶっさんが出てきて映画自体の勢いが出てきてこのシリーズっぽい雰囲気になっていったのだけど、それまでの段階がやや長く感じる部分があった。今作は前半はぶっさんが出てこないしいつもの構成でもないので映画自体はやや抑え気味な印象だった。でも、その感じは悪くはなかったとも思った。しかし、見た後の感じとしてはなんか全体的に印象の薄いものになってしまったように思えた。ぶっさんだけは相変わらずのテンションでそれは良かった。[DVD(邦画)] 5点(2007-05-03 13:14:22)

22.  機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光 戦闘シーンが多かったせいか飽きずにそこそこ面白く見る事が出来た。この作品は大分ガトーを前に持ってきていると思った。映画の内容的にはコロニー落下の攻防とウラキとガトーの戦いに時間をけっこう割いている印象を受けた。そのおかげで随分他の所がはしょられた感じになっていた。それにサウス・バニングやケリィ・レズナーの戦いや死に至っては少しぐらい取り上げて欲しかった気がした。レズナーに関してはわざわざ少し出しておいてその後何にもなしと言うのが変な感じがした。OVAを見たときも思ったけど、やっぱり最後の方のニナの行動がなんかムカついてしまって嫌なやつだと思ってしまった。[ビデオ(邦画)] 7点(2007-04-15 15:48:50)

23.  機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート とりあえずまとめたみたいな感じの内容のようだったけど、まぁこれはこれでそんなに悪くないと思った。でも、これ、OVAを見たことが無い人が見ても大丈夫なのかなと思った。それと、突然終わる感じで短くも感じるので、どうせなら全部をまとめて作れば良かったのにと思った。ミラーが嫌な感じだった。[ビデオ(邦画)] 5点(2007-04-15 11:22:56)

24.  岸和田少年愚連隊 邦画の中でも最も好きな映画のひとつ。各々の出演者が持ち味をだし個性あふれる役柄を演じ好印象が持てる。ナインティナインの2人は意外にすばらしい演技を見せている。宮迫はギラギラした目つきが良かった。関西出身の役者で多く固めているためか、関西人が他の映画やドラマで感じる言葉の違和感を比較的感じさせない。台詞の言い方がナチュラルな感じがして良かった。またある意味、印象に残る台詞連発の映画ともいえる作品だ。マイナス点を挙げるとするとやはりちょっと暴力描写がきつく感じるところだろうか。[DVD(邦画)] 9点(2007-03-01 13:11:09)

25.  虚栄のかがり火 なんだかまどろっこしい映画だと思った。何を伝えたいのか焦点を一つにして欲しかった。それに、やたら人種についての話とか出てきたり、なんかあんまり頭に入ってきにくいセリフでわかりにくかった気がした。この映画見てると、アメリカの白人も黒人も両方ともとんでもないやつらばかりに思えてしまう。あの尻軽女がむかついたし、その女に引っかかって結局失墜した主人公に同情の感覚すらわかなかった。今思うと、奥さんがちょっとかわいそうに思える。自業自得と言えばそれまで。この映画の主要人物でまともだったのは、主人公(トム・ハンクス)の父ぐらいだと思った。ブルース・ウィリスもアル中の役だし。後半もっと緊迫感をだしてちょっとストーリーをいじって法廷シーンに力を入れて盛り上げればもう少し面白い映画になると思った。あと、フリーマンの喋りもなんか説得力がなかった。[地上波(吹替)] 4点(2006-11-11 10:27:28)

26.  木更津キャッツアイ 日本シリーズ ドラマが面白かったし、ノリが好きだったので、この映画もそこそこ面白かったし、悪くはないと思った。前半はテンポが良かったけど、後半しんみりした部分があったり南の島にいったりして逆になんとなく盛り下がってしまった感じがした。でも、ゴミンゴは出てきてOKだと思った。まあーこのシリーズはいろんな人が出てて魅力的で面白くて良いと思う。[DVD(邦画)] 7点(2006-10-31 17:50:04)

27.  機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛 《ネタバレ》 多少無理やりなところもあるが、前2作と比べると上手くまとまっていたと思ったし、見やすかった。それに新カットが多いのか映像もきれいだし旧カットとの違和感も全然感じなくて良かった。また、3作目という事で見所もあり、それに一番よく出来ていて面白かったと思った。しかし、まとめているので坦々と進む感じがしてTV版ほどこみ上げてくるものが無かったし、面白さもそこまでいかなかった。カミーユは精神の崩壊をせずに明るい感じで帰還してくるわけだが、やはり自分的にはTV版のような方が悲劇的だが、あれだけいろんな事があった戦場だったわけなのでしっくりくる気がした。しかし、3部作の映画としてはありなのかもしれないとも思った。個別のシーンでは、エマとヘンケン艦長のちょっとしたやり取りがなんか良かったし、それに2人の結末は切なかった。ミネバの声になんとなく違和感を感じてしっくりこなかった。それと、エンディングのGacktの歌がなんとなく合っていないように感じたし良くなかった。[DVD(邦画)] 6点(2006-08-25 15:32:35)

28.  機動警察パトレイバー2 the Movie そこそこ面白くて良かった。個人的には1より良かったし、題材が面白いと思った。国家の危機管理について描いているかのように思えた。日本は平和が当たり前と思っている人が多いのではないかと思ったし、本作の警察幹部のように内心、戦争なんか他人事と思っているのではないかと思った。いざこの映画のように突然大規模テロが起こったり、または外敵からの攻撃を受けた場合この国の防衛は機能するだろうかと思った。この映画を見ていると雰囲気が「パトレイバー」という感じがしなかった。映画全体的にはテンポも悪くないし最初の方から集中して見れたし、1より興味を持って見れて面白かった。ただ、台詞が難しく感じて頭にスッと入ってきにくい部分があった。あと、押井映画っぽいカットが独特だと思った。[DVD(邦画)] 7点(2006-08-22 12:28:06)

29.  機動戦士ガンダムF91 期待せず見たが面白かった。映画のテンポもよく最後まで飽きさせなかったし、良い具合の出来だったと思った。それまでのガンダムに出てくるようなイライラする子供がいなかったので見やすくて良かった。それに自分勝手じゃないニュータイプ(主人公)が良かった。見ていてそれまでのガンダムシリーズで見たことのあるような感じの展開やシーンがあるなぁと思った。セシリーがなんか良かった。それにしてもジェガンってなんか弱いなぁと思った。あと、鉄仮面ってダサいネーミング。映画全体としてはラストをもう少し盛り上げてほしかった。それと、その後はどうなったのか気になった。[DVD(邦画)] 7点(2006-08-15 18:59:50)

30.  Kids Return キッズ・リターン 《ネタバレ》 見終わって心に印象深く残った映画。まず、終始流れていた音楽が印象的で良かった。内容的にはそれぞれの人生を見ている感じで、それらに妙にリアリティ感じてうまく出来ていると思った。終盤を見ていると切なさや悲しさ、怖さを感じた。金子賢はあーいう役がよくにあうなぁと思った。やりたい事や目標がぼんやりしている主役の2人やタクシーの運転手の切ない人生と漫才をやり続けていた2人との対比感みたいなものが良かった。シンジが先輩に誘惑されてビールを飲んだりして潰れていくのを見て、普通酒とかなんやらプロならそんなもんアカンってわかるやろと思った。眼鏡にひげとネクタイもどきで成人映画を見に行く彼らにありえねーと思いつつちょっと笑えた。映画全体としては前半が少し長く感じたがこんなもんかなと思った。あと自分は不良は嫌いなのでカツアゲしたり、車燃やしたり、暴力振るったり、そういう迷惑行為やヤクザには何の共感も感じないしイラつくだけ。[地上波(邦画)] 6点(2006-07-31 18:15:44)(良:1票)

31.  キャスパー 悪くはないけどなぁという感じ。あっさりした展開や内容からして子供向け感がして、物足りなさを感じさせた。また、いろいろと疑問を感じさせてしまう部分もあったりした。内容としてはキャスパーや3人組がなぜあの世に行けないのかを深く描いてほしかった。クリスティーナ・リッチ、ビル・プルマン、二人とも好演していて良かったと思った。ゴーストバスターズの姿でダン・エイクロイドが出てきたり、顔だけイーストウッドやメル・ビブソンが出てきてオッと思った。[地上波(吹替)] 4点(2006-07-29 13:24:20)

32.  機動戦士ガンダム テレビ版をまとめて作った割には話しについていけるし見やすかったしそれに面白かった。Ⅰとしては良く出来ていると思う。2時間超の作品だが長く感じないので良かった。ちょっとしか出てこなかったけど映画で見るとなぜかワッケインは渋くて印象に残った。今思うとガンダムってアムロの物語とも言えるけど、やはりシャアの物語的な部分ていう部分も強いと思った。[ビデオ(邦画)] 7点(2006-07-17 09:58:42)

33.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 今見てもなんら違和感を感じさせないすばらしい映画だと思った。今の時代にマッチしているのかもしれない。三作の中では最も優れた作品。音楽も印象的ですばらしい。テレビ版とは微妙に変わっている所があるなあと思った。ラストはちょい感動してしまった。あえて言うならニュータイプという言葉が多用されているところがちょっと気になった。[ビデオ(邦画)] 8点(2006-07-17 09:53:42)(良:1票)

34.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア なんか話の展開が速いし、あっさりしすぎているように思えた。死んでいく人物達があまりにもあっけなくてあっさりと死んでいく。今ので死んだの?という感じだった。クェスとハサウェイを見ているとイライラする。クェスにやさしくするシャアもロリコンといわれても仕方ない感じがした。それにこの映画のシャアは単なる他の独裁者と変わらないように感じた。シャアは哀れでかわいそうな人間だと思った。結局様々な過去に縛られて迷走しているだけにしか見えなかった。ラストはどういうことかはっきりとわからなかったが、人々の想いが結集してああなったのかなと思った。νガンダムはかっこよくて良かった。ガンダムシリーズを見ているとニュータイプもなんだか大変だなと思ってしまう。[DVD(邦画)] 4点(2006-06-08 13:12:26)

35.  9か月 笑えた部分もあるし、内容もいい話なのでなかなか面白かったし、印象がいい。この映画のヒュー・グラントみたいな男は今の時代少なくないと思った。こどもなんてって、思っているときに突然妊娠を告げられればああなってしまうのもわかる気がした。グラントの演技も良かったし、グラントが自分勝手な感じから成長していく感じが良かった。終盤のドタバタ劇はそれまでのテンポから考えてちょっとやりすぎでくどい感じがしたのは惜しいと思った。また、この作品の役にはまともな人間の役がないと思った。みんな、精神状態が普通でない感じがした。コメディ風の映画なのに、なんとなく感動して涙が出かけた。こどもが誕生するということはやはり感動的なことだからかもしれない。作品の出来はまずまずでも、いい映画だとは思った。[DVD(字幕)] 7点(2006-05-21 19:50:18)

36.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 ちょっとテンポが悪かったような気のする内容だった。いかにもⅡという出来だと思った。この作品はまさに哀戦士という題名がぴったりな内容で、死んでいく登場人物が切なかった。それに主題歌の挿入タイミングがうまくて良かったと思う。また、それぞれが困難を乗り越え成長していく過程が描かれている作品になっていると感じた。[ビデオ(邦画)] 6点(2006-05-06 20:34:01)

37.  逆境ナイン 前半は面白くてテンポも良かったのに後半になるにつれてテンポが落ちて最後まで面白さがもたなかったという感じ。惜しい出来だと思った。堀北真希が可愛くて良かった。こういうまさにバカバカしい映画もいいもんだと思った。ちょっと気になったのは映画自体が「少林サッカー」ぽかった事。[DVD(邦画)] 6点(2006-04-26 22:44:23)

38.  機動戦士ZガンダムII 恋人たち 「星を継ぐ者」よりこちらの方が雰囲気が自分としては好きだ。なんとなく映画のテンポが良いと思った。テレビシリーズはほとんど見ていないが今度は話についていけた気がする。(前回はちょっとついていけなかった)。印象的な台詞が多かったがなかでもカミーユの「貧しい青春なんだ」という台詞が頭に残った。[DVD(邦画)] 5点(2006-04-26 22:13:08)

39.  機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 テレビシリーズをほとんど見た事がないので話を理解するのが大変だった。でもなんとなく楽しめた。新カットと旧カットに違和感を感じたので、どうせなら全部新カットでも良かったんじゃあないかと思う。そのほうが見やすいし、画がきれいだから。ラストの終わり方がうまいし印象的。Ⅱを見たいと思わせる作り方だと思った。[DVD(邦画)] 4点(2006-04-26 22:01:33)

40.  キル・ビル Vol.2 1よりは見やすくなったというか、普通になったという感じ。映画自体はその分落ち着いて見れたし平均点レベルという感じだ。しかし、ある意味での面白みは1の方が上に思える。どっちにしても失笑を誘うようなシーンの連発だ。1,2通して思うことはこの映画がほとんどマンガの世界だという事。[映画館(字幕)] 6点(2006-04-25 22:52:58)

000.00%
130.59%
2244.74%
3326.32%
47013.83%
59218.18%
611622.92%
710119.96%
8469.09%
9142.77%
1081.58%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS